◆レイティング変更・新規 11月26日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆グンゼ(3002) 大和証券 2 6,000
☆グンゼ(3002) 大和証券 2 6,000
◇格上げ
☆ポーラ・オルビス(4927) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 2,700 ⇒ 3,100
☆ポーラ・オルビス(4927) JPモルガン Neutral ⇒ Overweight 2,700 ⇒ 3,100
☆住友電気工業(5802) 野村証券 Neutral ⇒ buy 1,410 ⇒ 1,850
☆ルネサズエレクトロニクス(6723) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Overweight 660 ⇒ 900
◇格下げ
☆資生堂(4911) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 9,600 ⇒ 8,000
☆資生堂(4911) JPモルガン Overweight ⇒ Neutral 9,600 ⇒ 8,000
☆コーセー(4922) モルガン Overweight ⇒ Neutral 20,700 ⇒ 18,200
☆丸井グループ(8252) 大和証券 1 ⇒ 2 2,600 ⇒ 2,900
===================================================================☆丸井グループ(8252) 大和証券 1 ⇒ 2 2,600 ⇒ 2,900
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆三井不動産、シェアオフィスの充実でベネッセと連携 (17:55)
☆堀場製作所、中国に排ガス測定器の新工場 90億円 (17:33)
☆ダイキン、シンガポールのビル管理会社を10億円で買収 (16:30)
☆岡三、特別利益15億円計上 保有上場株式の売却で (15:28)
☆キュナシス、量子計算機向けアルゴリズムの開発加速 (14:53)
☆会社法改正案が衆院通過 株主提案権の制限条項削除 (13:30)
☆香港長官、民主派の要求拒否 「普通選挙など再考せず」 (13:01)
☆昭和電工「株式取得含め、様々な検討」とコメント 日立の日立化成売却で (12:43)
☆理想語らぬ政治に危機感 教皇が来日に込めた狙い (11:30)
☆米中貿易、閣僚が電話協議 「問題解決へ共通認識」 (11:43)
☆昭和電工、「脱中堅」へ覚悟の日立化成買収 (11:30)
☆日立、グループ再編の最終局面に 日立化成売却で (11:30)
☆FRB議長、政策金利「現状が適切」 トランプ氏に反論 (9:03)
☆10月の企業向けサービス価格、前年比2.1%上昇 前月比は1.9%上昇 (8:52)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆アナリスト、来年のアジア企業の利益予想を上方修正 (17:40)
☆BRIEF-12月の独消費者信頼感指数は9.7=Gfk (16:04)
☆5G通信網整備からファーウェイ排除せず=仏副経済相 (12:44)
☆日経平均が年初来高値、取引時間中は18年10月5日以来の水準 (11:04)
☆BRIEF-米中、「第1段階」の通商合意巡り残る課題の協議継続で一致=中国商務省 (11:04)
☆10月企業向けサービス価格、前年比2.1%上昇=日銀 (10:14)
☆米最高裁、トランプ氏財務記録の開示差し止め期間を延長 (9:39)
☆BRIEF-パウエル米FRB議長:金融政策、力強い労働市場を支えるのに適切 (9:19)
☆日立化成の株式取得含め様々な検討、決まったことはない=昭電工 (9:19)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇11月26日アップ分
☆DEF STUDIOS、中国の漫画プラットフォーム「快看漫画」と戦略的提携(17:31)
☆中部電力・丸紅・SBエナジー、愛知県蒲郡市で発電出力50,000kWの木質専焼バイオマス発電所を開発(17:00)
☆電通デジタル、「ARaddin」を活用したマーケティングソリューションの提供などに向けZEPPELIN社と業務提携(15:45)
☆三菱商事と中部電力、オランダ総合エネルギー事業会社Eneco社の売却入札における優先交渉権を獲得(12:00)
☆Jパワー、カナダ・Chrysalix RoboValley Fundへ出資(12:00)
☆日立、再生医療の普及に向け細胞の3次元培養法の自動化技術を開発(11:55)
☆ジェイテクトと日立ソリューションズ、運用技術と情報技術を融合したスマートファクトリーの領域で協業を合意(11:50)
☆グローリー、エコナビスタと協業し介護・福祉施設向けソリューションで業務提携(10:55)
☆協和キリン、米Ardelyx社と共同研究契約を締結し出資を実施(10:45)
☆アステラス製薬、前立腺がん治療剤「XTANDI」が転移性去勢抵抗性前立腺がん治療薬として中国で承認取得(10:45)
☆花王、太陽光に含まれる近赤外線を防御する技術を開発(10:35)
0 件のコメント:
コメントを投稿