・アドテスト(6857)、今期純利益2.7倍に上方修正 過去最高、年間配39円に 生成人工知能(AI)向け好調(日経など)
・三井住友FG(8316)、4~12月期純利益43%増 初の1兆円超え(日経など)
・サイバー(4751)、10~12月期最終黒字50億円 ABEMA好調(日経)
・カプコン(9697)、4~12月期純利益33%減 スト6反動で(日経)
・キヤノンMJ(8060)、25年12月期最高益 キヤノン電(7739)も増益(日経)
・航空電子(6807)、4~12月期純利益19%減 スマホ向け低調(日経)
・ストラテジック、ガンホー(3765)に株主提案 社長の報酬減額(日経)
・オアシス、トプコン(7732)保有率10.58%に(日経)
・名鉄(9048)が私募ファンド、自社保有不動産を運用 再開発資金に(日経)
・パナHD(6752)、配線器具で中国に対抗 ベトナム生産8割増(日経)
・トヨタ(7203)、中古車販売の手続き短縮 オンライン商談も(日経)
・WNIウェザ(4825)、アプリに生成AI 予報踏まえ観光地提案(日経)
・DMG森精機(6141)社長「工作機械、独立性が必要」 牧野フ(6135)巡り
・三井海洋(6269)、アンモニア燃料を洋上生産 CO2排出実質ゼロ(日経)
・住友電(5802)、5G半導体の米生産中止 世界需要停滞で(日刊工)
・ルノー、ホンダ(7267)による買収プレミアムを求める 保有する日産自(7201)株巡り(ブルームバーグ)
・米連邦準備理事会(FRB)が金利据え置き 4会合ぶり(各紙)
・トランプ政権、エヌビディア対中販売規制の強化を協議(ブルームバーグ)
0 件のコメント:
コメントを投稿