2019年6月21日金曜日

6月20日(木)夜~21日(金)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆無人配送ロボで公道実験、ヤマトなど参加 法改正視野 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ★黒田総裁「物価上昇の勢い失えば追加緩和」
 ☆米経常赤字 前期比9.4%縮小 1~3月期 (22:30)
 ☆米失業保険の新規申請、6000件減 5週ぶり減少 (0:54)
 ☆フィラデルフィア製造業景況指数、4カ月ぶり低水準 (1:30)
 ☆米景気先行指数、5月は横ばい 予測と一致 (2:34)
 ☆NY原油が大幅高、57ドル台 米・イランの対立で (0:23)
 ★米S&P株が最高値、利下げ期待で ダウも249ドル高 (6:21)
 ☆出遅れ続く日本株 建設株不安が映す内需変調 証券部 大西康平 (18:06)
 ☆イラン、米国の無人偵察機を撃墜 対立激化の恐れも (0:33更新)
 ☆ホンダ4万台リコール (18:16)
 ☆東レ系、核酸医薬品の製造設備を開発へ (2:00)
 ☆iPS培養、低コストで大量に アステックが小型装置開発 (7:00)
 ☆バナナが6日間、黒くならない包装フィルム 愛媛で開発 (7:16)
 ☆(観測)4℃ホールデの営業益4%増、「令和婚」追い風 3~5月期 (2:00)
 ☆富士電機、営業利益率を8%に 24年3月期 半導体けん引 (20:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆BRIEF-6月の米フィラデルフィア地区連銀業況指数は0.3(予想:11.0)、前月は16.6 (21:42)
 ☆BRIEF-米新規失業保険申請件数は216,000件(予想:229,000件)=労働省 (22:35)
 ☆BRIEF-5月の米景気先行指数、前月比変わらず(予想:+0.1%)=コンファレンス・ボード (23:08)
 ☆米原油先物5.4%高、イラン巡る緊張やFRBの利下げ観測で (6:33)
◇日刊工業新聞
 ☆KYB、「電動パワステ」国産撤退 中国事業に特化 (5:00)
 ☆ワークの異物・欠陥、画像認識で検査 東信電気が低価格システム (5:00)
 ☆欧州発明家賞に吉野氏 リチウム電池開発に権威付け (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...