2024年12月10日火曜日

12月10日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・中国、エヌビディア調査 独禁法違反疑い 20年の買収巡り(日経)
・9日の米株式市場でエヌビディアは一時3.7%安、終値では2.5%安(NQN)
・シャープ(6753)堺工場取得、KDDI(9433)が合意 AIデータセンターに(日経)
・日本製鉄(5401)、米社買収で声明 労組の非難に反論(日経)
・コーテクHD(3635)、上場基準適合の計画延長 26年に、株価低迷(日経)
・東電HD(9501)の柏崎刈羽再稼働、今年度困難に 地元同意への議会採決間に合わず 来夏へ仕切り直し(日経)
・東電HDと中部電(9502)が出資のJERA、英BPと洋上風力統合 来年9月にも新会社 事業再編の呼び水に(日経)
・月面探査車・宇宙ごみ回収 UAEに技術売り込み トヨタ(7203)や三菱重(7011)、新興も(日経)
・SBI(8473)、日本でAIデータセンター参入 ベトナム社に出資(日経)
・板硝子(5202)、端材から車用ガラス素材 26年発売めざす CO2排出、最大3割減(日経)
・キヤノンMJ(8060)、レアメタル不要の蓄電池を国内で販売 米社と協業、電力融通も視野(日経)
TOPPAN(7911)、日米半導体連合に参画(日経)
・楽天グループ(4755)、決済アプリを「ペイ」に集約 クレカ機能追加、新規客を開拓 PayPayを追撃(日経)
・大日印(7912)、1ナノ半導体部材を開発 AI・自動運転に活用(日経)
・JR東日本(9020)、部品不正で副社長けん責(日経)
・ローム(6963)、パワー半導体生産をTSMCに委託(日経)
・大ガス(9532)藤原社長「再エネ供給、データセンターに照準」(日経電子版)
・伊藤園(2593)、神戸市に原料麦焙煎の新工場 麦茶の需要増で(日経電子版)
・日特建(1929)、麻生フオーム(1730)を1株680円でTOB(NQN)
・大日印の売り出し価格2133円 ディスカウント率3.00%(NQN)

・キオクシア、IPO売り出し1455円 時価総額7800億円規模(日経)
・オラクル株が時間外で下落、クラウド事業の売上高が予想上回らず(ブルームバーグ通信)
・H2Aロケット 最後の打ち上げ 人工衛星開発遅れ 来年度に延期へ(NHK)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan...