2020年4月8日水曜日

4月8日(水)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆緊急事態宣言、何度も延長可能 対象地域の拡大も 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆資金供給、銀行を後押し 金融庁・日銀、資本規制を一部緩和 (20:00)
 ☆雇用の助成金、支給まで2カ月 手続き簡素化が課題 (23:31)
 ☆人出減少なお限定的 丸の内半減、欧米には及ばず (22:12)
 ☆新型コロナ、宗教行事で感染拡大 世界で (16:50)
 ☆新型コロナ 東京で144人感染 これまでで最多 (21:29)
 ☆大阪府で新たに43人感染、計500人超に (19:58)
 ☆大阪の軽症者受け入れ宿泊施設、10日にも 応募2万室超 (20:11)
 ☆新千歳の外国人入国98%減、3月は3200人に急減 (18:00)
 ☆米大統領選、民主バイデン氏指名確実 サンダース氏撤退 (0:28)
 ☆コロナ死者、米で最多1日2千人 世界の感染150万人に (6:29)
 ☆米カリフォルニア州も1日の死者数最多に 68人増え累計442人に (6:22)
 ☆OECD景気先行指数、3月10年半ぶり低さ 下げ幅最大 (21:40)
 ☆世界のモノの貿易は最大32%減、WTOが20年予測 (1:55)
 ☆OPECプラス、きょう緊急会合 1000万バレル減産不透明 (20:24)
 ☆「6G」技術、25年に確立 総務省戦略 (20:00)
 ☆MS「チームズ」利用1.4倍、世界の在宅勤務お助け (2:00)
 ☆中外製薬、新型コロナの肺炎治療薬を治験へ (18:27)
 ☆日清食品HD、特需後が気になる米国のカップ麺 (2:00)
 ☆マクドナルド、3月の既存店売上高22%減 新型コロナで (23:23)
 ☆小売・外食で下方修正相次ぐ ビックカメラ9割減 (20:30)
 ☆(観測)DCM、純利益4%増 前期最終、PB商品が好調 (2:00)
 ☆ウエルシアの20年2月期、純利益31%増 調剤けん引 (20:30)
 ☆今村証券が前期増配、22円50銭に (18:09)
 ☆ヤマザワ、コロナで食品好調 減損で最終赤字 (18:01)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆OPEC+、減産の事前調整難航 イラン「成果薄なら会議中止も」 (23:29)
 ☆スペインの新型コロナ死者1万4500人突破 感染者数は14.6万人 (20:39)
 ☆第2四半期のドイツ経済、9.8%縮小の公算大=主要シンクタンク (18:59)
 ☆独、欧州外からの企業買収ルールを厳格化へ (18:54)
 ☆英首相、容体は安定 近く公務復帰も (18:39)
 ☆台湾輸出、3月は前年比0.6%減 第2四半期も新型コロナの影響 (20:34)
 ☆日銀、次回展望リポートで20年度成長率見通しをマイナスに修正へ=関係筋 (18:29)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...