2019年11月6日水曜日

ニュース 11月6日(水)夜~12日(木)朝

===================================================================
◆ニュース
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆ソフトバンクG、7000億円赤字 7~9月最終 孫氏「判断まずかった (23:00)
  ソフトバンクG、巨額投資にひずみ 評価額OYO100倍 上場後は2勝5敗 (18:00)
 ☆デジタル証券で少額から投資 三菱UFJ、不動産や知財 (23:00)
 ☆中国5G戦略に影 ASML、半導体装置の納入「保留」 【イブニングスクープ】
 ☆7~9月期の米労働生産性、4年ぶりマイナス 労働時間増で (2:25)
 ☆IMF、ユーロ圏成長率予測引き下げ ドイツ不振響く (3:09)
 ☆BMW、純利益12%増 7~9月 中国販売好調 (20:50)
 ☆10月の中国新車販売 トヨタ3%減、日産も2%減 (18:03)
 ☆ゼロックスがHPに買収提案 米報道、3兆円規模 (1:10)
 ☆丸紅とみずほ系、米航空機リースを1900億円で買収 (21:50)
 ☆自動車部品製造のコイワイ、背骨治療の固定器具開発 (2:00)
 ☆(観測)ヤマダ電、営業利益5倍 4~9月期 安売り抑え採算改善 (2:00) 
 ☆(観測)ゼンショHD、4~9月営業最高益 8年ぶり (1:30)
 ☆(観測)レオパレス、250億円赤字へ 2期連続 入居率低迷 (21:19)
 ☆化学大手、相次ぎ下方修正 20年3月期 景気減速で需要落ち込む (20:30)
 ☆三菱自、今期純利益96%減 加藤CEO「構造改革を実施」 (20:30)
 ☆SUBARU、470億円純利益下振れ 20年3月期 リコール費で (20:30)
 ☆SUMCO 純利益45%減 今期 ウエハー販売落ち込む (20:30)
 ☆三菱商事が一転減益 20年3月期 総合商社、業績に明暗 (20:30)
 ☆国際石開帝石、4~9月純利益2倍 LNG事業が貢献 (20:30)
 ☆東海カ、19年12月期 最終5割減益に下方修正 電炉部材が不振 (20:30)
 ☆昭電工の1~9月期 純利益18%減 黒鉛電極の販売振るわず (20:30)
 ☆オリンパスの4~9月、最終黒字転換 (20:30)
 ☆ダイキン、4~9月期純利益5%増 欧州や日本で販売好調 (20:30)
 ☆北越工業、4~9月は純利益7%増 オリパラ関連需要が追い風 (19:45)
 ☆神戸鋼の20年3月期、最終赤字50億円 鋼材・アルミが苦戦 (20:30)
 ☆ライオンの純利益15%減 1~9月、土地売却益の反動 (20:30)
 ☆参天製薬、4~9月期純利益9%減 マイルストーン計上 (20:30)
 ☆味の素の純利益39%減 今期、豚飼料で減損 (20:30)
 ☆サッポロHD、一転減益 19年12月期 構造改革費用が増加 (20:30)
 ☆シスメックス、今期純利益7%減 円高と人件費増加で (20:30)
 ☆DeNAの4~9月、純利益5割減 スマホゲーム苦戦 (20:30)
 ☆パンパシHDの営業利益8%増 20年6月期、駆け込み需要で (20:30)
 ☆ゴルドウイン、ラグビーW杯で純利益倍増 4~9月期 (20:30)
 ☆コロプラの19年9月期、純利益74%減 既存ゲーム苦戦 (20:30)
 ☆カカクコム純利益19%増 4~9月 (20:30)
 ☆名古屋鉄道、4~9月期純利益を上方修正 一転増益 (19:30)
 ☆新潟放送、4~9月期 純利益が2.2倍 (19:53)
 ☆ほくやく・竹山HD、4~9月純利益63%増 (18:47)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米中通商合意署名、12月にずれ込む公算 ロンドンで首脳会談か (4:11)
 ☆三菱自、間接部門の人員削減へ 今期業績予想が下振れ (19:11)
 ☆BRIEF-9月のユーロ圏小売売上高、前年比+3.1%=統計局 (19:05)
 ☆10月ユーロ圏総合PMI改定値は50.6、第4四半期マイナス成長も (18:51)
 ☆10月独サービス部門PMI改定値は51.6に小幅上昇、総合は48.9 (18:41)
 ☆10月の仏サービス部門PMI改定値は52.9に上昇 (18:31)
◇日刊工業新聞
 ☆シチズンマシナリー、工作機械増産 中国で23年2倍 (5:00)
 ☆GSOMIA、期限切れ迫る 韓国政府に手詰まり感 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...