2020年5月30日土曜日

週末

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<31日(日)>
 ☆内閣支持率減、2年ぶり39% 共同通信世論調査 (20:09)
 ☆北九州、小学校でクラスター 12人感染9日で計97人に (18:56)
 ☆大阪府、31日の新たな感染者1人 (17:12)
 ☆東京都、感染者5人 6日ぶりの1桁 (15:13)
 ☆世界の感染600万人、中南米のまん延深刻 新型コロナ (7:33)
 ☆英政府、スポーツイベント6月再開を認可 (8:24)
 ☆原発不明がんに免疫治療薬 近畿大、有効性を初確認 (18:22)
 ☆疫病退散願う心 時代超え 妖怪「アマビエ」が話題 アプローチ九州 (13:00)
 ☆中国景況感、回復鈍る 5月、輸出が不振 需要不足、生産の足かせに (12:24)
 ☆黒人暴行死デモ、全米に広がる コロナ禍で混迷一段と (10:43)
 ☆全米25都市で夜間外出禁止 黒人暴行死、デモ広がる (10:43)
 ☆トランプ氏「軍派遣の用意」 抗議デモの暴徒化に対処 (11:22)
 ☆(R)米ミネソタ州のデモ、CNN記者が生中継中に逮捕 (2:05)
 ☆中国、30年に「宇宙強国」目標 ロシアは新型ロケット (17:53)
 ☆(R)米が9年ぶり有人宇宙飛行、初の民間船をISSへ (12:32)
 ☆スペースX打ち上げ成功 有人宇宙開発「官から民へ」新時代 (11:06)
 ☆米新型宇宙船打ち上げ スペースX主導、9年ぶり有人 (4:26)
<30日(土)>
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆北九州で新たに16人感染 8日連続、計85人 (19:08)
 ☆東京都内、新たに14人感染 5日連続で10人以上 (15:40)
 ☆大阪府、30日の新規感染者なし 3日連続 (17:15)
 ☆首都圏など繁華街にぎわう 「人多い」警戒の声も (22:02)
 ☆夏ボーナス4.69%減 本社中間集計、マイナス幅拡大 (18:08)
 ☆香港、金融・貿易センターの地位危うく 中国が影響力拡大 米企業にも痛手 (19:10)
 ☆米中対立、先鋭化へ 米、香港優遇を廃止 (19:10)
 ☆EU、対中制裁に否定的 香港問題で米英と温度差 (17:31)
 ☆黒人暴行死デモ拡大 トランプ氏発言、混乱に拍車 (16:50)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米石油・ガス掘削リグ稼働数、4週連続で過去最低=ベーカー・ヒューズ (18:20)
 ☆米の香港優遇措置撤廃、「無謀で恣意的」と中国共産党系の環球時報 (7:05)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...