◆レイティング変更・新規 12月6日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆いすゞ自動車(7202) みずほ証券 Outperform 1,450
☆日野自動車(7205) みずほ証券 Neutral 1,050
☆JR東日本(9020) 三菱UFJMS Neutral 11,800
☆JR西日本(9021) 三菱UFJMS Underweight 10,100
☆JR東海(9022) 三菱UFJMS Overweight 28,500
☆九州旅客鉄道(9142) 三菱UFJMS Neutral 3,990
◇格上げ
☆東急不動産 HD(3289) 三菱UFJMS Neutral ⇒ Overweight 680 ⇒ 850
◇格下げ
☆フルキャスト HD(4848)みずほ証券Buy ⇒ Neutral 2,300 ⇒ 2,600
☆SUBARU(7270)大和証券2 ⇒
32,900 ⇒ 3,000
===================================================================
◆ニュース等===================================================================
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆レオパレス、11月入居率79.21% 逆ざや水準続く (17:50)
☆エイケン工業、単独税引き益5%減 原材料高響く (16:35)
☆タカタ製エアバッグに破裂報告 95~99年製造の15万台 (16:34)
☆鳥貴族の既存店売上高 1年11カ月ぶりに前年上回る (16:26)
☆積ハウスの2~10月期、純利益42%増 過去最高、国際事業が拡大 (16:08)
☆SMBC日興、HEROZと業務提携契約 新サービスを開発 (15:46)
☆10月の景気一致指数、5.6ポイント低下の94.8 (14:04)
☆16日に日韓政策対話 経産相、輸出管理で「見直し結論出ず」 (11:47)
☆パナソニック、中国に家電工場 16年ぶり新設 (11:30)
☆米、中国への世銀融資に反対 年10億ドル (10;56)
☆11月上中旬の貿易収支、3845億円の赤字 自動車などの輸出減少 (9:33)
☆10月の実質消費支出、前年比5.1%減 前回増税直後より下げ幅大きく (10:35)
☆10月の実質賃金、前年比0.1%増 人手不足で賃金上げ (8:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆BRIEF-10月の独鉱工業生産指数は前月比-1.7%=経済省 (16:04)
☆10月景気動向一致指数、前月比-5.6ポイント=内閣府 (14:04)
☆OPEC、日量50万バレル減産拡大で合意 拡大会合で詳細協議へ (9:44)
☆10月全世帯消費支出は前年比-5.1%、予想を下回る (9:11)
☆10月実質賃金は前年比0.1%増、2カ月連続増=毎月勤労統計 (9:09)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月6日アップ分
☆
☆ソニーと米Verizon、5Gを用いたスポーツライブ映像制作の共同実証実験に成功(14:25)
☆アンリツ、アンリツグループの温室効果ガス排出削減目標が「SBTイニシアチブ」の承認を取得(13:30)
☆アカマイ、KryptCoの認証技術を買収(12:20)
☆ブロードリーフ、AI・ディープラーニング等を用いたサービス共同開発のためネクストシステムと資本業務提携(11:25)
0 件のコメント:
コメントを投稿