2019年8月9日金曜日

8月9日(金)夜~10日(土)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆仮想通貨、マネロン対策で国際連携 個人情報を共有【イブニングスクープ】 (
(18:00)
 ☆7月の米卸売物価 前月比0.2%上昇 予測と一致 (22:16)
 ☆日韓対立「米を苦しい立場に」 トランプ氏、改善促す (3:53)
 ☆トランプ氏、「金正恩氏から再び手紙」 再会談に意欲 (0:25)
 ☆トランプ氏、米中協議見送り示唆 ファーウェイと取引せず (0:50)
 ☆南シナ海問題、中国抑止へ「米は国際連携の拡大を」 ボニー・グレイザーCSIS上級顧問 (4:09)
 ☆4~6月の英GDP0.2%減、6年半ぶりマイナス成長 (18:33)
 ☆ドイツ経済、4~6月マイナス成長も 生産不振深まる 6月の輸出減少 鉱工業生産指数も低下 (19:00)
 ☆ファーウェイ、ブラジルに新工場 5Gで850億円投資 (1:57)
 ☆日韓軍事情報協定、進展なく 米国防長官、韓国大統領と会談 (18:23)
 ☆堅調内需がGDP下支え、民間予測は7~9月期もプラス (20:54)
 ☆JDI、綱渡りの支援合意 中国勢から800億円 (23:00)
 ☆神戸製鋼、米国で再び訴訟 データ改ざんで (18:39)
 ☆綿半HD、浜松の木造住宅メーカーを買収 (20:00)
 ★訪日消費、急ブレーキ マツキヨHD4~6月2%減益 (21:41)
 ★損保大手の4~6月期決算、海外事業好調で2社増益 (20:00)
 ★主要生保の4~6月期、5社が増収 外貨保険は減速 (20:00)
 ☆日本郵政の4~6月期、純利益9%増 (21:00)
 ★非鉄大手の4~6月期、全4社が最終2ケタ減益 (20:30)
 ☆JFE、事業益4割減 通期見通し下方修正 原料価格上昇で (20:30)
 ☆東邦亜鉛の20年3月期、一転最終赤字 亜鉛市況悪化で (20:30)
 ☆石油資源、純利益22%増に 今期 市況改善で上方修正 (20:30)
 ☆コスモHD、純利益28%減 4~6月 原油安響く (20:30)
 ★FA関連8社、全社が最終減益 中国企業が投資抑制 (21:58)
 ☆アマダHD,4~6月期純利益25%減 欧米の投資減が影響 (20:30)
 ☆マブチ、純利益4割減の135億円に下方修正 19年12月期 自動車向け不振 (20:30)
 ★時計3社、2社営業増益、4~6月、国内、アジアで販売堅調 (20:30)
 ☆スター精密 今期純利益、44億円に下方修正 (20:36)
 ☆鈴木、連結純利益24%減 19年6月期 (19:18)
 ☆ブリヂストン、一転1%減益 19年12月期通期 自動車向け低迷 (22:00)
 ☆東レの4~6月期 純利益1%減 海外で繊維不振 (20:30)
 ☆大王製紙の4~6月期、純利30%増 (20:30)
 ☆クレステック 前期純利益18%増 (20:38)
 ☆エンビプロHD、前期純利益6%減 (20:38)
 ☆ナカニシ、1~6月期純利益31%減 国内歯科機器が反動減 (20:40)
 ☆エア・ウォーター、純利益6%増 4~6月 産業ガス好調 (20:30)
 ☆栗田工業、純利益5倍の72億円 資産売却益で押し上げ (22:00)
 ☆モスフード、純利益35%減、4~6月期 店舗減響く (20:30)
 ☆サガミHDの4~6月、最終赤字8800万円 店舗投資響く (20:37)
 ☆ポテチ好調、湖池屋の19年6月期 純利益2.7倍 (20:30)
 ☆滝沢ハム、4~6月期最終赤字に 価格競争激化で (20:40)
 ☆セイノーHDの4~6月、純利益24%減 人件費膨らむ (20:39)
 ☆ロジネットの4~6月期、5期連続最高益 (20:00)
 ☆レオパレスの4~6月期、最終赤字57億円に拡大 入居率の低下続く (19:30)
 ☆すてきナイス 20年3月期業績予想を撤回 (20:30)
 ☆大塚家具、最終赤字24億円 1~6月単独 (20:30)
 ☆紳士服大手、全4社が悪化 4~6月 営業損益 スーツ低迷 (20:30)
 ☆博報堂DY、純利益74%減 4~6月 (20:30)
 ☆リクルート、4~6月期最高益 リクナビ問題影響も (23:00)
 ☆LINK&M、純利益を下方修正 19年12月期、課金モデル苦戦 (21:30)
 ☆リログループ、純利益10%減 4~6月 買収関連費用が重荷 (20:30)
 ☆東映、純利益13%増 資産売却が利益押し上げ (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米中通商交渉、次回協議を依然予定=ナバロ大統領補佐官 (6:58)
 ☆米経済成長率、第3四半期は+1.58%=NY連銀ナウキャスト (2:13)
 ☆BRIEF-7月の米卸売物価コア指数(最終需要、除く食品・エネルギー・貿易サービス)は前年比+1.7%=労働省 (21:33)
 ☆第2四半期の英GDP速報値、前期比0.2%減 12年以来のマイナス (19:08)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...