◆レイティング変更・新規 6月11日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆ヤフー(4689) 三菱UFJMS Neutral 280
☆京セラ(6971) 岩井コスモ証券 A 7,900
☆エイチ・ツー・オー(8242) 岩井コスモ証券 B+ 1,350
☆東京センチュリー(8439) 三菱UFJMS Neutral 5,300
◇格上げ
☆ディスコ(6146) ゴールドマン 中立
⇒
買い 17,500 ⇒ 20,000
◇格下げ
☆コメ兵(2780) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 1,900 ⇒ 1,100
☆ロック・フィールド(2910) みずほ証券 Outperform ⇒ Neutral ---
☆SUMCO(3436) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 1,720 ⇒ 1,200
===================================================================☆SUMCO(3436) ゴールドマン 買い ⇒ 中立 1,720 ⇒ 1,200
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆
☆
☆4月産業機械受注25・3%減 2カ月ぶりマイナス、ボイラー減響く(16:25)
☆宮交HD、減収増益 19年3月期 (15:59)
☆気候変動の影響、エンビプロHDが開示へ 環境重視 (15:56)
☆自民、金融庁に撤回要求 老後資産の報告書 公明代表も「猛省促す」 (12:50)
☆5月の工作機械受注額、前年比27.3%減 8カ月連続減 (15:34)
☆5月のマネーストック、「M3」は前年比2.3%増 「M2」は2.7%増 (8:54)
☆医療輸液の包装材、ベトナムで生産 大塚テクノが新工場 (7:30)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇6月11日アップ分
☆
☆日本ガイシとBASF、大容量電力貯蔵システムNAS電池の販売提携契約を締結(16:15)
☆JSR、難治性肝疾患の治療・診断に関わる研究成果の独占的実施権を取得(15:55)
☆理研と北川鉄工所など、物体表面に発生するバイオフィルムの有無(ヌメリ)を触れずに評価できる手法を開発(15:35)
☆島津製作所、自動前処理装置「ATLAS-LEXT」を開発(15:30)
☆ソフトバンク、高速道路で5Gの車両間通信を用いた車間距離自動制御の実証実験に成功(15:10)
★JEITA、4月の携帯電話国内出荷実績を発表
★日本産業機械工業会、4月の産業機械受注状況を発表
★日本産業機械工業会、4月の産業機械輸出契約状況を発表
★日本産業機械工業会、4月の環境装置受注状況を発表
☆パナソニック、4K画質での映像出力対応・超広角レンズ搭載・小型リモートカメラ「4Kインテグレーテッドカメラ」を開発(10:30)
☆NECと米アビアット、北米市場におけるワイヤレスバックホール事業で協業(10:30)
☆大塚テクノ、ベトナムに医療用包装資材等の製造販売を行う新会社を設立(10:15)
☆デンソー、ハネウェルと電動航空機用推進システムの共同開発を開始(2:05)
0 件のコメント:
コメントを投稿