◆レイティング変更・新規 6月18日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆東芝テック(6588) SMBC日興證券 1 3,700
◇格上げ
☆イビデン(4062) UBS証券 Neutral ⇒ Buy 1,900 ⇒ 2,500
☆みらか HD(4544) モルガンMUFG Underweight ⇒ Equalweight 2,350
☆太陽誘電(6976) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 3,000 ⇒ 3,300
◇格下げ
☆エムスリー(2413) モルガンMUFG Overweight ⇒ Equalweight 2,000
☆朝日インテック(7747) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Underweight 4,200
===================================================================☆朝日インテック(7747) モルガンMUFG Equalweight ⇒ Underweight 4,200
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆4~6月期の実質成長率、年率プラス0.01%に下方修正 ESP調査 (15:44)
☆野村、最大1500億円の自社株買い 野村総研の自社株TOBに応募 (15:40)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆米国、中東に1000人増派へ イラン巡る懸念で (8:28)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月18日アップ分
☆塩野義製薬と武田薬品、「インチュニブ(R)錠 1mg・3mg」の成人患者に対する適応追加による一部変更が承認(17:05)
☆東京海上日動とFFRI、効率的で低コストなサイバー・セキュリティの開発で共同研究契約を締結(16:55)
☆ファイザー、「ベバシズマブBS点滴静注100mg『ファイザー』/400mg『ファイザー』」の製造販売承認を取得(16:55)
☆アステラス製薬など、高コレステロール血症治療剤「レパーサ皮下注」が製造販売承認事項一部変更承認を取得(16:50)
☆協和発酵キリン、既存治療で効果不十分な再生不良性貧血を対象疾患としたロミプレートの国内承認事項一部変更承認を取得(16:50)
☆NTT、情報処理システムの性能向上を実現する「光インターコネクト技術」を開発(16:05)
☆塩野義製薬、米国微生物学会(ASM Microbe)でセフィデロコルとCOT-143を発表(16:05)
☆大和ハウス、中国関連会社の不正行為に関する「第三者委員会報告書」を受領(16:00)
☆出光興産、家庭向け電力供給サービスで日産自と協業(14:45)
☆マイクロ・テクニカとサトーヘルスケアなど5社、医薬品のサプライチェーンをRFIDで変える仕組みを共同開発(11:00)
0 件のコメント:
コメントを投稿