(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(24日(日)19:30)
★Kabutan(24日(日)16:30)
★Kabutan(23日(土)19:30)
★Kabutan(23日(土)11:20)
<パウエルFRB議長講演要旨>
★ロイター (23日(土) 2:15)
★日経 (23日(土) 4:34)
========================================
◇来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(24日(日)13:30)
★FISCO (23日(土)14:05)
★FISCO (23日(土)14:08)
★みん株 (22日(金)17:31)
★ロイター (22日(金)16:35)
========================================
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<24日(日)>
☆
☆(R)米、シカゴへ州兵数千人9月動員も 国防総省が計画策定中=WP (13:27)
☆(R)米テキサス州議会、上院でも選挙区割り変更可決 共和党有利に (11:33)
<23日(土)>
☆
☆(R)米国防総省の情報局トップ解任、理由は不明=関係筋 (6:30)
(N)米国防長官、傘下の情報機関トップ解任 イラン攻撃の評価担当 (10:17)
☆(N)米共和党、全国委の委員長にトランプ氏忠臣 中間選挙に向け (11:24)
☆(N)国策インテル、米製造維持へ1.3兆円の政府出資 技術不足で復権遠く (18:12)
☆(R)インテル、米政府による10%株式取得に合意=トランプ氏 (11:00)
☆(N)米政府、インテルに1兆3000億円出資 補助金代わりに株9.9%取得 (7:32)
☆(N)カナダ、対米報復関税の多く撤廃へ トランプ政権と交渉進展へ譲歩 (7:09)
☆(N)トランプ氏、NYやシカゴへの州兵派遣を示唆 民主地盤の大都市照準 (6:19)
☆(R)中国向けAI半導体、NVIDIAが世代交代模索 「排除」受け苦肉の打開策 (5:43)
☆(N)トランプ氏、「大規模な対ロ制裁」2週間で判断 関与縮小も選択肢か (4:35)
☆(R)FRB、利下げ慎重姿勢維持すべき─クリーブランド連銀総裁=報道 (2:18)
☆(R)9月FOMCの方針は未定、インフレと雇用リスクは均衡=ボストン連銀総裁 (22日23:34)
☆(N)FRBパウエル議長「リスク変化」で9月利下げに道 データ重視は譲らず (6:09)
☆(R)FRB、金融政策の枠組みを微調整 インフレ目標の柔軟性強化へ (2:20)
(N)FRB、長期的な金融政策枠組みを変更 「低インフレ対応」見直し (4:05)
☆(R)FRB議長、利下げに道 「慎重に進める」とも (6:32)
(N)パウエルFRB議長、利下げ「慎重に進める」 ジャクソンホールで講演 (0:03)
◆【国内・日本関連】
<日(日)>
☆
☆(N)TENTIAL売上2.3倍 「疲労回復パジャマ」購入者の7割が女性 (2:00)
<23日(土)>
☆
☆(N)ソニー・ホンダを米で提訴 カリフォルニア販売会社団体「直販は違法」 (11:38)
☆(N)韓国大統領、就任80日で初来日 訪米に先立ち「シャトル外交」継続 (10:19)
☆(N)韓国大統領、異例ずくめの早期来日 「米国より先」国交正常化後で初 (5:00)
========================================
◇海外市場 8月22日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)ロンドン株式市場=上昇、FTSE100種4日連続最高値
☆(N)ロンドン株22日 続伸、最高値更新続く 米早期利下げ観測が支え
☆(R)欧州株式市場=上昇、5カ月半ぶり高値 米9月の利下げ観測高まる
☆(N)ドイツ株22日 続伸、自動車関連に買い 仏株も上昇
========================================
◇レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (23日)
0 件のコメント:
コメントを投稿