今朝の「東証なう」から 7時30分現在
★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」
(註)時間は日本時間
========================================
◇今日の主な予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<国内>
☆閣議、株価指数先物・オプション9月物の特別清算指数(SQ)算出
☆3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)
☆7月の鉱工業生産確報値(13:30)
<海外>
☆9月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、速報値)(23:00)
========================================
◆寄り前
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇今日の東京市場見通し等
★(情報コーナー)『今日の株価材料』9月12日(金)(野村、日経QUICKニュース)
☆(R)
☆(NQN)今日の株式 最高値更新へ 米株高が追い風
☆(NQN)今日の株式 最高値更新へ 米株高が追い風
冒頭 日経平均株価は続伸か。前日の米株式市場で主要株価指数が上昇した流れを
受け、東京市場でも買いが優勢となりそうだ。米利下げやAI(人工知能)
分野に対する成長性への期待が支えとなる。日経平均は前日終値
(4万4372円)から400円以上高い4万4800円が上値めどで、連日で最高値を
更新する公算が大きい
☆(T)
☆(B)
★(み)
☆(株/WA)
☆(FISCO)
★(Ka)
◇寄り前板状況 15分遅れで内容解禁
★(Ka)
★(Ka)
◇海外市場
★(データコーナー)『米市場 9月11日(木)終値』
☆(R)ロンドン株式市場=反発、防衛関連や銀行株上昇
☆(N)ロンドン株11日 反発、米株上昇が支え
☆(R)欧州株式市場=反発、防衛株上昇
☆(N)ドイツ株11日 反発、銀行や防衛ラインメタルに買い 仏株は続伸
◇今朝のニュース(おさぼり中)
★(情報コーナ-)9月11日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)
☆
☆(N)
☆(R)
☆(N)トランプ氏、FRB理事の解任手続き再開要請 FOMC出席を阻止へ (5:32)
☆(N)8月米CPI、食品値上げで2.9%上昇 トランプ氏関税免除迫られる (4:51)
☆(R)米経済にひずみの兆し、FRBに利下げ余地=IMF報道官 (3:50)
☆(R)米家計資産、第2四半期は過去最高の176.3兆ドル 株・不動産上昇 (5:38)
☆(R)米財政赤字、8月は3450億ドルに縮小 関税歳入が同月で過去最高 (4:28)
☆(R)米新規失業保険申請、約4年ぶり高水準 労働市場の緩和示唆 (0:05)
(N)米失業保険申請26万件、4年ぶり高水準 市場予想上回る (1:37)
☆(N)ECB総裁、利下げの休止継続を示唆 2会合連続で見送り決定 (1:09)
<11日(木) 再掲>
☆(R)米CPI、8月は前月比予想上回る加速 前年比1月以来の大幅な伸び (22:05)
(N)米消費者物価8月2.9%上昇 市場予想通り、前月から加速 (21:37)
☆(R)ECBが金利据え置き、今後の金利動向示唆せず (21:37)
(N)ECB、2会合連続で利下げ見送りを決定 物価安定見込む (21:15)
◇為替
昨日15時30分:1$=147.71円、1€=172.73円、1£=199.69円
(今朝 5時55分:1$=147.21円、1€=172.79円、1£=199.86円 (11日終値)
今朝 6時10分:1$=147.20円、1€=172.71円、1£=199.68円 (12日始値)
7時 :1$=147.16円、1€=172.71円、1£=199.78円
8時 :1$=14円、1€=17円、1£=19円
8時30分:1$=14円、1€=17円、1£=19円
◇日経平均・TOPIX&先物 終値 9月11日(木)
☆(現物昼間) 日経平均 44,372.50円 TOPIX 3,147.76 グロース250 763.48
☆(先物昼間) 日経平均先物 44,440円 TOPIX先物 3,151.0
☆CME日経平均先物 円建 44,750円
☆(先物夜間) 日経平均先物 44,520円 TOPIX先物 3,144.5 グロース250先物 757
0 件のコメント:
コメントを投稿