2025年8月1日金曜日

8月1日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (1日(金)19:30)
★Kabutan (1日(金)17:20)
★FISCO (1日(金)18:15)
★FISCO (1日(金)16:35)
★ロイター (1日(金)15:31) 竹本能文
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (1日(金)17:38)
========================================
◆ニュース 8月1(金) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
    
    ☆(R)トランプ政権、肥満治療薬を試験的に公的医療保険の対象に=米紙 (20:11)
    ☆(R)パウエル氏利下げ拒否なら理事会が主導権を、トランプ氏が主張 (20:06)
    ☆(R)ユーロ圏7月消費者物価、前年比+2% 利下げのハードル高まる (19:20)
     (N)7月のユーロ圏消費者物価、2%上昇 2カ月連続でECBの目標水準 (18:31)
    ☆(R)英製造業PMI、7月は48.0に上昇 「明るい兆し」 (18:57)
    (N)米特使がガザ訪問、食料配給拠点を視察 飢餓解消なら交渉とハマス (17:38)
    ☆(N)台湾、米と関税協議を継続 税率は20%に暫定引き下げ (12:44)
    ☆(N)米、対カナダ関税を35%に引き上げ 第三国経由は40% (9:33)
    ☆(N)トランプ氏が新関税率の大統領令に署名 日本15%、7日に発動 (8:26)
    ☆(N)トランプ氏、製薬大手17社に薬価引き下げ要求 9月末まで (5:46)
    ☆(N)トランプ関税、1日に新税率適用へ 日本は15%・まもなく大統領令 (5:41)
    ☆(N)米ホワイトハウスに大宴会場を建設 9月着工、費用は寄付金で賄う (5:32)
    ☆(N)NVIDIA半導体、迂回輸出監視に米が位置追跡案 中国反発で火種に (5:35)
    ☆(R)アップル、4─6月期業績が予想上回る iPhone売上高13.5%増 (6:08)
     (N)Apple4〜6月10%増収 iPhone堅調、関税前の駆け込みで13%増収 (6:02)
    ☆(N)Amazon純利益35%増 4〜6月、クラウド・通販堅調で予想上回る (5:49)
    ☆(R)アマゾン、第3四半期売上高見通しが予想上回る AWS堅調 (6:10)
     (N)Amazon純利益35%増 4〜6月、クラウド・通販堅調で予想上回る (5:49)
    ☆(R)KKR、第2四半期の調整後純利益が9%増 手数料収入が寄与 (1:03)
    ☆(R)米雇用コスト、第2四半期は前期比0.9%上昇 予想を小幅に上回る (0:58)
    ☆(R)米PCE価格、6月前年比+2.6%に加速 関税措置で輸入価格上昇 (3:13)
    ☆(R)米新規失業保険申請は1000件増の21.8万件、労働市場は依然安定 (0:55)
    ☆(N)米国の失業保険、申請21.8万件 市場予想下回る (1:31)
    ☆(R)独CPI、7月速報は前年比+1.8%に鈍化 物価圧力が一段緩和 (0:51)
    (N)英シェルの4〜6月期、減損反動で純利益2%増 油価下落で本業苦戦 (1:27)
◆【国内・日本関連】
    
    (N)トヨタ、2025年の世界生産1000万台 米高関税下でも上振れ (19:29)
    (N)デリバティブ売買高、7月は38%減 相場変動乏しく取引低調 (19:29)
    (N)百貨店4社、7月は全社減収 免税売上の前年割れ続く (19:00)
     (R)国内百貨店4社の7月売り上げ前年下回る インバウンド消費減で (18:02)
    (N)6月の税収7%減の2.5兆円 消費税の還付膨らむ (18:00)
    (N)7月国内新車販売、7カ月ぶりマイナス 日産・ホンダは2ケタ減 (15:18)
    (N)P&Gに再発防止命令、浴室用防カビ剤の広告に根拠なし 消費者庁 (17:24)
    (N)JR東日本の値上げ申請を国が認可 平均7.1%、全面改訂は民営化後初 (16:27)
     (R)JR東、来年3月運賃引き上げ 東京圏で特に大きく (17:08)
    (N)7月の平均気温、3年連続で観測史上最高 日本海側は降水量少なく (17:00)
    (N)大手証券、4〜6月の純利益25%増 主力の個人営業は相場急変で苦戦 (17:12)
    (N)今日の東京市場で動いた株
  ・東京エレクトロン株価一時18%安 半導体投資見直し「一時的」に懐疑 (16:42)
  ・コニカミノルタ株価、一時10%高 4〜6月期純利益が市場予想上回る (16:42)
  ・日立株が急反落、4〜6月営業増益も材料出尽くし感 (16:30)
  ・三菱電機の株価、一時11%高で上場来高値 4〜6月の最高益好感 (16:24)
    (N)GPIFの運用収益 4〜6月期は10.2兆円の黒字、国内外の株高が寄与 (16:30)
     (R)GPIFの4―6月期運用収益額、10.2兆円の黒字 (16:12)
    (N)7月前半の消費2.3%増、サービス押し上げ 民間調査 (15:51)
    (N)7月国内新車販売、7カ月ぶりマイナス 日産・ホンダは2ケタ減 (15:18)
    ☆(N)武藤経産相「米政府に確認」 相互関税15%の内容巡り (11:00)
    ☆(N)野党7党、ガソリン減税法案を国会提出 与党と代替財源を協議へ (11:34)
     (N)ガソリン暫定税率早期廃止目指す、与野党協議を設置=武藤経産相 (12:00)
    ☆(N)素材スタートアップTBMの脱炭素技術が流出か 元社員ら書類送検 (9:00)
    ☆(N)6月の有効求人倍率1.22倍、2カ月連続で低下 失業率は2.5% (8:30)
     (R)完全失業率6月は2.5%で横ばい 有効求人倍率1.22倍、3年4カ月ぶり低水準 (9:39)
    ☆(N)アイシンなどトヨタ系8社、米関税「全額回収」へ価格転嫁や物流再編 (5:00)
◆決算・業績・配当関連
    ☆(N)日本製鉄26年3月期、最終赤字400億円 米競争法対応で株売却損 (15:35)
    ☆(N)エフ・シー・シー純利益24%減 26年3月期、円高・米関税が重荷 (18:45)
    ☆(N)ヤマハの26年3月期、事業利益13%減 米関税で50億円下振れ (18:30)
    ☆(N)AGC、25年12月期営業益5%減に下方修正 医薬品事業が低迷 (21:15)
     (R)AGC、今期の営業益予想を下方修正 生産不具合や価格下落影響(13:27)
    ☆(N)HOYA純利益10%増 4〜6月、めがねレンズや半導体製造部材が好調 (17:46)
    ☆(N)三菱ケミカルGの4〜6月、51%減益 アクリル樹脂原料の市況下落 (14:21)
    ☆(N)三洋化成の純利益160億円に 26年3月期、繰り延べ税金資産を計上 (18:22)
    ☆(N)日東紡、4~6月純利益3%減 米関税影響で (19:01)
    ☆(N)小野薬品の純利益29%減 米社買収コスト響く 4〜6月期 (16:30)
    ☆(N)日本ハム純利益13%減 4〜6月、為替差益の反動で (17:26)
    ☆(N)亀田製菓の25年4〜9月期、純利益220億円に上方修正 (19:45)
    ☆(N)山崎製パンの25年12月期、純利益6%増に上振れ 菓子パン好調 (18:47)
    ☆(N)コカ・コーラBJHの25年12月期、最終赤字485億円 自販機の減損響く (20:50)
    ☆(N)H2O純利益85%減 4〜6月、東宝株売却の反動や訪日客消費減で (17:05)
    ☆(N)TDK、4-6月期は2.5%営業減益 幅持たせた通期業績予想は維持 (16:57)
     (R)TDK、4-6月期は2.5%営業減益 幅持たせた通期業績予想は維持 (16:57)
    ☆(N)JVCケンウッド、4~6月期純利益37%減 無線部品不足で (18:01)
    ☆(N)カシオ、26年3月期純利益15億円下振れ 米関税影響で (17:45)
    ☆(N)アズワン純利益16%増 4〜6月、配送効率化でコスト抑制 (15:52)
    ☆(N)任天堂の4〜6月、純利益19%増 Switch2好発進 (15:43)
     (R)任天堂、4─6月期は4.4%の営業増益 「スイッチ2」販売好調 (16:15)
    ☆(N)ユニフォームネクスト、1〜6月期税引き益38%増 暑さ対策品好調 (19:55)
    ☆(N)商船三井の26年3月期、純利益2000億円に上振れ 運賃市況改善 (12:26)
    ☆(N)西武HDの27年3月期、純利益290億円 運賃改定で中計上方修正 (17:23)
    ☆(N)伊藤忠の純利益37%増 4〜6月、株式売却益が寄与 (13:05)
    ☆(N)三井物産の純利益31%減 4〜6月、金属資源事業振るわず (12:05)
    ☆(N)丸紅の純利益8%増 4〜6月、リース事業売却益など計上 (11:08)
     (R)丸紅、25年4─6月期は8.3%最終増益 食品マーケティング好調 (11:42)
    ☆(N)太陽HD、26年3月期営業益を上方修正 電子部品材料が好調 (13:07)
    ☆(N)みずほ証券の4〜6月期、純利益15%増 市場部門が好調 (18:00)
    ☆(N)百十四銀行、4〜6月純利益6%増の48億円 金利上昇受け (20:01)
    ☆(N)八十二銀行の4〜6月期、36%増益 利上げで収益向上 (19:40)
========================================
8月1(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
    ☆(R)日経平均は反落、東京エレク売られる 半導体関連に波及
    ☆(N)新興株1日 グロース250が3日続伸、高値引け 余力高めた個人の買い
    株/WAグロース250が3日続伸、Zenmuなど上昇=新興市場・1日
========================================
◇8月1(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...