2025年8月14日木曜日

8月14日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・三菱商(8058)が米銅鉱山に45年ぶり出資 870億円、供給網再編にらむ(日経)
・ハードオフ(2674)、エコノス(3136)へのTOB 1株1410円(日経)
・欧州系投資ファンドEQTがケアネット(2150)へのTOB 1株1130円(日経)
・エンジャパン(4849)、前職調査事業買収(日経)
・電力販売のレジル(176A)、ベインが500億円で買収(日経)
・トレファク(3093)、来月にも米に子会社(日経)
・グローリー(6457)、国際送金用端末開発 メキシコのコンビニで2000店導入へ(日経電子版)
・SBI(8473)、データ解析のダブスタ(3925)を持ち分法適用会社に(NQN)
・Aiロボ(247A)、9月末時点の1株を5株に分割(NQN)
・TORICO(7138)、8月末時点の1株を5株に分割(NQN)
・楽天銀(5838)社長、利上げ前の国債購入慎重 「金利上昇でも問題ない運営を」(ブルームバーグ通信)
・トライアル(141A)、今期純利益96%減 西友買収費用重く 売上高は65%増、1兆円台へ(日経)
・会計のフリー(4478)、初の最終黒字 前期13億円(日経)
・マツキヨココ(3088)の4~6月期純利益11%増、訪日客向け化粧品けん引(日経)
・時計大手の4~6月期決算、シチズン(7762)など2社が最終増益(日経)
・ネクソン(3659)の1~6月期、純利益43%減 為替差損175億円が重荷(日経)
・ラクス(3923)の 4~6月期、純利益71%増 「楽楽精算」好調、株2分割(日経)
・オープンH(3288)の2024年10月~25年6月期、純利益が3%増(日経)
・エンビプロ(5698)の26年6月期、純利益11%増 廃プラ燃料化など注力(日経電子版)
・タウンズ(197A)の26年6月期単独、税引き益36%増 新工場の補助金で(日経電子版)
・オイシックス(3182)の4~6月期、純利益2.2倍 食品宅配が好調(日経)
・メタプラ(3350)の1~6月期、最終益60億円 前年同期は1.76億円の赤字(NQN)

・株高速取引の不正抑止 金融庁、相場操縦の課徴金引き上げへ(日経)
・ベッセント氏、1.5%以上の米利下げ注文 日銀は物価抑制で「後手」(ブルームバーグ通信)
・米、約10億ドルの資金提供を提案 重要鉱物や素材の開発加速へ(ロイター通信)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...