===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆ヤフーとLINE経営統合へ ネット国内首位に (22:47)
☆今期利益予想2兆円減額 上場企業、7年ぶり規模 下期の増益幅も縮小 (21:32)
☆「桜を見る会」も早期幕引き 相次ぐ問題、打撃を回避 (2:00)
☆米、ウクライナ外交に「裏ルート」 公聴会で高官証言 (4:34)
★ウクライナ疑惑めぐる公聴会 高官発言要旨
☆米公聴会、トランプ氏「でっち上げ」とツイート連発 (3:59)
☆10月の米消費者物価 1.8%上昇 石油が値上がり (0:15)
☆10月の米財政収支 1345億ドルの赤字、前年比33%増 (6:16)
☆「米政府債務は持続不可能」 FRB議長、議会に注文 (6:56)
☆米Googleが銀行口座サービス シティと連携、20年にも (0:02)
☆石炭発電のCO2、「50年にゼロ」まで削減必要 IEA (18:00)
☆中国、ギリシャ最大港に720億円 一帯一路で攻勢 国有海運大手が「先兵」 (18:09)
☆内閣府、GDPをうるう年調整 1~3月期下振れの公算 (22:30)
☆4~9月産業機械受注、10・4%減 3年ぶりマイナス (19:58)
☆10月の新車販売27%減 消費増税前の駆け込み反動 (20:01)
☆富士通、スパコンで米クレイと協業 (18:42)
☆スカパー、日本工営と業務提携 インフラ管理効率化 (21:00)
☆ロート製薬、国内で医療用目薬に参入 日本点眼薬を買収 (18:14)
☆イービーエム、心臓手術訓練装置販売 豊田合成と開発 (18:19)
☆(観測)かんぽ増益予想に修正へ 20年3月期、営業自粛で経費減 (0:30)
☆JDI、最終赤字1086億円 債務超過拡大 支援合意、12月にずれ込みも (22:11)
★私鉄大手14社、11社が営業増益 4~9月 不動産がけん引 (20:30)
★電機8社中5社が減益 4~9月営業 ソニーは最高益 (20:30)
★東映など映画関連3社が最高益 ヒット作がけん引 (20:230)
☆製紙大手6社、値上げ進み最終増益 4~9月期
☆三井住友FG、純利益9%減 4~9月期 戻り益一巡 (20:00)
☆三菱UFJ、純利益6%減の6099億円 4~9月 自社株買い500億円 (20:00)
☆三井住友トラスト、純利益16%増 不動産手数料が堅調 (20:00)
☆三井住友建設、営業益3%減
4~9月、土木事業の採算低下 (20:30)
☆光通信、4~9月期純利益54%増 年42円増配 (20:30)
☆ソディック、今期最終77%減に下方修正、自動車向け不振
☆THK、純利益73%減に下方修正 19年12月期 投資抑制響く (20:30)
☆ヤマハ発の純利益8%減 1~9月、新興国で二輪車不振
☆荏原の営業利益1%減 半導体装置が苦戦 (20:30)
☆KYB 最終黒字28億円に下方修正 品質対策費を計上 (20:30)
☆井関農機の営業益26%増 1~9月期 (20:30)
☆ノーリツ鋼機の今期、純利益76%減に下方修正 (20:30)
☆ノーリツが最終赤字7億円 1~9月期 (20:30)
☆アルバックの純利益43%減 7~9月期 (20:30)
☆静甲、連結純利益5.4倍 自動車販売好調 4~9月期 (18:37)
☆ロート、4~9月の純利益微減 構造改革費用響く (20:30)
☆大阪メトロ、今期最終266億円 鉄道好調で上方修正 (18:49)
☆乾汽船、20年3月期赤字幅縮小 市況回復で (20:30)
☆トリドール、営業利益23%増、4~9月期
丸亀製麺が好調 (20:30)
☆パークシャ、今期10%増益 ソフトウエア好調 (20:30)
☆リクルートHD、4~9月期純利益23%増え過去最高 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆来年の米シェールオイル生産、下方修正の公算=OPEC事務局長 (6:36)
☆「桜見る会」参加投稿、次々削除 (6:06)
☆米財政赤字、10月は1340億ドルに拡大 (6:01)
☆米FRB議長「マイナス金利は不適切」、利下げ休止を示唆 (0:46)
☆米CPI、10月は0.4%上昇 市場予想上回る (1:01)
☆BRIEF-9月のユーロ圏鉱工業生産、前月比+0.1%=統計局(予想:-0.3%) (19:10)
☆BRIEF-10月の英生産者物価産出指数、前月比-0.1%=統計局(予想:0.0%) (18:35)
☆BRIEF-10月の英コアCPI、前年比+1.7%=統計局(予想:+1.7%) (18:35)
◇日刊工業新聞
☆企業庁・内閣府、中小技術革新制度の見直し案 イノベーション創出に軸 (5:00)
☆FUJI、工作機械を部品から一貫生産 中国で年内開始 (5:00)
個人的なメモのつもりで書いているブログです。内容が絶対に確実かどうかまでは責任が持てませんので『投資は個人の責任でお願いします』。なお、その日の朝及び昼の情報は別ページ『東証なう』に書込みして、夕方こちらにコピーしますので、昼はそちらをご覧ください
2019年11月13日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
◇来週の予定 9月22日~27日
☆ 22 日 ( 月 ) ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00) ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...
-
======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 4 日(月) 19: ) ⇒ 今週の上方修正【大予想】 43社選...
-
======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (31日19:30) ⇒ 激動の世界情勢でも異彩、「グローバルサウ...
-
======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (11日19:30) ⇒ 産業分野や地方創生にも活用、新展開進む「...
0 件のコメント:
コメントを投稿