2025年2月8日土曜日

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(2月8・9日)+ 米雇用統計

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★日経 (8日(土)11:46) 日米首脳会談 共同声明
★NHK (8日(土)10:15) 日米首脳会談 詳細
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(9日(日)13:30
FISCO (8日(土)15:30)
FISCO (8日(土)13:50)
FISCO (8日(土)13:47)
★みん株 (7日(金)17:32)
========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<9日(日)>
 ☆
 ☆(N)中国消費者物価、1月0.5%上昇 春節休暇で旅行価格上昇 (11:50)
<8日(土)>
 ☆
 ☆(N)Amazon、年次報告書に「多様性」記載せず 雇用方針で (6:54)
 ☆(R)一定期間の金利据え置き「賢明」=クーグラーFRB理事 (5:25)
 ☆(R)米金利、1年半後には「相当程度」低下 関税を注視=シカゴ連銀総裁 (2:01)
 ☆(R)インフレ低下なら年内利下げ支持=米ミネアポリス連銀総裁 (0:05)
 ☆(R)経済に楽観的、金融システムには一部懸念も=FRB金融政策報告書 (5:44)
  (N)FRBが金融政策報告書 「関税」ほぼ言及なし (6:51)
 ☆(N)米就業者1月14.3万人増 失業率は4.0%に低下 (2月7日22:36)
 ☆(R)米卸売在庫、12月は0.5%減 速報値と変わらず (1:28)
 ☆(R)米ミシガン大消費者信頼感、2月速報値67.8に低下 期待インフレ急上昇 (1:22)
  (N)米インフレ予想急騰、1年3カ月ぶり高さ ミシガン大調査 (4:05)
 ☆(R)カナダ、1月の失業率6.6%に改善 (2:46)
 ☆(R)メキシコのインフレ率、4年ぶり3%台 野菜・果物下落 (4:11)
◆【国内・日本関連】
<9日(日)>
 ☆
 ☆(N)9日も大雪続く見込み 日本海側中心、交通の乱れに注意 (9:07)
<8日(土)>
 ☆
 ☆(N)トランプ大統領、石破首相の来日要請受け入れ 共同声明 (21:20)
 ☆(N)石破茂首相が帰国の途 トランプ米大統領との会談終え (7:35)
 ☆(N)日鉄、USスチールへの買収提案を撤回していない=関係筋 (7:09)
 ★(N)日米首脳会談 共同記者会見の要旨(対訳付き) (10:47) 全文は前コラム等蘭
 ☆(N)トランプ氏、首相との記者会見で「シンゾウ」連呼 (21:15)
 ☆(N)トランプ氏、日鉄と日産を何度も取り違え 記者会見で (7:41)
 ☆(N)石破首相、報復関税問われ「お答えしかねる」 笑い誘う (6:19)
 ☆(N)石破茂首相「対米投資を1兆ドルに」 日米首脳会談 (4:47)
 ☆(R)日米首脳「USスチールは買収でなく投資」、米産LNG輸入拡大で合意 (11:08)
  (N)トランプ氏、USスチール問題「買収ではなく投資で合意」 (5:01)
  (N)トランプ氏「日本、記録的量のガス輸入へ」 共同記者会見 (1:59)
 ☆(N)石破茂首相「為替は財務相間で議論」 日米記者会見で (8:08)
  (R)石破首相「為替は財務相間で議論継続」、トランプ氏との会見で説明 (5:28)
 ☆(N)トランプ氏「米の抑止力で友好・同盟国を100%守る」 (9:03)
========================================
◇海外市場 2月7日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)ロンドン株式市場=反落、関税懸念や米雇用減速が重荷
 ☆(N)ロンドン株7日 反落、製薬に売り 米英の金利上昇も重荷
 ☆(R)欧州株式市場=反落、関税懸念で自動車株に売り
 ☆(N)ドイツ株7日 反落、米関税に警戒感 自動車に売り
========================================
レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan (8日)
========================================
◇1月米雇用統計 2月7日(金)22:30
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇1月雇用統計内容 予想は中央値
 ☆非農業部門雇用者数  14.3万人増、〔予想 17.2万人増)
   12    25.6万人増 ⇒ 30.7人増
   11    22.7万人増 ⇒ 21.2人増 ⇒ 26.1人増
   10    1.2万人増 ⇒ 3.6人増 ⇒ 4.3人増
 ☆失業率   4.0、 〔予想〕4.1%
    12 4.1%、   11 4.2%、   10 4.1
 ☆平均時給 前月比 +0.5%、前年同月比 +4.1%、 35.87ドル
       〔予想〕前月比+0%、 前年同月比+4%
  12月   前月比+0.3%、  前年同月比+3.9%  35.69ドル
  11月   前月比+0.4%、  前年同月比+4.0%  35.61ドル
  10月   前月比+0.4%、  前年同月比+4.0%  35.46ドル
 労働時間  34.1時間
  12 34.3時間、  11 34.3時間、  10 34.2時間
 ☆労働参加率  62.6%
  12月 62.5%、   11月 62.5%、   10月 62.6%

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...