2019年12月4日水曜日

12月4日(水)

===================================================================
◆レイティング変更・新規 12月4日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇格上げ
 ☆太平洋セメント(5233) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 3,300 ⇒ 4,400
 ☆名古屋鉄道(9048) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 3,300 ⇒ 3,900
◇格下げ
 ☆LINE(3938)   UBS証券  Buy ⇒ Neutral    5,200
 ☆昭和電工(4004)   大和証券    1 ⇒ 3     4,000 ⇒ 2,900
 ☆KHネオケム(4189) みずほ証券 Buy ⇒ Neutral   3,200 ⇒ 2,400
 ☆クボタ(6326)   SMBC日興證券  1 ⇒ 2     2,000 ⇒ 1,800
 ☆日野自動車(7205)  大和証券    2 ⇒ 3      1,100
 ☆ピジョン(7956)   大和証券    3 ⇒ 4     3,950 ⇒ 3,940
 ☆東武鉄道(9001)  JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 3,650 ⇒ 4,150
===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆
 ☆マネックス証券の売買代金、前月比12%増 11月の1日平均 (12:11)
 ☆会社法改正案が成立 社外取締役設置を義務化 (10:54)
 ☆日米貿易協定、国会で承認 来年1月1日発効 牛肉は33年度に9%へ (10:48)
 ☆米下院、ウイグル人権法可決 中国「内政干渉」と反発 (10:48)
 ☆薬価0.9%引き下げへ、厚労省、20年度診療報酬改定 (9:15)
 ☆日電産、米モーションコントロール会社の株式90%取得 (9:08)
 ☆米学生、TikTok提訴 「個人情報が中国に」と主張 (7:45)
 ☆トランプ氏の権力乱用を批判 弾劾調査、下院委が報告書 (7:30)
 ☆三菱UFJ、デジタル通貨でリクルートと共同出資会社 (7:28)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆
 ☆任天堂のスイッチ、中国で10日発売=テンセント(14:03)
 ☆過去10年は史上最も暑い期間に、世界気象機関が報告 (11:58)
 ☆米アマゾン、データセンター向け半導体開発 (11:03)
 ☆11月香港PMIは38.5に低下、21年間で最低水準 デモなど受け (11:08)
 ☆日米貿易協定の承認案を可決、1月発効へ 参院本会議 (10:58)
 ☆米下院でのウイグル人権法案可決に強く抗議=中国外務省 (10:58)
 ☆BRIEF-11月の中国サービス部門PMIは53.5、前月は51.1=財新 (10:53)
 ☆米年末商戦、最初の5日間の支出額平均は16%増=全米小売業協会 (9:48)
 ☆BRIEF-米下院、ウイグル族の扱い巡り中国高官への制裁要求する法案を可決 (9:28)
 ☆BRIEF-米下院情報委、トランプ大統領の弾劾調査報告書を承認=声明 (8:58)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
 詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月4日アップ分
 ☆NTTデータ、米Flux7を買収(16:40)
 ☆NTTドコモ・ベンチャーズ、米Lisnrへ出資(15:40)
 ☆SBI証券、すべての投資信託の販売手数料・信用取引および夜間PTS取引の手数料無料化を実施(15:05)
 ☆ジェットスターグループとタイガーエア台湾、インターライン契約を締結(14:00)
 ☆凸版印刷とGSIクレオス、生分解性プラスチックのレジ袋などを共同開発(12:10)
 ☆JAXA、「ロケット相乗り超小型衛星打上げ機会の提供事業者」として選定したSpace BDと基本協定を締結(12:05)
 ☆電通、コロンビアの「シェフ社」を買収(12:00)
 ☆電通、中国の「Trip.comグループ」と戦略的業務提携を締結(12:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...