2025年8月5日火曜日

8月5日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (5日19:00)
★Kabutan (5日17:20)
★FISCO (5日18:15)
★FISCO (5日16:35)
 ★日銀(5日)日銀金融瀬策決定会合議事要旨 2025年6月16・17日開催分
=====================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (5日17:30)
========================================
◆ニュース 8月5(火) 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
    
    ☆(R)英サービスPMI、7月改定51.8に低下 新規受注が急減 (18:58)
    ☆(R)ユーロ圏総合PMI、7月改定値は50.9へ上昇 低空飛行続く (18:50)
    ☆(R)仏サービスPMI、7月改定48.5に低下 政治に不透明感 (18:40)
    ☆(R)独サービスPMI、7月改定50.6 4カ月ぶりに50上回る (18:30)
    ☆(R)インドネシア4〜6月GDP、消費刺激で5.1%増 産業育成に課題 (16:49)
    ☆(N)石油メジャー5社、4〜6月24%減益 化石燃料開発に回帰 (16:16)
    ☆(N)TSMC、機密情報の不正取得疑いで従業員解雇 先端半導体関連 (13:19)
    ☆(N)米ニューヨークの不法移民拘束、犯罪歴なしが過半数 米報道 (7:42)
    ☆(R)FRB、利下げ時期近づく 年内2回以上必要な可能性も=SF連銀総裁 (6:49)
    ☆(N)パランティア、4〜6月純利益2.4倍 防衛・民間向けAIが急伸 (6:20)
    ☆(R)米製造業新規受注、6月は前月比4.8%減 航空機受注が大幅減 (0:38)
    ☆(N)FRB議長候補、統計問題でトランプ氏に同調 「政治的操作も」 (0:52)
    ☆(R)トランプ氏、米雇用統計の「不正操作」を改めて主張 証拠示さず (4日23:21)
    ☆(N)「インド関税引き上げ」 ロシア原油購入でトランプ氏 (4:35)
    ☆(R)インド反発、ロ産原油購入巡る欧米の批判は「不当かつ不合理」 (2:43)
    ☆(N)トランプ関税、高コスト・高金利時代を招く 財政拡張脱却へ圧力 (2:00)
    ☆(N)トランプ氏、対日関税交渉は「威厳保つショー」 成果誇示に利用 (2:00)
    ☆(R)英BP、ブラジル沖で大型油田発見 過去25年で最大規模 (4日17:44)
     (N)英BP、ブラジル沖で巨大油ガス田を発見 過去25年で最大規模 (1:26)
◆【国内・日本関連】
    ☆(N)キオクシア、供給網3000社のサイバー対策点検 脆弱企業は取引見直し【イブニングスクープ】 (18:00)
    
    ☆(N)JR3社最終増益 4~6月、JR西日本は大阪万博効果で28%増 (20:15)
    ☆(N)電子部品7社、4〜6月の最終損益が悪化 円高やEV減速で (19:56)
    ☆(N)三菱重工、純利益・受注残・株価が最高に 4〜6月ガスタービン好調 (20:12)
    ☆(N)エディオンと上新電機、4〜6月純利益増 エアコンやSwitch2好調 (17:02)
    ☆(N)トラック運転手の負担軽減、26年義務化 物流3000社超対象見込み (18:52)
    ☆(N)7月の中古車競売価格、1%安 供給増も輸出向けが堅調 (19:25)
    ☆(N)赤沢氏が再訪米へ 車関税の早期下げ念押し、相互関税も確認 (11:15)
     (R)赤沢再生相、5日から訪米で調整 自動車関税で早期の大統領令発出要求へ (9:56)
    ☆(N)日銀、国債買い入れ減額「無理のないスピードで」 6月会合議事要旨 (10:02)
     (R)通商問題が穏当推移なら「利上げ再開」と複数委員=日銀6月会合要旨 (9:49)
    ☆(N)日本製の艦艇を初輸出、ドイツに競り勝つ 官民一体で「弱点」克服 (11:30)
    ☆(N)オーストラリア軍艦、日本の「もがみ型」採用 価格・性能が「最良」 (8:36)
     (R)豪海軍の次期フリゲート艦計画、三菱重を選定とマールズ副首相 (8:22)
    ☆(NHK)政府がコメ価格高騰を検証“政策転換 増産へ” (4:57)
     (N)コメ増産に政策転換、首相表明へ 輸出拡大にも全力 (2:00)
    ☆(NHK)花火大会で台船炎上 初期に打ち上げ中止操作行うも停止せず (11:51)
◆決算・業績・配当関連
    ☆(R)三菱重工、4─6月期の事業利益24%増 防衛の受注こなす (14:51)
    ☆(N)住友重機械工業の25年12月期、純利益30億円下振れ ショベル不振 (18:43)
    ☆(N)カナデビア最終赤字36億円 4〜6月、橋梁工事で再検査費用 (18:34)
    ☆(N)クボタ純利益38%減に下方修正 25年12月期、関税で350億円減益に (17:24)
    ☆(N)オークマの4〜6月期、純利益42%減 中小の設備投資停滞 (17:22)
    ☆(N)FUJIの4〜6月期、純利益2.2倍 アジアでスマホ向け好調 (17:34)
    ☆(N)マツダ、トランプ関税で4〜6月421億円の最終赤字 通期も8割減益 (18:13)
    ☆(N)JX金属の26年3月期、一転最終増益 AI向け好調 (20:07)
     (R)JX金属、通期予想を上方修正、米関税の影響縮小や銅価格上昇などで (16:03)
    ☆(N)スズキの4〜6月、純利益11%減 インドや欧州振るわず円高も打撃 (15:21)
     (R)スズキ、4━6月期は5年ぶり営業減益 インドや欧州で四輪販売減 (18:47)
    ☆(N)ヤマハ発動機下方修正、25年12月期58%減益 船外機で関税重荷 (13:13)
    ☆(N)武蔵精密工業の4〜6月、純利益が4割減 投資先行 (18:42)
    ☆(N)GSユアサ純利益36%増 4〜6月、データセンター電源など堅調 (18:46)
    ☆(N)横河電機が営業最高益 エネルギー関連プラント堅調 4〜6月 (21:14)
    ☆(N)ダイキン純利益29%増 4〜6月、国内エアコン販売好調 (17:31)
    ☆(N)ミネベアミツミ、関税影響縮小 26年3月期の純利益下限引き上げ (20:18)
     (R)ミネベアミツミ、業績予想のレンジ下限を引き上げ 関税影響減少 (18:20)
    ☆(N)セイコーエプソン純利益65%減 4~6月期、為替円高が重荷 (21:23)
     (R)エプソン、26年3月期の売上収益を上方修正 関税コストは上積み (5:02)
    ☆(N)東ソー純利益60%減 4〜6月、製品販売価格が下落 (15:30)
    ☆(N)帝人の4〜6月、最終赤字7億円 構造改革費用響く (16:38)
    ☆(R)ユニ・チャーム、最終利益予想を下方修正 中国で風評も回復基調 (18:21)
    ☆(N)エーザイ、4〜6月純利益37%増 認知症薬レカネマブの売上高3.7倍 (18:41)
    ☆(N)キッコーマン純利益15%減 4〜6月、円高で海外食料品卸落ち込む (19:10)
    ☆(N)ニッスイの4〜6月、純利益12%減 国内外の養殖は改善 (17:04)
    ☆(N)マルハニチロ、26年3月期の営業益上振れ 欧州で水産物好調 (18:52)
     (R)マルハニチロ、通期営業益予想を上方修正 4─6月は最高益 (16:34)
    ☆(N)イフジ産業の純利益15%増 4〜6月、液卵販売が過去最高 (18:45)
    ☆(N)丸井グループ純利益28%増、4〜6月で最高に クレカがけん引 (18:53)
    ☆(N)バンダイナムコの純利益19%減に上振れ 4〜9月、ガンダムゲーム好調 (20:09)
     (R)バンナムHD、中間期業績予想を上方修正 ガンダムシリーズが好調 (12:17)
    ☆(N)NTTデータの4〜6月期、純利益1%減 円高進行が響く (19:32)
    ☆(N)ロジネット純利益6%増 4〜6月、営業外収益が増加 (18:39)
    ☆(N)リクルートHDの4〜6月、純利益14%増 単価引き上げ奏功 (20:01)
     (R)リクルートHD、4─6月期営業益20%増 米市場改善せず通期据え置き (18:31)
    ☆(N)ALSOK、4〜6月純利益54%増 警備や介護の利益率改善 (19:25)
    ☆(N)ダイヘン純利益3倍の19億円 4〜6月、 再エネ関連好調(18:46)
    ☆(N)住友倉庫の純利益4%減 4〜6月、物件移転で賃料減少 (15:16)
    ☆(N)三井不動産の4〜6月、純利益91%増 高級分譲マンションが好調 (16:58)
    ☆(N)日本郵船、26年3月期の減益幅拡大 米関税影響240億円織り込み (19:08)
     (N)日本郵船の26年3月期、純利益50%減に下方修正 コンテナ船苦戦 (12:13)
     (R)日本郵船、米関税影響で26年3月期の純利益下振れ 営業益は上方修正 (14:33)
    ☆(N)JR西日本の純利益28%増 4〜6月、訪日客・万博効果で運輸堅調 (19:10)
    ☆(N)JR九州の純利益44%増 4〜6月、運賃値上げで鉄道好調 (18:08)
    ☆(N)コンコルディアFGの4〜6月、純利益19%増 融資好調 (19:32)
    ☆(N)横浜銀行の4〜6月、コア業務純益37%増 金利上昇で資金利益拡大 (18:55)
========================================
8月5(火)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
    ☆(R)日経平均は3日ぶり反発、米株高を好感 円高警戒くすぶる
    ☆(N)新興株5日 グロース250が5日続伸 1年5カ月ぶり高値
    株/WAグロース250が5日続伸、年初来高値を更新=新興市場・5日
========================================
◇8月5(火)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Kabutan レーティング情報
    ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
  ⇒ 
株式レーティング情報

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...