2019年6月26日水曜日

6月25日(火)夜~26日(水)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆(一面)円の理論値は107円台 均衡為替レート、日経など算出 (2:00)
  米国が利下げ局面に入ると105円台が妥当になり、一段の円高リスクもくすぶる。
 ☆インド新興企業に投資 みずほ・スズキなどファンド設立 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆「米政府の立場と違うと確認」官房長官 安保破棄報道 (18:08)
 ☆6月の米消費者信頼感 1年9カ月ぶり低水準 (2:17)
 ☆4月の米住宅価格指数 0.4%上昇 (2:15)
 ☆米新築住宅販売、2カ月連続減少 5カ月ぶり低水準 (0:01)
 ☆米半導体のマイクロン、ファーウェイへの出荷を再開 (6:54)
 ☆中国首相、夏季ダボス会議に出席 (18:35)
 ☆中国ZTE、インドネシア通信最大手と5G推進で提携 (21:21)
 ☆首相、麻生氏に「同日選見送り」伝達 参院選7月21日  26日午後に記者会見へ (2:00)
 ☆水素開発で資源国と連携 政府、サウジや豪と関係強化 (1:31)
 ☆JDI支援、続く混乱 台湾2社が離脱 (18:40)
 ☆高島屋、中国から撤退 上海店8月に閉店 (18:47)
 ☆丸紅、中国で低温輸送網 現地新興企業と合弁設立 (18:57)
 ☆三菱重工、ボンバルディア小型機事業を買収 590億円 (21:44)
 ☆株主総会が本格化、380社が開催 オリンパス、「物言う株主」受け入れ (20:30)
 ☆TDK、世界最小の超音波センサー 体積1000分の1 (19:51)
 ☆村田製作所、全固体電池を量産 ウエアラブル端末向け 月産10万個、安全性高く (20:30)
 ☆(観測)ハイデイ日高、3~5月単独税引き4%減益 (2:00)
 ☆スギHDの3~5月、純利益21%増 調剤部門がけん引 (20:15)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆来月の50bp利下げ予想低下、セントルイス連銀総裁発言受け (5:27)
 ☆BRIEF-バーキン米リッチモンド地区連銀総裁、今年利下げが必要になるかとの質問に「わからない」 (6:32)
 ☆BRIEF-5月の米新築1戸建て住宅販売、前月比-7.8%=商務省 (23:01)
 ☆米CB消費者信頼感、6月は17年9月以来の低水準 米中摩擦が重し (2:11)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...