2020年2月3日月曜日

2月3日(月)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆滞る戦略都市、中国経済打撃 新型肺炎 ヒト・交通動けず 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆1月の米製造業景況感、6カ月ぶり拡大圏に回復 (1:54)
 ☆12月の米建設支出、前月比0.2%減 6カ月ぶり減少 (4:14)
 ☆アルファベット、17%増収 予想下回るも動画広告は好調 (7:10)
 ☆ユニクロ、中国休業270店に拡大 全体の4割弱に (18:59)
 ☆関西百貨店の1月売上高、消費増税の反動減続く 免税売上高は増加も、新型肺炎で春節期間中は減少 (19:36)
 ☆サツドラ、サイバーエージェントなどと業務提携 (20:23)
 ☆5G企業、業績に開き 電子部品や通信機器好調 (22:00)
 ☆松井の1月の売買代金、前月比7%増 1日平均 (18:38)
 ☆百貨店、春節の免税売上高2桁減 中国客の減少響く (20:21)
<決算>
 ☆三菱電機、営業益10%減 4~12月 FA機器振るわず (20:30)
 ☆コニカミノル、純利益9割減 19年4~12月 事務機不振 (20:30)
 ☆モノタロウ、最高益 前12月期 新規顧客の開拓奏功 (20:30)
 ☆東ソー、純利益18%減 19年4~12月 需要低迷で市況悪化 (20:30)
 ☆塩野義、最終益微増に下方修正 20年3月 インフル薬伸びず (20:30)
 ☆グリー、純利益58%増 19年7~12月 有価証券売却で (20:30)
 ☆ワールド、純利益30%増 4~12月 値引き抑制で採算改善 (20:30)
 ☆松屋フーズ、純利益43%増 4~12月 客数・単価とも堅調 (20:30)
 ☆マルハニチロ、一転減益 今期 養殖マグロの餌代上昇 (20:30)
 ☆ホクト、20年3月期の純利益32%減の21億円 (18:06)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆米アルファベットの第4四半期、売上高が予想下回る 株価下落 (7:12)
 ☆UPDATE 1-中国湖北省、新型肺炎の死者は414人に 3日時点で64人増=国営TV (8:03)
 ☆英製造業PMI、1月は50.0に上昇 09年以来最長の縮小に歯止め (19:56)
 ☆仏製造業PMI改定値、1月は51.1に上昇 経済全般は先行き不透明 (19:51)
 ☆ユーロ圏製造業PMI改定値、1月は47.9に改善 「回復の芽が視野に」 (19:21)
 ☆2019年の香港経済、10年ぶりマイナス成長 新型肺炎で見通し悪化 (19:43)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...