(註)時間は日本時間
========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (16日(金)19:30)
★Kabutan (16日(金)17:20)
★FISCO (16日(金)18:15)
★FISCO (16日(金)16:35)
★ロイター (16日(金)14:36)
★ロイター (16日(金)11:24)
★日経 (16日(金)11:56)
★日銀 (16日(金)) 街角景気(景気ウォチャー調査)結果
全体 ⇒ 調査結果(全体版)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (16日(金)17:37)
★ロイター (16日(金)16:18)
========================================
◆ニュース 5月16日(金) 手抜き中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)NATO、国防費5%目標で合意へ 6月首脳会議までに=米国務長官 (11:42)
☆(R)米厚生省、子どもと妊婦への新型コロナワクチン接種推奨中止へ=WSJ (11:21)
☆(R)米民主党、UAEへの武器売却阻止へ決議案提出 (11:17)
☆(R)トランプ減税恒久化法案、共和強硬派の反対で委員会採決延期も (9:31)
☆(R)ガザ空爆で80人超死亡、トランプ氏の中東訪問中も攻撃相次ぐ (7:48)
☆(R)コインベース、サイバー攻撃による顧客情報詐取で最大4億ドル被害と予想 (7:29)
☆(R)バークシャーのコンステレーション株持ち高急増、シティ保有はゼロに (7:36)
(N)バフェット氏、1〜3月銀行株圧縮 シティグループ株はゼロ (6:22)
☆(N)米ウォルマート、2〜4月3%増収 5月下旬から値上げ方針 (0:04)
☆(R)米経済は堅調、貿易摩擦が見通しに暗雲=バーFRB理事 (4:31)
☆(R)雇用とインフレに関する戦略の再考が必要=FRB議長 (1:23)
(N)FRB、長期戦略を修正へ 議長「供給ショックの時代に」 (4:53)
☆(R)米4月PPI、前年比の伸び2.4%に減速 前月比0.5%低下 (2:36)
(N)米卸売物価指数4月0.5%低下、予想下回る 関税コスト転嫁進まず (1:21)
☆(R)5月のNY州製造業業況指数マイナス9.2、支払い価格2年超ぶり高水準 (0:33)
☆(R)米4月小売売上高、伸び0.1%に減速 関税前の駆け込み効果薄れる (1:53)
(N)米小売売上高、4月は0.1%増 関税駆け込みで消費増続く (15日22:33)
☆(N)5月の米住宅市場指数、1年半ぶり低水準 関税不安が重荷 (3:37)
☆(R)米製造業生産指数、4月は0.4%低下 自動車生産の落ち込みで予想下回る (0.41)
☆(R)米企業在庫、3月は0.1%増 小売り好調で伸び鈍化 (1:03)
☆(R)米新規失業保険申請22.9万件とほぼ横ばい、労働市場の安定示す (15日23:04)
☆(N)ロシア・ウクライナ、しぼむ停戦機運 交渉は16日に延期 (4:17)
(R)ウクライナ和平、16日に直接協議 プーチン氏参加拒否で進展見えず (7:43)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(N)口座乗っ取り被害、中堅証券に拡大 岡三証券や岩井コスモ証券 (18:15)
☆(N)官民ファンド6割赤字、23年度末の累積損失1900億円 会計検査院指摘 (17:00)
☆(N)TOPIX企業が慎重姿勢、26年3月期純利益は3.5%減予想 SMBC日興集計 (15:59)
☆(R)金融政策は当面現状維持が適当、米関税の影響を懸念=中村日銀委員 (14:51)
☆(N)立憲民主党の消費税減税、年4万円分と試算 基金や外為特会を財源に (11:50)
☆(N)「公正な貿易」日本と価値観共有 駐日英国大使が寄稿 (2:00)
★(N)決算:工作機械25年3月期、米の高金利が影 設備投資鈍くオークマなど減益 (2:00)
☆(N)決算発表ピーク 25年3月期、製造業と非製造業で明暗 (15日22:14)
◆決算・業績・配当関連
☆(N)デンタスが最終黒字、25年3月期 上場来初 (18:58)
☆(N)ニホンフラッシュ15期ぶり最終赤字 25年3月期、中国不動産不況で (18:55)
☆(N)東北新社、25年3月期純利益2倍 不動産や株式の売却益で (17:10)
☆(N)フジHD、26年3月期は最終黒字100億円 CM収入なお低迷 (16:52)
☆(N)ムサシの純利益4.5倍 25年3月期、衆院選で投票機器拡大 (16:43)
☆(N)中部国際空港、25年3月期最高益 インバウンド回復で (18:19)
☆(N)商工中金、純利益64%増の257億円 25年3月期 (19:00)
☆(N)みずほ証券の純利益10%減 25年3月期、一時的な利益計上の反動 (18:45)
========================================
◇5月16日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
☆(R)日経平均は小幅に3日続落、過熱感を警戒 押し目買い支えに底堅さも
★(FISCO)3日続落も押し目買い意欲の強さを確認【クロージング】
☆(N)新興株16日 グロース250が6日続伸 1年1カ月ぶり高値
☆(株/WA)グロース250が6日続伸、Synsなど上昇=新興市場・16日
★(FISCO)東証グロ-ス指数は6日続伸、内需系企業に資金向かう流れ
========================================
◇5月16日(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿