◆レイティング変更・新規 12月12日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆インスペック(6656) 東海東京証券 Outperform 3,000
☆インスペック(6656) 東海東京証券 Outperform 3,000
◇格上げ
☆トヨタ紡織(3116) モルガンMUFG Underweight ⇒ Equalweight 1,200 ⇒ 1,600
☆トヨタ紡織(3116) モルガンMUFG Underweight ⇒ Equalweight 1,200 ⇒ 1,600
◇挌下げ
☆JCRファーマ(4552) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 7,700 ⇒ 8,000
☆JCRファーマ(4552) SMBC日興證券 1 ⇒ 2 7,700 ⇒ 8,000
☆武蔵精密工業(7220) モルガンMUFG Equalweight
⇒ Underweight 1,200
☆小糸製作所(7276) モルガンMUFG Overweight
⇒ Equalweight 6,000 ⇒ 5,500
☆住友商事(8053) 大和証券 2 ⇒
3 1,900 ⇒ 1,620
☆新生銀行(8303) 大和証券 2 ⇒
3 1,700
===================================================================◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆11月の公募投信、31カ月連続の流入超 現物株の利益確定売りでMRFに資金 (15:51)
11月の株式投信、25カ月ぶり資金流出超 (15:24)
☆海外勢、日本株を10週ぶりに売り越し 2004億円、1~7日 (9:26)
☆Jディスプレ、いちごアセットからの支援で基本合意 800億~900億円 (17:08)
JDI、いちごアセットが支援案 再建なお流動的 (17:20)
☆ヤマダ電機、大塚家具を子会社化発表 増資引き受け (15:41)
大塚家具社長「全力を尽くす」 ヤマダ電機傘下入り (17:14)
☆日立建機、ミニショベルでも遠隔監視サービス (15;47)
☆日立系、AIでボット攻撃をブロック 米社サービス提供 (12:10)
☆11月の東京都心オフィス空室率、0.07ポイント低下の1.56% (11:44)
大阪オフィス空室率、初の2%割れ 11月 (17:40)
☆機械受注6.0%減 10月、基調判断引き下げ (10:47)
☆日本、2回目の化石賞 脱石炭示さず COP25で環境団体 (9:27)
☆Jディスプレ、いちごアセットからの資金調達「取締役会に付議」 (8:32)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆Skew指数、別名「ブラックスワン指数」から市場急落のサイン、米アナリストはパニックになる根拠は乏しいと指摘 (17:38)
☆トランプ氏、15日の関税発動巡り顧問と12日に協議の公算=関係筋 (8:35)
☆KDDIとテレ朝が動画配信会社を共同設立へ、5Gの普及にらみ (15:28)
☆資本提携契約を決議=ヤマダ電による子会社化報道で大塚家具 (13:53)
☆10月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比-6.0%、予想を下回る (8:55)
☆BRIEF-JDI、いちごアセットから最大900億円の支援受け入れで協議=関係筋 (8:35)
☆英総選挙、保守党のリード縮小=世論調査 (7:55)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇12月12日アップ分
☆
☆トランコムと日野自、物流に関する社会課題の早期解決を目指し資本業務提携(17:55)
☆中国電力と東京ガス、LNG調達における戦略的連携の検討に合意(17:30)
☆西鉄、アメリカ・イリノイ州シカゴで物流倉庫を開発(17:20)
☆パナソニック、透明ピラーの実用化に成功した真空断熱ガラスを開発(14:40)
☆エフセキュア、KeyWe社製スマートロックの脆弱性について警告(10:45)
☆塩野義製薬、トロンボポエチン受容体作動薬「Mulpleo」が英国およびスコットランドにおける医療技術評価機関から推奨勧告(10:40)
☆ノバルティス、季節性アレルギー性鼻炎に対する抗体製剤「ゾレア」の適応追加の承認を取得(10:15)
0 件のコメント:
コメントを投稿