2025年2月28日金曜日

2月28日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (28日(金)19:30)
★Kabutan (28日(金)17:20)
★FISCO (28日(金)18:15)
★FISCO (28日(金)16:35)
ロイター (28日(金)11:29)
★ロイター (28日(金) 18:37)
★ロイター (28日(金) 3:20)
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (28日(金)17:30)
========================================
◆ニュース 2月28日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)仏EU基準CPI、2月速報は前年比+0.9% 4年ぶりに1%下回る (18:27)
 ☆(R)独CPI、2月速報はEU基準で+2.8% 前月と変わらず (22:28)
 ☆(R)ユーロ圏消費者、1年先インフレ予想が2.6%に低下=ECB調査 (19:07)
 ☆(R)ドイツ失業者数、2月は予想より緩やかな増加 失業率横ばい (18:55)
 ☆(N)インド経済回復、24年10〜12月GDP6%増 公共投資支え (21:25)
 ☆(R)トルコ24年GDPは前年比3.2%増、予想上回る 第4四半期は3.0%増 (19:34)
  (N)トルコ、金融引き締めで成長減速 24年GDP3.2%増 (20:10)
 ☆(N)トランプ政策、米景気に影 政府支出削減で4兆円損失も (6:30)
 ☆(R)FRB、不確実性低下まで金利据え置くべき=フィラデルフィア連銀総裁 (7:13)
  (R)FRB現行政策維持が適切、物価目標達成可能=フィラデルフィア連銀総裁 (6:31)
  (R)FRB、当面金利据え置き インフレ低下見極める必要=クリーブランド連銀総裁 (6:27)
  (R)FRB、警戒緩めるべきでない インフレ期待上昇受け=カンザスシティー連銀総裁 (0:27)
 ☆(R)米GDP、24年第4四半期改定値は+2.3% 前四半期から減速 (1:01)
 ☆(R)米耐久財受注、1月のコア資本財0.8%増 予想上回る (0:26)
 ☆(R)米新規失業保険申請、2.2万件増の24.2万件 5カ月ぶりの増加幅 (4:08)
  (N)米国の失業保険、申請24.2万件 寒波の影響で増加 (2:42)
 ☆(R)トランプ氏、全ての関税措置4月1日以降に決定 調査結果踏まえ=高官 (0:20)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)海外勢、日本株2週ぶり売り越し 利上げと円変動で・2月第3週 (20:15)
 ☆(N)北海道の2月景気判断、9カ月連続据え置き 住宅投資上げ (19:14)
  (N)北陸財務局、2月の景気判断据え置き 主要項目でも (19:40)
 ☆(N)国内セメント需要、24年度5.4%減 人手不足など響く公算 (18:33)
 ☆(N)4社に1社が最高益 4〜12月、建設は倍増40社 (17:00)
 ☆(N)2月生産予測5.0%上昇、半導体好調 3月低下で一進一退 (11:30)
 ☆(N)24年の電子部品出荷額、2年ぶり増加 為替の円安寄与 (11:33)
 ☆(N)東京都区部物価(CPI)、2月2.2%上昇 食料が押し上げ (8:37)
  (R)都区部コアCPI、2月は4カ月ぶり伸び縮小 電気・ガス代補助再開 (10:43)
 ☆(N)鉱工業生産、1月1.1%低下 3カ月連続のマイナス (8:53)
  (R)鉱工業生産1月は前月比1.1%低下、3カ月連続マイナス (10:32)
 ☆(R)小売業販売額1月は前年比3.9%増、燃料・医薬伸びる=経産省(商業動態統計) (9:20)
 ☆(R)トランプ米政権の政策や他国の対応、不確実なところが非常に多い=植田日銀総裁 (3:36)
  (N)日銀植田総裁、トランプ関税の影響は「非常に不確実」 (1:55)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)デイトナ、24年12月期決算を訂正 売上高や利益増額 (19:50)
 ☆(N)愛知時計電機の25年3月期、純利益4%増 受注拡大寄与 (17:59)
 ☆(N)CEホールディングスの10〜3月、純利益64%増に上方修正 (19:01)
 ☆(N)滝沢ハムの25年3月期、最終赤字拡大 年間無配に (19:51)
 ☆(N)三菱倉庫、31年3月期の純利益410億円 物流の収益向上 (20:28)
 ☆(N)竹中工務店の24年12月期、純利益50%増 価格転嫁進む (18:28)
 ☆(N)北陸電気工事、25年3月期の純利益40%増 (19:20)
 ☆(N)みなと銀行、純利益倍増100億円へ全力 社長に持丸秀樹氏 (11:00)
========================================
◇2月28日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
 ☆(R)日経平均は大幅反落、一時3万7000円割れ 今年最大の下げ幅
 ☆(N)新興株28日 グロース250が7日続落 個人のリスク許容度低下
 株/WAグロース250が大幅安、米エヌビディア下落受けマインド悪化=新興市場・28日
========================================
◇2月28(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...