2025年5月16日金曜日

5月16日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・三菱UFJ(8306)やみずほFG(8411)など5大銀、2期連続で純利益最高 前期4兆円超 金利上昇が押し上げ(日経)
・日本郵政(6178)の前期純利益38%増 郵便は8年ぶり赤字(日経)
・千葉銀(8331)など地銀、今期純利益最高の更新見通す 前期29%増に続き 米関税影響、製造業集積地は慎重(日経)
・オリックス(8591)などリース7社、前期純利益6%増、2年連続最高 航空機不足、業績に追い風(日経)
・キオクシア(285A)、前期最終黒字転換 2723億円 足元は需要低迷も(日経)
・三菱ケミG(4188)など化学7社、今期株主還元最高 合計9570億円 半導体向け伸び 日産化(4021)、増配と自社株買い(日経)
・日清粉G(2002)、今期純利益12%増 海外好調、値上げ寄与(日経)
・レゾナック(4004)、1~3月期純利益69%減(日経)
・コニカミノル(4902)、今期最終黒字240億円 年10円配見込む(日経)
・電通グループ(4324)、1~3月期純利益13%増 海外事業で人件費削減(日経)
・近鉄GHD(9041)など私鉄8社が最終減益 今期、関西2社は最高更新(日経)
・アマダ(6113)、今期純利益4%減 自社株買い最大200億円(日経)
・住友ゴ(5110)、1~3月期純利益86%減(日経)
・ワコールHD(3591)、今期純利益2.1倍(日経)
・日東工(6651)の前期純利益39%増、値上げ寄与(日経電子版)
・エネチェンジ(4169)、前期の最終赤字12億円(日経電子版)
・フロンテオ(2158)と中外薬(4519)が協業 AIで薬の標的発見(日経電子版)
・リゾートトラ(4681)の今期営業益最高、ホテル稼働率向上(日経電子版)
・山陽電(9052)の今期純利益13%増、年金見直しで(日経電子版)

・朝日インテク(7747)の25年6月期、一転最終減益に 海外で減損損失(日経電子版)
・TDK(6762)、AI関連の売上高6000億円に センサーや電池で30年度に3倍(日経電子版)
・フジHD(4676)の取締役案、SBI(8473)の北尾氏ら株主提案の12人外す(日経)
・Jディスプレ(6740)、主力の車載分社 国内1500人削減の構造改革、キャロンCEOが辞任(日経)
・日本郵政、傘下の日本郵便に6000億円の増資(日経)
・京セラ(6971)、オアシス提案「内容精査」(日経)
・KLab(3656)、希望退職100人募集(日経)
・トヨタ(7203)、SUBARU(7270)工場で新型EV、26年に北米で発売(日経)
・トヨタ、愛知県の工場で一部生産ライン停止 16日朝再開(日経電子版)
・サンデン(6444)、希望退職者300人募集 米関税や車減産を受け(日経電子版)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...