◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆スズキ、インド新工場稼働を3カ月延期 市場低迷続く 【イブニングスクープ】 (18:00)
☆米消費者態度指数、ほぼ横ばい 11月速報値 (2:11)
☆浜ホト、非破壊検査向け電磁波の出力に成功 (19:55)
☆CEHD、臨床試験受託のマイクロンを買収 (18:10)
☆三菱UFJ、米子会社でのれん減損 数百億円の損失計上 (22:00)
☆JXTG、純利益52%減に下方修正 20年3月期 石化製品と資源開発が低迷 (20:00)
☆住友金属鉱山、20年3月期純利益10%減に下方修正 (20:30)
☆ジャパンマテリアル、4~9月純利益25%減 設備投資の受注減響く (19:30)
☆いすゞ、今期純利益21%減 タイバーツ高で下方修正 (20:30)
☆ブリヂストン、減益幅拡大 19年12月期最終6%減 (20:30)☆TOYO TIRE、19年12月期予想を下方修正 (20:30)
☆ダイフク、純利益28%減に下振れ 20年3月期 半導体関連が不振 (20:30)
☆シンフォニア、純利益91%減 4~9月 開発費用かさむ (20:30)
☆島津の4~9月期、純利益3%増 計測機器が堅調 (20:30)
☆エンシュウ、20年3月期の純利益上方修正 (19:53)
☆日精樹脂、今期純利益59%減 (20:14)
☆最終赤字68億円に 双葉電の今期 米中摩擦が波及 (20:30)
☆NISSHAの19年12月期、最終赤字21億円に転落 中国向けが低迷 (20:00)
☆ケーズHD、純利益35%増の167億円 駆け込み需要でテレビ売れる (20:30)
☆ZOAの19年4~9月期、税引き利益11%増 パソコン販売好調 (19:53)
☆ステラケミファ純利益58%減 19年4~9月、韓国向け減少 (19:30)
☆関西ペの4~9月期、純利益16%減 中国の車塗料減 (20:30)
☆東洋インキSCHD、決算発表を延期 不適切会計の調査難航 (20:30)
☆ジャムコ、一転最終減益に修正 20年3月期 検査不正で (20:30)
☆ミマキエンジ、今期純利益79%減 プリンター振るわず (20:10)
☆ユニ・チャーム、純利益3%減 1~9月 原材料費上昇 (21:00)
☆ユーグレナ、最終赤字97億円 19年9月期 バイオ燃料投資かさむ (20:30)
☆ミズノ 純利益22%増 4~9月期、欧米でゴルフ関連好調 (20:30)
☆紳士服4社、スーツ需要が落ち込み 青山商事、創業来初の赤字に (20:30)
☆セコム、4~9月期営業利益 19%増え過去最高 (20:30)
☆JBR19年9月期、過去最高益 家財保険事業好調 (19:30)
☆民放キー局、20年3月期予想 4社が下方修正 (20:30)
☆トナミHDの4~9月期、8年ぶり営業減益 荷動き鈍く (19:30)
☆リンコーコーポ、今期純利益24%減 倉庫の減価償却響く (19:57)
☆名鉄20年3月期、営業一転増益 鉄道好調で過去最高 (19:30)
☆セイノーHD、通期予想を上方修正 値上げ効果大きく (19:30)
☆大成建設、純利益3%減に上方修正 20年3月期 (20:30)
☆長谷工、35%減益 4~9月最終 工事採算低下 (20:30)
☆リゾートトラ、4~9月純利益38%増 ホテル会員権伸びる (19:30)
☆りそなHD、4~9月の純利益37%減 (20:00)
☆千葉興銀、通期予想を上方修正 8%増の56億円に (20:30)
☆京葉銀、通期予想を下方修正 29%減の75億円に (20:24)
☆埼玉県内金融2行の4~9月「本業」収益、苦戦続く (20:37)
☆群馬銀行、実質業務純益横ばい 19年4~9月期 (20:08)
☆北海道銀行の4~9月期、2期連続増益に (18:57)
☆第四・北越銀の実質業務純益、合算で17%増 4~9月 大光銀は31%減 (19:55)
☆沖縄2行の4~9月期、ともに経常減 国債など運用不調 (19:38)
☆ヤマザキ、純利益500万円 4~9月 (19:53)
☆モスフード、最終黒字転換 新バーガー好調 食中毒の影響減る 4~9月 (20:30)
マクドナルドはFC売却益減で営業減益 (20:30)
☆サガミHD4~9月、純利益26%減 人件費・原価高騰響く (19:30)
☆スシローGHD、純利益25%増の99億円 年間配は90円 19年9月期 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆株式ファンドに168億ドル流入、欧州株にも資金流入=BAML (19:54)
☆10月のアジア株への海外資金流入、6カ月ぶり高水準 (19:39)
☆共産党批判は「危険」、中国が米国務長官批判強める (19:29)
☆スシローGHD、純利益25%増の99億円 年間配は90円 19年9月期 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆株式ファンドに168億ドル流入、欧州株にも資金流入=BAML (19:54)
☆10月のアジア株への海外資金流入、6カ月ぶり高水準 (19:39)
☆共産党批判は「危険」、中国が米国務長官批判強める (19:29)
0 件のコメント:
コメントを投稿