2025年8月13日水曜日

8月13日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (13日19:30)
★ロイター (13日 6:59)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (13日17:30)
========================================
◆ニュース 8月13(水) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
    
    ☆(R)
    (R)世界のEV・PHV販売、7月は中国減速で21%増に鈍化 (11:47)
    (R)米電力消費量、25─26年は過去最高に=EIA見通し (11:25)
    ☆(N)首都ワシントンに州兵到着 自治権か治安か、揺れる市民感情 (7:52)
    ☆(R)米雇用統計、新局長が月次報告停止を提案 ホワイトハウスは継続表明 (8:05)
     (N)米雇用統計「月次速報を停止」 トランプ氏指名の新労働統計局長が主張 (6:34)
    ☆(N)NY株、危うい「催促相場」 共存するインフレ懸念と利下げ期待 (6:31)
    ☆(N)米国、7月CPIも急上昇回避 宙に浮く「関税インフレ」論 (5:49)
    ☆(N)NVIDIA、中国の「バックドア」懸念に反論 半導体輸出回復に壁 (5:39)
    ☆(R)米財務長官、FRB0.5%利下げを提言 ミラン氏のFOMC前の理事承認望む (6:31)
    (R)現行策維持が適切、関税の物価への影響は限定=米カンザスシティー連銀総裁 (3:56)
    ☆(R)消費者動向が今後のインフレと雇用の鍵=米リッチモンド連銀総裁 (1:56)
    ☆(R)7月の米中小企業景況感、5カ月ぶり高水準 予想上回る (3:03)
    ☆(R)米財政赤字、7月は2910億ドルに拡大 関税歳入は大幅増 (4:45)
    ☆(N)米高官、15日の停戦合意に慎重 米ロ首脳会談にウクライナ参加せず (6:25)
    ☆(R)米ロ首脳会談、1対1でアンカレッジで開催=ホワイトハウス (3:57)
◆【国内・日本関連】
    
    ☆(N)日産、7月の中国新車販売2割増 EV「N7」好調 (19:00)
    ☆(N)時計大手3社の4〜6月、2社が最終増益 カシオは26年3月期下方修正 (18:35)
    ☆(N)企業物価の伸び鈍化続く、7月は2.6%上昇 原油下落・円安一服で(17:03)
    ☆(N)7月の工作機械受注4%増 国内は減少、海外堅調 (16:41)
     (R)7月工作機械受注は前年比3.6%増、2カ月ぶりプラス=工作機械工業会 (17:15)
    ☆(N)4〜6月期GDP予測、実質0.37%に 日経センター8月調査 (15:44)
    ☆(N)日経平均が連日の最高値更新 終値556円高4万3274円、米利下げ期待 (15:31)
    ☆(R)日米、80兆円投資で協議体設置へ 医薬品・半導体分野を優先=関係筋 (15:15)
    ☆(N)アシックス株価、決算後急伸し最高値 25年12月期予想を上方修正(14:39)
 (14:39)
    ☆(N)東北地銀12行が最終増益 25年4〜6月期、利ざや改善が追い風に (13:50)
    ☆(N)7月中古車登録・届け出、2カ月連続プラス 新車供給が安定(13:21)
   (R)日経平均が連日の史上最高値、CPI受け9月米利下げ期待高まる (11:29)
 ◆決算・業績・配当関連
    ☆(N)協立電機の26年6月期、15%増益見通し 実質増配 (18:40)
    ☆(N)アシックス、25年12月期36%増益 「オニツカタイガー」好調で上振れ (13:23)
    ☆(N)京都きもの友禅HDの4~6月期、最終黒字に 販管費削減 (19:00)
    ☆(N)スズケン4〜6月純利益24%減 関係会社株売却の反動 (18:45)
    ☆(N)キッズウェル・バイオの4〜6月、最終黒字 医薬品の販売伸び (18:54)
    ☆(N)タウンズの26年6月期単独、税引き益36%増 新工場の補助金で (19:20)
    ☆(N)土産卸タカチホの4〜6月、純利益58%増 大阪万博で特需 (18:00)
    ☆(N)ホクリヨウ26年3月期、税引き利益20億円に上振れ 年70円配に(18:55)
    ☆(N)オイシックスの4~6月期、純利益2.2倍 食品宅配が好調 (19:08)
    ☆(N)マツキヨココの4〜6月期、純利益11%増 訪日客消費がけん引 (18:34)
    ☆(N)ラクス4〜6月純利益71%増 「楽楽精算」好調、株式2分割 (17:07)
    ☆(N)エコノス、26年3月期は無配に ハードオフのTOB受け(18:45)
    ☆(N)ネクソンの1〜6月、純利益43%減 為替差損175億円が重荷 (18:23)
    ☆(N)光通信、26年3月期の年間配当を724円に (17:00)
    ☆(N)トライアル純利益96%減 26年6月期、西友を新規連結も買収費用重く (18:17)
    ☆(N)エンビプロの26年6月期、純利益11%増 廃プラ燃料化など注力 (19:25
    ☆(N)日本システムバンクの26年6月期、純利益8%減 駐車場地代上昇響く(19:40)
    ☆(N)グリーンズの25年6月期、純利益8%増52億円 3期連続で最高更新 (19:13)
    ☆(N)リゾートトラスト、4~6月純利益26%増 ホテル会員権販売増 (19:06)
    ☆(N)オープンハウスの10〜6月期、純利益3%増 都市部で戸建て好調 (16:51)
    ☆(N)琉球銀行、4〜6月純利益27%増 与信コスト減で (19:45)
========================================
8月13(水)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
    ☆(R)日経平均は6日続伸、初の4万3000円台 米利下げ期待高まる
    ☆(N)新興株13日 グロース250が3日続落 きょう上場のアクセルHDが初値
    株/WAグロース250が3日続落、IPOのアクセルスペースは2倍高発進=新興市場・13日
========================================
◇8月13(水)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Kabutan レーティング情報
    ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...