2019年12月7日土曜日

12月6日(金)夜~7日+8日

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
<8日>
 ☆
 ☆(R)中国、11月輸出は予想外の減少 輸入は4月以来の増加 (15:09)
 ☆(R)中国外貨準備、11月末は3.096兆ドル 予想以上の減少 (15:04)
 ☆(N)中国の輸入7カ月ぶり増、対米国が急回復 11月 (14:41)
<7日>
 ☆(R)日銀、生産判断の下方修正を検討へ=関係筋 (14:17)
<6日(金)夜~7日(土)朝>
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆米雇用26万人増に回復、11月雇用統計 利下げ休止へ (22:33)
 ☆米消費者態度指数、株高背景に7カ月ぶり高水準 (1:05)
 ☆10月の米消費者信用残高 リボ払いローンが急増 (6:48)
 ☆アマゾン クラウド5G取り込み、高速技術で先行死守 マイクロソフトなど急追 KDDIなどと提携 (18:30)
 ☆OPECと非加盟国、日量50万バレルの減産強化で合意 (22:00)
 ☆米産大豆・豚肉、中国が関税免除継続 貿易協議配慮か (18:04)
 ☆日銀、生産の判断引き下げへ 自動車など弱く (23:43)
 ☆景気指数、6年半ぶり低水準に 消費増税と台風で 持ち直し、年明け以降との見方 (18:00)
 ☆主要248社、19年度営業益を下方修正 QUICK企業価値研 (20:30)
 ☆JFEや三井化学、中国で増産投資 日本車向け堅調で (18:36)
 ☆パナソニック、中国に家電新工場 16年ぶり アジア開拓 低収益脱却へ選択と集中 (22:30)
 ☆日立、英高速鉄道の車両・保守受注 500億円で (22:00)
 ☆認知症新薬、異例の再挑戦 エーザイとバイオジェン (22:23)
 ☆ソニーとベライゾン、5Gでスポーツ映像制作の実証実験に成功 (18:15)
 ☆ソフトバンク、AI開発で東大と連携 200億円支援 (22:24更新)
 ☆アサヒグループホールディングス、東南アジアで自販機運営大手買収 (18:25)
 ☆積水ハウス、純利益42%増 2~10月期、戸建て・米国けん引 (20:30) 
 ☆トップカルチャー 今期最終11%増 (19:44)
 ☆東京ドーム、営業益1割増 日本シリーズ効果 2~10月 (2:00)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米雇用統計、11月26.6万人増 予想上回る 失業率3.5%に改善
 ☆米ミシガン大消費者信頼感、12月は7カ月ぶり高水準 (2:16)
米卸売在庫、10月0.1%増 速報値から下方改定
原油先物1%超上昇、OPECプラスの追加減産決定受け (6:36)
 ☆英住宅価格、11月は前年比2.1%上昇 7カ月ぶりの高い伸び (18:10)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...