2020年5月11日月曜日

5月11日(月)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 5月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆積水化学工業(4204) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 2,080 ⇒ 1,740
 ☆ナブテスコ(6268) 岩井コスモ証券 B+ ⇒ A 3,700
◇格下げ
 ☆山崎製パン(2212) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 2,100 ⇒ 1,900
 ☆トーカイ(9729) 野村証券 buy ⇒ Neutral 2,940 ⇒ 2,640
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
<決算>
 ☆ハードオフ、連結純利益21%減 前期、暖冬や新型コロナ影響 (17:13)
 ☆ソフトバンクの今期、純利益3%増 スマホ契約数の増加などで (15:46)
 ☆三越伊勢丹の前期、111億円の最終赤字 新型コロナで今期未定に (15:37)
 ☆三菱重の今期、事業損益トントンに スペースジェット予算抑制 (14:04)
 ☆塩野義の前期、純利益9%減 「ゾフルーザ」振るわず (13:51)
<その他>
 ☆香港で政府への抗議活動再開、230人逮捕 対立深まる (17:20)
 ☆北海道の感染者は札幌市の12人、6人死亡 (17:19)
 ☆日産の4月中国販売1%増、8カ月ぶりプラス (16:44)
 ☆4月の車名別販売、新型以外は低迷 時短営業・自粛で (14:28)
 ☆三菱重工、スペースジェット開発費半減へ コロナ影響 (13:08)
 ☆4月の輸入車販売36.9%減 コロナで減少幅最大に (12:22)
 ☆4月の車名別新車販売、軽はホンダ「N-BOX」が5カ月連続首位 (11:45)
 ☆4月の車名別新車販売、登録車はトヨタ「ヤリス」が首位 (11:44)
 ☆上海ディズニー全面再開 中国、「正常化」を強調 (10:45)
 ☆日銀意見、国内経済「感染症拡大で、大変厳しい状況」 4月会合 (9:59)
 ☆米、新型コロナウイルス感染者が130万人を突破 死者は7.8万人 (8:21)
 ☆フランスが経済規制緩和 百貨店開店、市民の外出解禁 (7:04)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米カリフォルニア州、11月大統領選で全有権者の郵送投票可能に (9:26)
 ☆スペイン、11日から一部で外出規制を緩和 大都市部では継続 (9:16)
 ☆米副大統領が自主隔離、側近の新型コロナ感染で=ブルームバーグ (8:41)
 ☆英、外出制限を段階的に緩和へ ジョンソン首相が計画発表 (8:36)
 ☆米、新型コロナウイルス感染者が130万人を突破 死者は7.8万人 (8:21)
 ☆FRB当局者ら、米経済のV字回復見込まず (8:01)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月11日アップ分
 ☆ソニーAIとavatarin、遠隔操作ロボットの開発協力で基本合意(17:50)
 ☆
 ☆

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...