2019年8月15日木曜日

8月14日(水)夜~15日(木)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆「氷河期」100万人就職支援 政府、研修業者に成功報酬 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆米10年債と2年債の利回りが逆転 30年債は過去最低 (22:31)
 ☆7月の米輸入物価、0.2%上昇 燃料価格が上昇 (0:35)
 ☆米、中国鉄鋼製品の迂回輸出で調査 UAEなど5カ国 (5:20)
 ☆米国で広がる再生エネ 企業、トランプ「無視」で拡大 (23:00)
 ☆米副大統領、9月に訪英へ イラン・5G問題を協議 (5:02)
 ☆機械受注、外需は14.6%減 4~6月 2四半期連続で2桁減 (23:00)
 ☆芙蓉総合リース、事務代行会社を買収 100億円、人手不足に対応 (20:00)
 ☆エア・ウォーター、印産業ガス事業買収 200億円で (18:26)
 ☆外食大手、7割で営業増益 単価引き上げやメニュー改善が奏功 (20:30)
 ☆出光興産、4~6月純利益50%減 在庫評価益が縮小 (19:15)
 ☆MTGの10~6月期、最終赤字96億円 中国人客の需要減 (19:00)
 ☆光通信、4~6月純利益25%増 年配当384円に増額 (20:30)
 ☆リミックスの4~6月、最終赤字4億円強 暗号資産低調 (20:30)
 ☆オープンHの19年9月期、純利益20%増に 年126円配 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米英で長短金利が逆転、景気後退懸念高まる (0:11)
 ☆米景気後退入りの公算小さい=イエレン前FRB議長 (2:01)
 ☆「FRBの動き非常に遅い」、トランプ米大統領が再批判 (4:17)
 ☆米原油在庫が予想外に増加、ガソリン需要は過去最高=EIA (2:16)
 ☆米輸入物価、7月は予想外に上昇 基調なお弱く (23:36)
 ☆中国の動向懸念、香港境界沿いに軍移動情報で=米国務省 (3:02)
 ☆独GDP、4-6月期再びマイナス 経済相「景気後退避けられる」 (15:31)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...