2020年1月18日土曜日

1月17日(金)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆最後のセンター試験始まる 55万人が志願 (10:02)
 ☆看護師の地方派遣可能に 厚労省方針、人手不足を解消 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆伊方原発3号機、運転差し止め命じる 広島高裁決定 (21:25更新)
 ☆NHKがネット同時配信、コンテンツ大競争時代に (23:00)
 ☆牛も鶏も…中国が肉を爆買い ハンバーグ遠のく? (2:00)
 ☆米消費者態度指数、高水準で横ばい 1月速報値 (1:22)
 ☆12月の米鉱工業生産、マイナス0.3% 予測と一致 (0:12)
 ☆12月の米住宅着工 16.9%増 13年ぶり高水準 (23:21)
 ☆11月の米求人数、56万件減 1年9カ月ぶり低水準に (1:01)
 ☆中国エネルギー3社、トップ交代 習政権が支配強化 (20:27)
 ☆WeWorkの中国事業、シンガポール政府系が買収交渉 (1:33)
 ☆韓国の「日本不買」長期化 航空便数3割減、回復鈍く (22:14)
 ☆企業業績、回復鈍く 10~12月期 5四半期連続で減益の公算 (21:37)
 ☆日本企業の10~12月期業績 国際比較で見劣り 金融・情報通信が悪化 (21:38)
 ☆19年の訪日客、中国が15%増の959万人 韓国は26%減 (18:00)
 ☆日本人海外旅行者、初の2000万人超 2019年 (18:00)
 ☆ブラザー、工作機械の保守拠点を拡充 受注回復にらみ中国で (18:45)
 ☆近鉄百、台湾雑貨店とFC契約 ハルカス本店に1号店 (20:36)
 ☆小田原エンジニアリング、EVシフト進む独に子会社 (18:23)
 ☆ANAがヴァージン・オーストラリアと包括提携 (20:21)
 ☆ユニ・チャーム マスク増産 新型ウイルスで (18:22)
 ☆装着ロボ「HAL」でトレーニング ドジャーズ・前田選手絶賛 サイバーダイン開発 (19:55)
 ☆日医工、乳がん治療薬の開発中止 (19:12)
 ☆アサカ理研、最終赤字4900万円 20年9月期 (19:00)
 ☆RSテクノ、純利益下方修正 19年12月期 (20:52)
 ☆ゲンダイAG、純利益68%減 (20:53)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆ボーイング、MAXに新たなソフト問題 再開さらに遅れる恐れ (6:06)
 ☆米中合意で不確実性低減へ、完全には払拭されず=IMF専務理事  (4:01)
 ☆米ミシガン大消費者信頼感、1月は小幅低下 (3:16)
 ☆米求人件数、11月は4年超ぶりの大幅減 小売・建設が減少 (1:41)
 ☆米鉱工業生産、12月は製造業が予想外に上昇 (1:41)
 ☆米住宅着工件数、12月は13年ぶり高水準 低金利が後押し (1:36)
 ☆ユーロ圏消費者物価指数、12月改定値は前年比+1.3% (20:06)
 ☆11月のユーロ圏経常収支、黒字幅縮小 (19:16)
 ☆英小売売上高、12月は5カ月連続マイナス 利下げの公算高まる (19:56)
 ☆BRIEF-12月の英小売売上高指数、前年比+0.7%=国立統計局(予想:+2.9%) (18:35)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月8日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (8日19:30)  ⇒   スポーツ分野に参入も...