◆レイティング変更・新規 5月23日の分
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇新規
☆システナ(2317) 岩井コスモ証券 A 2,000
◇格下げ
☆長谷工コーポレーション(1808) 大和証券 2 ⇒ 3 1,500 ⇒ 1,200
☆ジェイエイシーリクルートメント(2124) 三菱UFJMS Buy ⇒ Hold 3,100
☆いすゞ自動車(7202) 三菱UFJMS Overweight
⇒ Neutral 1,900 ⇒ 1,200
☆アルビス(7475) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 3,500 ⇒ 2,700
===================================================================☆アルビス(7475) 東海東京証券 Outperform ⇒ 中立 3,500 ⇒ 2,700
◆ニュース等
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇日経速報 ⇒ サイト http://www.nikkei.com/news/category/
☆次世代スパコン、名前は「富岳(ふがく)」 理研が発表 (17:38)
☆東芝、製品出荷を一時停止 ファーウェイ向け(16:05)
☆クアルコム、知財戦略に暗雲 米連邦地裁「競争を阻害」 (16:02)
☆海洋開発に参入 島津製、通信で石油メジャーと共同研究 (15:37)
☆米民主党でトランプ氏弾劾論が再び強まる (15:03)
☆4月工作機械受注、中国向け48%減 下げ幅拡大、米中摩擦へ懸念広がる (15:00)
☆4月粗鋼生産0.8%減 高炉トラブルの影響は解消 (14:58)
☆米軍艦2隻が台湾海峡通過 中国をけん制 (12:54)
☆ファーウェイ半導体戦略の根底揺らぐ 英アームとの取引停止 (11:00)
☆セブン&アイが株主総会 24時間営業「モデル再構築」 (10:34)
☆台湾が大規模軍事演習 蔡政権、中国に対抗 (10:26)
☆米、中東に増派検討か イラン対応で (10:21)
☆海外勢、日本株を8週ぶり売り越し 580億円 12日~18日 (9:24)
◇ロイター ⇒ サイト http://jp.reuters.com/
☆東芝、停止したファーウェイ向け出荷を再開(17:20)
☆米国、貿易協議の継続には誤った行動の是正が必要=中国商務省 (16:55)
☆靖国懇の議事録見つかる (16:52)
中曽根内閣時の1984~85年に開かれた官房長官の私的諮問機関
「閣僚の靖国神社参拝問題に関する懇談会」の議事録の一部が政府の書庫
から見つかったことが23日、分かった。政府は「不存在」としてきたが、
計21回の会議のうち前半の11回分が棚の上に平積みで置かれていたと
いう。参院総務委員会で内閣官房が明らかにした。
☆仏総合PMI速報値、5月は51.3 6カ月ぶり高水準 (16:40)
☆メイ英首相、24日に辞任表明=英タイムズ電子版 (15:50)
☆BRIEF-第1四半期の独GDP改定値、前年比+0.6%(速報値:+0.6%) (15:04)
☆米通信業者のファーウェイ機器交換支援へ、超党派議員が法案 (12:14)
☆ファーウェイ製スマホ、アジアで下取り拒否の動き (11:59)
☆ファーウェイPC販売停止、マイクロソフト (11:30)
☆米国、ファーウェイ製品排除を韓国に繰り返し要請=韓国紙 (11:04)
☆米FRB、リバースレポ金利を調整する可能性=議事要旨 (10:54)
☆米国防総省、中東への米兵5000人追加派遣要請を検討=当局者 (7:59)
☆米新興企業、ファーウェイ幹部提訴 企業秘密の不正取得で=報道 (7:20)
===================================================================
◆プレスリリース 抜粋 日経プレスリリース ⇒ http://release.nikkei.co.jp/index.cfm
詳細は、日経プレリリースからご覧ください。 一部、詳細を掲載をリンクしてあります
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇5月23日アップ分
☆日本生命、リライアンス・ニッポンライフ・アセットマネジメント社の株式を追加取得(15:57)
☆イオンと北陸電力、「災害時における相互支援に関する協定」を締結(16:40)
☆三菱日立パワーシステムズ、チェコのデトマロヴィッチェ火力発電所向けに排煙脱硫装置の全面改修工事を受注(15:30)
★日本鉄鋼連盟、4月の鉄鋼生産概況を発表
☆東北電力、バーチャルパワープラント実証で独大手のNext Kraftwerke社と基本協定を締結(15:00)
☆神戸製鋼、KOBEMAG(アルミニウム‐マグネシウム合金めっき鋼板)が委託生産へ移行(15:00)
☆オプテージ、mineo新端末「HUAWEI MediaPad M5 lite」などの発売を延期(14:45)
★JEITA、4月の民生用電子機器国内出荷実績を発表 (14:20)
☆昭和電工、寒冷地で施工可能なコンクリート構築物修復材を開発(11:55)
☆デンソー、新開発高効率ダイオード搭載の車載オルタネーターを量産化-日立パワーデバイスと超低損失ダイオード共同開発(11:45)
☆住友化学、ベンチャー企業を支援する米国ファンドへLP出資(11:40)
☆楽天モバイル、「HUAWEI P30 lite」の発売を延期(10:10)
☆UQコミュニケーションズとUQモバイル沖縄、UQ mobile「HUAWEI P30 lite」の発売を延期(10:10)
0 件のコメント:
コメントを投稿