◆レイティング変更・新規 月日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆JCRファーマ(4552) 岩井コスモ証券 A 8,000
◇格上げ
☆ぐるなび(2440) クレディスイス Underperform ⇒ Neutral 580 ⇒ 510
☆MonotaRO(3064) SMBC日興證券 2 ⇒ 1 2,800
◇格下げ
☆住友化学(4005) UBS証券 Buy ⇒ Neutral 740 ⇒ 500
☆いすゞ自動車(7202) 大和証券 1 ⇒ 2 2,150 ⇒ 1,600
===================================================================☆いすゞ自動車(7202) 大和証券 1 ⇒ 2 2,150 ⇒ 1,600
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
hosi
☆
☆米政権の対メキシコ関税、市場を不意打ち ペソ急落、円は4カ月ぶり108円台(15:28)
☆中国、対米報復関税を発動へ LNGなど25%に引き上げ (15:15)
☆5月の消費者態度指数、前月比1.0ポイント低下の39.4(14:11)
☆4月の新設住宅着工、前年比5.7%減 市場予想は0.9%減 (14:03)
☆中国PMI、3カ月ぶり50割れ 米関税で景況悪化 (11:10)
☆4月の小売販売額、0.5%増 (8:45)
☆4月の鉱工業生産、0.6%上昇 5月予測は5.6%上昇 (8:55)
☆5月の都区部消費者物価、1.1%上昇 市場予想は1.2%上昇 (8:35)
☆4月の完全失業率2.4% 前月比0.1ポイント低下 (8:34)
☆4月の有効求人倍率、1.63倍 6カ月連続で横ばい (8:30)
☆米、メキシコ全製品に追加関税5% 6月10日から (8:47)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆
☆4月新設住宅着工戸数は前年比5.7%減=国交省 (14:58)
☆5月消費者態度指数は8カ月連続悪化、マインド「弱まっている」=内閣府 (14:58)
☆米中首脳会談、通商巡り大きな進展予想せず=人民銀元総裁 (12:12)
☆BRIEF-5月の中国製造業PMIは49.4=国家統計局(予想:49.9) (10:02)
☆4月鉱工業生産速報は前月比+0.6%、判断を上方修正=経済産業省 (9:17)
☆4月小売業販売額は前年比+0.5%=経産省 (9:17)
☆5月東京都区部消費者物価指数(除く生鮮)は前年比+1.1%=総務省 (8:57)
☆完全失業率、4月は2.4%に低下 有効求人倍率は横ばい (8:42)
☆トランプ大統領、メキシコに5%の関税導入表明 不法移民問題で (9:07)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月31日アップ分
☆
☆
☆エナリスとKDDI、「需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業」に参画(16:01)
☆いすゞと米カミンズ、パワートレイン事業に関する包括的なパートナーシップ契約を締結(16:00)
☆アウトソーシングと日立建機など、日立建機教習センタの共同出資事業で基本合意(15:20)
☆日産自とカナディアン・ソーラー・ジャパン、電気自動車と太陽光発電の新たなソリューションにおける協業に合意(14:11)
☆住友林業、タイで戸建住宅・店舗併設型タウンハウス開発分譲事業に着手(14:11)
☆旭化成ホームズ、電力供給サービス「ヘーベル電気」を全国に拡大ー卒FITオーナーの余剰電力を11月より買取(14:10)
☆明電舎、中国子会社「明電舎(杭州)駆動技術」を41億円増資ー国外では初のEV事業の生産拠点に(14:10)
☆丸紅、チリ・アントコヤ銅鉱山操業の電源を石炭火力から再生可能エネルギーに100%転換(12:15)
☆KDDIとnreal、XR技術活用のスマートグラスの企画開発・日本展開で戦略的パートナーシップを締結(11:55)
☆SCSK、米国Peer Software社と販売代理店契約を締結(11:50)
☆トッパントラベルサービス、国際的旅行会社組織「トラベルリーダーズネットワーク」と業務提携(10:55)
☆三井化学グループ、ASMLとEUVペリクル事業のライセンス契約を締結(11:20)
☆CTC、AIチャットボットを提供する台湾Intumit社に出資(10:50)
☆アステラス製薬、FLT3阻害剤「ギルテリチニブ」の全生存期間延長データ追加に関する添付文書の改訂を米FDAが承認(10:35)
0 件のコメント:
コメントを投稿