2019年8月1日木曜日

8月1日(木)夜~2日(金)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆就活生の「辞退予測」情報、説明なく提供 リクナビ 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆米、対中関税「第4弾」9月1日に発動 トランプ氏表明 (2:38)
 ☆NY原油が急落、一時1カ月半ぶり安値 53ドル台半ば (3:34)
 ☆米長期金利、1.8%台に低下 NY円は107円台に上昇 (2:56)
 ☆7月の米製造業景況感、2年11カ月ぶり低水準に (2:17)
 ☆米失業保険の新規申請、2週ぶり増加 (2:31)
 ☆6月の米建設支出、1.3%減少 (5:03)
 ☆米人員削減計画、7月は3万9000人 製造業で増加 (4:37)
 ☆米、債務上限引き上げ成立へ 上院も可決 (1:22)
 ☆英中銀、政策金利据え置き 景気予測は下げ (22:00)
 ☆BMWの4~6月、投資かさみ純利益29%減 中国販売は好調 (19:04)
 ☆中国、原発輸出拡大狙う 「一帯一路」沿線国へ (21:30)
 ☆中国、個人旅行停止で台湾与党を批判 (19:30)
 ☆中国、ベトナムとの南シナ海問題「対話で処理を」 (20:41)
 ☆元徴用工・輸出規制で平行線 日韓外相が会談 (19:30)
 ☆米国務長官、日韓の緊張緩和に期待 (21:00)
 ☆財務省、金融庁、日銀が金融市場の意見交換 (19:39)
 ☆TPP・EU大連携構想、諮問会議で議論 民間議員が提案 (18:51)
 ☆6月税収、15%減の1.9兆円 財務省発表 (19:00)
 ☆7月の米販売、日本車は0.8%減 7カ月連続マイナス (4:21)
 ☆「セキュリティー開発に時間」 セブンペイ終了で会見 (18:40)
 ☆シャープ、ベトナムに新工場 米中摩擦の影響回避狙う 液晶ディスプレーなど生産 (19:59)
 ☆日本電産、広州汽車系と合弁会社 車載モーターの開発、生産など (19:18)
 ☆スーパードライ、海外買収で拡大 アサヒGHD (0:30)
 ☆テレビ東京HD、ピースオブケイクと資本業務提携 (18:12)
 ☆スペースバリューHD、バンコクで立体駐車場一体の複合ビル (18:30)
 ☆JCOM、オンライン診療に参入 CATVで実証へ (19:30)
 ☆楽天、3980円以上の買い物で配送無料 物流投資に1300億円 (19:30)
 ☆ポーラ、しわ改善の薬用化粧品 2品目発売 敏感肌にも (18:17)
 ☆7月の百貨店売上高、長雨で4社減少 衣料や食品不振 (18:49)
<決算>
 ☆製薬大手の4~6月、9社のうち5社で最終損益が悪化 提携効果で明暗 (22:16)
 ☆民放キー局、3社が最終減益 広告市況の低迷響く (22:00)
 ☆(観測)西松建、4~6月営業利益横ばい (2:00)
 ☆(観測)長谷川香料、営業益1割減 4~6月 中国向け減速 (2:00)
 ☆三菱商、4~6月の純利益21%減 資源・非資源とも苦戦 (22:00)
 ☆KDDIの4~6月、純利益9%減 端末販売コストが増加 (22:00)
 ☆マツダ、4~6月の純利益75%減 米中で販売苦戦 (20:30)
 ☆ローム、純利益59%減 4~6月 FA関連部品が低調 (20:00)
 ☆古河電、純利益31%減 光ファイバ―不振 (20:30)
 ☆大同工業、連結純利益54%減に下方修正 (19:30)
 ☆イビデン4~6月、増収増益 電子事業好調で (19:30)
 ☆日本板硝子、純利益47%減 4~6月 自動車向け低迷 (20:30)
 ☆UACJ、経常益35%減に下方修正 今期 アルミ市況悪化 (20:30)
 ☆カシオ、純利益2%増 4~6月 Gショック好調 (20:30)
 ☆ヤマハ、4~6月の純利益23%減 スマホ関連装置が減少 (20:30)
 ☆ユニシス、4~6月純利益88%増 システム開発好調 (20:30)
 ☆三井化学の4~9月期 純利益52%減に下方修正 (20:30)
 ☆東ソーの4~6月期 純利益53%減 ウレタン原料の市況悪化 (20:30)
 ☆デサント、4~6月純利益64%減 (20:00)
 ☆王子HDの4~6月、純利益31%減 パルプ市況悪化で外販低迷 (20:30)
 ☆ヤマダ電、純利益37%増 4~6月 (20:30)
 ☆千代建の4~6月期、22億円の最終黒字に転換 (20:30)
 ☆群馬銀の4~6月期、実質業務純益9%減 (19:12)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆中国製品3000億ドル相当に10%追加関税、9月1日発動=米大統領 (3:05)
 ☆米、中国が通商合意するまで「課税」 株安懸念せず=トランプ氏 (5:40)
 ★米大統領、対中追加関税第4弾を発表:識者はこうみる (6:15)
 ★米の対中追加関税こうみる:米中戦争に停戦なし、システミックな問題=メリル  (5:10)
 ★米の対中追加関税こうみる:トランプ氏のパウエル議長いじめか=ジョーンズトレーディング(5:01)
 ★米の対中追加関税こうみる:米FRBは9月に追加利下げ=インバーネス (4:40)
 ☆原油先物7%安、トランプ氏の対中追加関税発表で (4:40)
 ☆BRIEF-7月の米ISM製造業景気指数は51.2 (予想:52.0) (23:04)
 ☆BRIEF-6月の米建設支出、前月比-1.3%(予想:+0.3%)=商務省 (23:04)
 ☆米中、9月の通商協議再開に向け緊密に接触へ=中国商務省 (18:25)
 ☆米、日韓関係の緊張拡大を懸念 「休止協定」呼び掛け=高官 (2:50)
 ☆日本電産、広州汽車グループとトラクションモーター合弁会社設立へ (18:29)
◇日刊工業新聞
 ☆米中摩擦・中国減速、物流“風向き”変わる 航空輸送6月29%減 (5:00)
 ☆ピストンリングメーカー、EV化で非エンジン開拓 異業種参入も (5:00)
 ☆電力10社の4―6月期、電力好調9社が増収 原発再稼働貢献 (5:00)
 ☆MF-TOKYO2019/海外勢、独自色魅せる パワーに加え先端技術 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...