2019年5月21日火曜日

5月20日(月)夜~21日(火)朝

===================================================================
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
 ☆コロンボ港、日印などで共同開発 中国にらみ 【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆4月の全米活動指数、2カ月ぶりマイナス圏 (2:41)
 ☆米ファーウェイ輸出規制、保守関連は3カ月猶予 (6:09)
 ☆スプリント・Tモバイル合併、米委承認へ 実現へ前進 (22:41)
 ☆世界貿易、低水準続く WTO予測 米中摩擦などで (3:23)
 ☆英、今夏のEU離脱困難に 与野党協議決裂で (18:55)
 ☆対米報復関税、6月最大25%に 中国に手詰まり感 (6:48)
 ☆住宅・公共事業頼みのプラス成長、1~3月GDP 消費・設備投資減少 (2:00)
 ☆予想外の2.1%成長、内需にも陰り 4~6月期はゼロ成長予想 (20:47)
 ☆トランプ氏来日、空前の準備 令和初国賓 ゴルフ・相撲・護衛艦乗艦 (2:00)
 ☆野党、不信任案の時期探る 「同日選」警戒、狭まる選択肢 (2:00)
 ☆オリックス、インド風力発電を買収へ 共同出資事業、100億円見込む (20:00)
 ☆今期の最終損益見通し、8割で市場予想下回る 経営者の慎重姿勢強く (18:00)
 ☆東洋埠頭の19年3月期、純利益3割増 健康志向追い風 (20:30)
 ☆極楽湯HDの20年3月期、純利益9000万円  (20:20)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
 ☆米、中国との通商合意に「行き過ぎた期待」=中国外務省報道官 (6:06)
 ☆米ナイキなど173社、対中追加関税批判 消費者や企業に打撃 (7:41)
 ☆米のファーウェイ規制、既存製品保守などに3カ月の猶予期間 (7:16)
 ☆スプリント・Tモバイル合併、米委員長が承認支持 司法省反対報道 (0:16)
◇日刊工業新聞
 ☆1―3月期の実質GDP年2.1%増も懸念 増税・経済対策焦点 (5:00)
 ☆政府、「アバター」普及検討 新ロボ政策立案 (5:00)

0 件のコメント:

コメントを投稿

◇来週の予定 9月22日~27日

☆ 22 日 ( 月 )  ・自民党総裁選が告示 (10 月 4 日投開票 ) 、 8 月の白物家電出荷額 (JEMA 、 10:00) 、 8 月の主要コンビニエンスストア売上高 (14:00)  ・ 9 月の中国最優遇貸出金利 (LPR 、 10:00) ☆ 23 日 ( 火...