2025年8月15日金曜日

8月15日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・電通グループ(4324)の今期、754億円の最終赤字転落 海外で人員削減(日経)
・損保大手3グループ、4~6月期純利益48%増 法人向け営業改革も寄与(日経)
・SOMPO(8630)の4~6月期 純利益17%減 円高で外債含み益減(NQN) 
・地銀の4~6月期純利益12%増、6割47社が増益 国債の含み損処理が重荷も(日経)
・荏原(6361)、1~6月期純利益7%増 保守点検伸びる(日経)
・サンドラッグ(9989)、4~6月期最終9%増益 食品けん引(日経)
・ひとまいる(7686)、4~6月期純利益20%増 酒類PB好調(日経)
・チェンジHD(3962)、4~6月期最終66%減益(日経)
・フルッタ(2586)、4~6月期 単独最終益1.32億円 前年同期は300万円の黒字(NQN) 
・ジーエヌアイ(2160)、1~6月期 最終赤字9.15億円 前年同期は3.30億円の黒字(NQN)

・サントリーHDや味の素(2802)など4社、食品や脱炭素支援で連携 供給網3000社に情報(日経)
・ENEOS(5020)、AIで全製油所の故障予防 年数十億円抑制 脱炭素シフトにらむ(日経)
・ミネベア(6479)、芝浦電子(6957)へのTOB価格を引き上げ ヤゲオと同額に(日経)
・アクセンチュア、アイデミー(5577)を買収(日経)
・ビックカメラ(3048)、香港キャセイ航空と連携(日経)
・日本旅行、インバウT(7031)と提携 訪日客向けに多言語窓口(日経)
・ハウス(1925)、蓄電所参入 来年7月稼働 再エネの需給調整(日経)
・メニコン(7780)、アジアの「近視」攻略 コンタクトレンズ装着の矯正広げる(日経)
・オルツ(260A)、半期報告書の提出延長へ(日経)
・うるる(3979)、9月末時点の1株を4株に分割(日経)
・ビズメイツ(9345)、9月末時点の1株を2株に分割(日経)
・ブシロード(7803)、9月末時点の1株を2株に分割(日経)

・ユニバー園芸(6061)、12月末時点の1株を2株に分割(日経
・7月米卸売物価、前月比0.9%上昇 市場予想上回り3年ぶりの高さ(日経電子版)
・米FRBの9月利下げ、0.25%の見通し PPI発表受け(ロイター通信)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...