(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (2日19:30)
★Kabutan (2日17:20)
★FISCO (2日18:15)
★FISCO (2日16:35)
★ロイター (2日10:57)
★ロイター (2日11:28)
★ロイター (2日 0:01)
★ロイター (2日17:15)
========================================
◇明日の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (2日17:30)
★Kabutan (2日20:00)
========================================
◆ニュース 7月2日(水) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)独プラント・設備受注、5月は前年比+9% 低迷の反動大きく (17:46)
☆(R)豪カンタス航空、600万人分の顧客データベースにサイバー攻撃 (14:25)
☆(N)米国向けコンテナ船運賃、3週間で54%安 関税合意後の混乱収束 (16:04)
☆(R)物言う株主、世界的な不確実性に直面し上半期の要求件数減少 (11:28)
☆(R)米、対外援助組織の事業を正式停止 (10:36)
(N)米国、USAIDの廃止を発表 途上国の人道危機悪化に懸念 (11:33)
☆(R)米財務長官、インドとの貿易合意「非常に近い」 (7:46)
☆(R)第2四半期米新車販売、主力メーカーは軒並み増 下半期は波乱含みに (7:43)
☆(N)米国、対ウクライナ武器供与「一部停止」と報道 武器の在庫低下で (7:28)
☆(N)米国、関税交渉「日本を後回し」 インドなど他国を優先 (1:33)
(R)トランプ大統領、貿易交渉で日本よりインドを優先=関係筋 (4:33)
☆(N)米上院、州のAI規制を禁じる条項を削除 トランプ氏減税法案巡り (6:08)
☆(N)トランプ氏「DOGEはマスク氏調査を」 対立再燃、テスラ株5%安 (6:07)
☆(R)米ISM製造業景気指数、6月は49.0 関税背景に低調傾向続く (5:24)
(N)6月米製造業の景況感、4カ月連続「不況」 関税懸念続く (4:13)
☆(R)米5月求人件数、37.4万件増 関税の先行き不透明感から採用は減 (5:07)
(N)5月の米求人777万件 飲食・宿泊業けん引、予想上回る (3:28)
☆(R)米建設支出、5月は‐0.3% 一戸建て住宅低調で減少続く (2:11)
☆(N)トランプ減税延長、米議会上院が法案可決 成立へ前進もなお難航 (1:19)
☆(N)米欧日中銀、トランプ氏に苦悩 パウエル氏「物価安定に100%集中」 (4:53)
☆(N)米コロンビア大、出願者250万人の情報流出 反DEIハッカー犯行か (5:20)
☆(N)米国の対外援助打ち切り、世界1400万人に死亡リスク 医学誌が指摘 (4:46)
☆(N)欧州襲う熱波、ポルトガルで46度 フランスは一部原発停止 (2:46)
☆(N)世界の氷河消失に現実味 名大など7割減予測、海面上昇や水不足の恐れ (5:00)
☆(N)ロシア、停戦機運しぼみ戦線拡大 ウクライナ東部で前進 (3:05)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(NHK)【気象庁会見】鹿児島 十島村 1日2回の震度5弱 地震活発に (17:48)
☆(N)SCREEN、半導体の先端組み立て装置に参入 生成AIで高機能化に需要(17:00)
☆(N)ユニクロ、はや酷暑で夏物好調 6月国内既存店売上高6%増 (17:29)
(R)ユニクロ、6月国内既存店売上高は前年比6.4%増 夏物が好調 (15:46)
☆(N)国の税収75兆2320億円 5年連続最高、法人税はバブル期迫る (15:08)
☆(N)全国上水道99%は更新資金不足 確保へ料金8割上げも、財務省分析 (11:00)
☆(R)マネタリーベース6月は10カ月連続減、日銀国債買い入れ減額で (10:48)
☆(N)トランプ氏「日本との合意疑わしい」 関税30〜35%に引き上げ示唆 (4:35)
(R)日本と合意困難、対日関税「30─35%か、米が決める数字」=米大統領 (6:55)
☆(N)日本にロシア情報工作の影 政府系メディアのX拡散3倍超、偽情報も (5:00)
☆(N)日本車メーカー、関税コスト吸収限界 6社中4社が米で値上げ表明 (5:52)
☆(N)日本車6社の4〜6月米新車販売3%増 駆け込み一巡し在庫不足に (4:31)
☆(N)中国地方の6月景況感、車など大幅悪化 「下振れリスク大きく」 (2:00)
☆(N)四国企業の景況感、4期ぶり悪化 物価高で需要鈍化 (2:00)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)ダイセキの3〜5月期、純利益9%減 土壌汚染処理は好調 (16:41)
☆(N)川崎地質、24年12月〜25年5月期の純利益57%増 一転増益 (18:31)
========================================
◇7月2日(水)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は続落、日米交渉を警戒 朝安後は下げ渋り
★(FISCO)日米通商交渉に対する不透明感が重荷【クロージング】
☆(N)新興株2日 グロース250が1カ月半ぶり安値 トランプ関税に警戒感
☆(株/WA)グロース250が続落、ACSLがストップ安=新興市場・2日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は大幅続落、昨日に続き利益確定売り優勢
========================================
◇7月2日(水)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿