・金融庁、イオンFS(8570)傘下のイオン銀に改善命令へ、マネロン対策不備(各紙)
・ルネサス(6723)、ロボット向け半導体量産 処理性能2~3割改善(日経)
・ラインヤフー(4689)傘下のPayPayなど資金移動業者破綻時に返金、法整備へ 金融審部会(日経)
・北海電(9509)の泊原発、安全審査が終了 原子力規制委(各紙)
・三井住友FG(8316)と住友商(8053)出資の三井住友FL、海外の不動産投資拡大 韓国ホテル共同取得(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のセブン―イレブン・ジャパンと三井物(8031)、バイオ燃料車で商品配送 店舗の廃食油活用(日経)
・GENDA(9166)、外貨両替機会社買収(日経)
・太平洋セメ(5233)、中国子会社売却(日経)
・関西ペ(4613)、愛知に新工場(日経)
・NTTデータ(9613)、老朽化データセンターの活用策を指南(日経)
・ヤマハ(7951)、自社株1200万株を27日に消却 発行済みの2.21% (NQN)
・JCR、日産自(7201)のホンダ(7267)との経営統合「協議の成り行きとリストラ策を注視」(NQN)
・モバイル広告のGMO-AP(4784)、東証プライムに市場変更 25年1月1日付 (NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿