2019年12月16日月曜日

12月16日(月)夜~

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆中国の産業補助金5年で倍増 18年、上場企業に2.4兆円 (23:00)
 ☆金融庁、かんぽ・日本郵便に保険販売で業務停止命令へ 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆米住宅建設業界の12月景況感、20年半ぶり高水準 (1:56)
 ☆NY連銀景況指数、12月は小幅上昇 先行きは大幅に改善 (3:49)
 ☆ボーイング737MAX生産停止も 再開は越年必至 (20:36)
 ☆中国経済、減速続く 11月、生産は薄日、需要は低迷 (18:00)
 ☆韓国、日本に輸出管理の改善説明 政策対話を継続へ (22:32)
 ☆丸紅とJFEエンジ、イチゴ工場を100億円で受注 ロシアの需要に対応 (18:00)
 電通、海外7カ国で人員1割削減 業績不振で 19年12月期純利益を下方修正 (18:47)
 トヨタのサブスク「KINTO」、中古車版1月から (18:10)
 ☆KDDIローソン提携 スマホ決済、選別の段階に (20:58) 
 ☆NEC、自律移動ロボットを一括制御 20年2月発売 (18:19)
 ☆エネテク、LPガスと太陽光で停電対応 発電システムを開発 (18:21)
 ☆三菱総研、純利益52億円に 20年9月 有価証券売却益で (20:30)
 ☆パーク24、純利益11%減 19年10月 海外低迷 (20:30)
 ☆梅の花、最終赤字14億円 5~10月期 不正会計など響く (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.om/
 ☆米中通商合意、米USTR代表「完全に成立」 中国は慎重姿勢 (19:54)
  米中「第一段階」合意は完了、米の対中輸出倍増へ=カドロー氏 (1:50)
  米国の対中輸出倍増へ、「第1段階」合意受け=カドローNEC委員長 (1:35)
 ☆トランプ米大統領、弾劾訴追史上3人目となる見通し (3:30)
 ☆12月米住宅建設業者指数は76、予想上回る (2:25)
 ☆米製造業PMI速報値、12月はやや低下 予想には一致 (3:25)
 ☆ユーロ圏総合PMI速報値、12月は横ばい 製造業の低迷続く (18:44)
 ☆12月英総合PMI速報値は2016年7月以来の低水準 (19:24)
 ☆12月の独総合PMI速報値、4カ月連続50割れ 製造業が悪化 (18:04)
  ドイツ経済は停滞、製造業には薄日=経済省 (18:49)
 ☆仏総合PMI速報値、12月は52.0 ストの影響軽微 (18:04)
  仏経財相、来年の景気減速を予想 (19:45)
 ☆BRIEF-中国国家主席、香港行政長官が法に従い統治することを引き続き支持と発言=ケーブルTV (17:59)
 ☆金融庁、かんぽ・日本郵便に一部業務停止命令へ=報道 (18:24)
 ☆トヨタ、定額サービス「KINTO」の車種倍増 若年層向け強化  (18:19)
◇日刊工業新聞
 ☆安川電機、AI技術開発 ロボシステム導入効率化 (5:00)
 ☆ダブル技研、「空飛ぶ」ロボハンド開発 工場内搬送向け提案 (5:00)
 ☆日韓、輸出管理で平行線 局長級対話、首脳会談までの打開困難 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...