2024年12月31日火曜日

12月31日(火)大晦日のニュース・来週の見通し・海外市場など

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan(31日 8:00
★Kabutan(31日10:00
★Kabutan(31日11:00
========================================
◇12月31日(火)大晦日 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)中国製造業PMI、12月50.1に低下 刺激策の効果に時間 (12:03)
  (N)12月の中国景況感、3カ月連続の50超 内外需要不足に影 (15:04)
 ☆(N)韓国・尹錫悦大統領の拘束令状発行 内乱容疑で、憲政初 (9:38)
  (R)韓国大統領の拘束令状発布、現職初 戒厳令巡り内乱容疑 (11:36)
 ☆(N)トランプ氏の控訴棄却 性的暴行認定の民事訴訟 (8:27)
 ☆(R)中国系ハッカー、米財務省にサイバー攻撃 非機密文書流出の疑い (7:29)
  (N)米財務省がハッキング被害 「中国関与の重大事案」 (7:16)
 ☆(R)米中古住宅仮契約指数、11月は前月比2.2%上昇 21カ月ぶり高水準 (1:50)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)円、まさかの4年連続安 縮まぬ金利差に円売り拡大の芽 (14:55)
 ☆(N)みずほ、ネットバンキングで障害発生 サイバー攻撃で (10:20)
========================================
◇海外市場 12月30日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)ロンドン株式市場=下落、貴金属株中心に売られる
 ☆(N)ロンドン株30日 反落、利益確定や持ち高調整の売り
 ☆(R)欧州株式市場=反落、ハイテク、ヘルスケア株など下落
 ☆(N)ドイツ株30日 反落、年間では18%上昇

2024年12月30日月曜日

12月30日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (30日19:30)
========================================
来週の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (30日17:30)
========================================
◆ニュース 12月30日(月) ニュースがない・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)韓国合同捜査本部、尹氏の逮捕状請求=聯合ニュース (10:55)
 ☆(R)ロシア、来年初からモルドバ向けガス供給停止 深刻な電力不足懸念 (8:43)
 ☆(R)AT&Tとベライゾン、中国系ハッカー攻撃認める 「現在は安全」 (8:32)
 ☆(R)カーター元米大統領が死去、100歳 02年にノーベル平和賞 (7:27)
  (N)カーター元米大統領死去、100歳 79年に中国と国交樹立 (6:20)
 ☆(N)先進国の国債発行額、リーマン後「最大級」 政権弱く膨張 (2:00)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)りそなHDでシステム障害、サイバー攻撃か 既に復旧 (11:38)
 ☆(N)新NISA元年「勝率」7割強 積み立て投資が奏功 (4:00)
◆決算・業績・配当関連
========================================
◇12月30日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
 ☆(N)新興株30日 グロース250が4日ぶり反落 大型株の売り波及
 株/WAグロース250が4日ぶりに反落、ヘッドウォーなど買われる=新興市場・30日
========================================
◇12月30日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

12月30日(月)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・アダストリア(2685)、3~11月期の純利益14%減(日経)
・オークワ(8217)、 3~11月期の最終赤字1.1億円 人件費や光熱費増加(日経)
・DCM(3050)、3~11月期の営業益18%増、気温高く夏物好調(日経)
・WNIウェザ(4825)6~11月期の純利益11%増 船舶向け好調(日経)

川重(7012)の架空取引40年続く、6年で17億円、社長ら処分、海自側が要望リスト、ゲーム機も提供(各紙)
・シャープ(6753)、カメラモジュール事業売却(各紙)
・パナHD(6752)、希少金属使わず水素生成、電極に代替化合物 地政学リスク抑える(日経)
・住友電(5802)、半導体材料の新工場を中止、EV需要が低迷(日経)
・ヤマトHD(9064)、「クロネコメンバーズ」復旧 一時障害(各紙)
・三井住友FG(8316)の来期純利益1.2兆円超へ、内外収益環境は良好-中島社長(ブルームバーグ)
・ベルーナ(9997)おせち、1万5000件届かず 物流上の手配ミスで(各紙)
・JR東日本(9020)、秋田新幹線で停電 30日午前10時ごろまで再開できない見込み(各紙)

2024年12月28日土曜日

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(12月28・29日)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(29日13:30
FISCO (28(土)14:57)
FISCO (28日(土)14:51)
========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<29日(日)>
 ☆
 ☆(N)韓国機が事故直前に「緊急事態」 鳥と衝突、車輪降りず (19:32)
 ☆(NHK)韓国 チェジュ航空の旅客機 胴体着陸し炎上 177人死亡確認 (19:24)
  (R)韓国南部で旅客機が胴体着陸、壁に激突し炎上 124人死亡・2人救出 (16:20更新)
  (N)韓国南西部の空港で旅客機事故 120人死亡、181人が搭乗 (15:54更新)
 ☆(N)韓国・尹大統領、3度目の出頭要請に応じず 捜査当局 (14:16)
 ☆(N)マスク氏、外国人技術者ビザ擁護 トランプ支持者と対立 (7:54)
 ☆(N)USスチール、日鉄による買収不成立なら「米国は敗北」 (6:14)
<28日(土)>
 ☆(R)プーチン氏、旅客機墜落でアリエフ大統領に謝罪 防空システム作動 (23:26)
  (N)プーチン氏、アゼルバイジャン機墜落で謝罪 原因触れず (22:46)
 ☆(R)米債務上限、来年1月半ばにも到達 議会は行動を=財務長官 (16:29)
 ☆(R)トランプ氏、最高裁にTikTok規制発効の延期求める (15:27)
  (N)TikTok規制法 トランプ氏が最高裁に一時停止要請 (8:04)
 ☆(R)米11月モノの貿易赤字、1029億ドルに拡大=商務省 (2:43)
 ☆(R)北朝鮮兵、先週1000人死傷 ロシア西部クルスク州=米高官 (2:40)
◆【国内・日本関連】
<29日(日)>
 ☆
 ☆(N)住友電工、半導体材料の新工場建設とりやめ EV需要低迷 (2:00)
<28日(土)>
 ☆(N)三菱UFJ、ネットバンキングが復旧 サイバー攻撃で障害 (15:13)
 ☆(N)ヤマト、会員サービス「クロネコメンバーズ」に障害 (13:16)
========================================
◇海外市場 12月27日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)ロンドン株式市場=まちまち、連休明けで薄商い 週間では上昇
 ☆(N)ロンドン株27日 続伸 エネルギー関連株に買い
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、ヘルスケアや銀行銘柄など上昇
 ☆(N)ドイツ株27日 8日ぶり反発 自動車株が高い
========================================
レーティング週報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan (28日)

2024年12月27日金曜日

12月27日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (27日(金)19:30)
★Kabutan (27日(金)17:)
★FISCO (27日(金)18:15)
★日銀 (27日(金) 8:50) 金融政策決定会合における主な意見 12月18・19日開催分
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (27日(金)17:30)
========================================
◆ニュース 12月27日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)中国の23年GDP上方修正、住宅部門の算出方法変更が影響 (17:22)
 ☆(N)中国工業部門利益、11月前年比-7.3% マイナス幅縮小 (11:53)
 ☆(R)BYD工場建設作業員は「人身売買の犠牲者」=ブラジル当局 (14:06)
 ☆(R)米新規失業保険申請は1000件減の21.9万件、1カ月ぶり低水準 (1:37)
  (N)米国の失業保険、申請21.9万件 市場予想下回る (1:17)
 ☆(R)カザフの旅客機墜落、ロシア防空システムの関与示す兆候=米当局者 (3:23)
  (N)ロシア空港利用に高まるリスク アゼル機墜落で誤射懸念 (2:49)
 ☆(N)バルト海の海底ケーブルまた破損 ロシア「影の船団」か (5:41)
 ☆(N)イスラエルがフーシ攻撃 イエメン首都の空港など空爆 (1:45)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)11月の航空貨物輸出量、16%増 欧州向けが大幅増 (20:12)
 ☆(N)川重架空取引、6年間で17億円 潜水艦乗組員に物品提供 (17:00)
 ☆(N)新明和など4社に課徴金5億円命令へ 機械式駐車場で談合 (17:00)
 ☆(N)製造工業生産、12月は2カ月ぶりプラスに 予測調査 (15:00)
 ☆(N)TSMC熊本工場が稼働、ロジック半導体の一大生産拠点に (15:00)
 ☆(N)東京都区部の消費者物価指数(CPI)、12月2.4%上昇 (8:32)
  (R)東京コアCPI、12月は+2.4%に加速 政府の電気・ガス料金の補助終了で (9:26)
 ☆(R)完全失業率11月は2.5%、有効求人1.25倍 ともに横ばい (8:47)
  (N)11月の有効求人倍率、1.25倍で前月比横ばい (8:41)
 ☆(R)11月小売業販売額は前年比 +2.8%=経産省(ロイター予測:+1.7%) (9:04)
 ☆(N)日銀12月会合「利上げ近いが辛抱必要」 主な意見公表 (9:12)
  (R)米経済の不確実性一巡まで「注視する辛抱強さ必要」の声=12月日銀主な意見 (11:04)
 ☆(N)パナの業務用空調、カタログの性能満たさず 668台 (9:15)
 ☆(N)ニデック、工作機械の牧野フライスに同意なきTOB (8:28)
 ☆(N)NY円相場、反落 1ドル=157円95銭〜158円05銭 一時5カ月ぶり安値 日米金利差の拡大観測で (8:01)
 ☆(N)ホンダ・日産、統合比率5対1が基準に 株価から日経試算 (5:00)
 ☆(N)新NISAマネー12兆円に膨らむ 長期志向で投信に6割 (5:00)
 ☆(N)少数与党の予算案きょう閣議決定 師走の政策決定に変化 (5:00)
 ☆(N)外国人材の来日最多迫る 10月まで22万人、入国に壁も (5:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)アダストリアの3〜11月、純利益14%減 残暑で秋物苦戦 (18:42)
 ☆(N)ウェザーニューズの6〜11月、純利益11%増 (18:41)
 ☆(N)オークワ最終赤字1億1400万円 3〜11月、販管費増加 (19:09)
 ☆(N)DCMの営業利益18%増 3〜11月、気温高く夏物好調 (19:33)
 ☆(N)横浜高速鉄道、4〜9月期最終48%増益 観光回復で (18:40)
 ☆(N)川口信用金庫のコア業務純益13%減 24年4〜9月 (17:05)
========================================
月日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
 ☆(R)日経平均は3日続伸し4万円回復、実質新年相場は大幅高スタート
 ☆(N)新興株27日 グロース250が3日続伸 日経平均4万円回復で投資家心理が改善
 株/WAグロース250が3日続伸、BASEなど上昇=新興市場・27日
========================================
◇12月27(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

年末年始の予定 12月30日~2024年1月10日

1230~110日の予定 大納会・大発会、セブン&アイなど決算、米雇用統計
1230()
 ・大納会、QUICK月次調査<債券>(11:00)
 ・フィリピン市場が休場
 ・12月の米シカゴ購買部協会景気指数(PMI23:45)11月の米仮契約住宅販売指数(310:00)
31()
 ・東京市場が休場
 ・12月の中国の製造業購買担当者景気指数(PMI10:30)12月の中国の非製造業PMI(10:30)、香港市場が短縮取引、韓国、フィリピン、タイ、インドネシア市場が休場
 ・スイス、ドイツ市場が休場、10月の米S&Pコアロジック・ケース・シラー住宅価格指数(23:00)、米債券市場が短縮取引
<2025年>
11()
 ・元日で東京市場が休場
 ・ニュージーランド、オーストラリア、フィリピン、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、ベトナム市場が休場・スイス、ドイツ、フランス、イギリス、米国市場が休場
2()
 ・東京市場が休場
 ・2412月の財新中国製造業PMI(10:45)、ニュージーランド市場が休場
 ・スイス市場が休場、週間の米新規失業保険申請件数(22:30)11月の米建設支出(30:00)
3()
 ・東京市場が休場・12月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(40:00)
4()
 ・なし
5()
 ・なし
6()
 ・大発会、QUICKコンセンサスDO(8:30)、業界諸団体の新年名刺交換会、12月の新車・軽自動車販売台数(14:00)
 ・12月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ・12月の独消費者物価指数(CPI)速報値、11月の米製造業受注(70:00)
7()
 ・閣議、12月のマネタリーベース(8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)10年物利付国債の入札(10:30)12月の財政資金対民間収支(15:00)
 ・11月のユーロ圏失業率、12月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値、11月の米貿易収支(22:30)11月の米雇用動態調査(JOLTS80:00)12月の米サプライマネジメント協会(ISM)サービス業景況感指数(80:00)
8()
 ・1月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)、需給ギャップと潜在成長率(14:00)12月の消費動向調査(14:00)
 ・9~11月期決算=サイゼリヤ
 ・11月の豪CPI(9:30)
 ・12月のADP全米雇用リポート(22:15)11月の米消費者信用残高(95:00)
9()
 ・11月の毎月勤労統計(8:30)、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)、日銀支店長会議、1月の日銀地域経済報告(さくらリポート)6カ月物国庫短期証券の入札(10:20)30年物利付国債の入札(10:30)12月の輸入車販売(10:30)12月のオフィス空室率(11:00)12月の車名別新車・軽自動車販売(11:00)12月の国内ユニクロ既存店売上高(15:30以降)
 ・3~11月期決算=セブン&アイ
 ・9~11月期決算=ファストリ
 ・11月の豪貿易収支(9:30)、11月の豪小売売上高(9:30)
 ・11月のユーロ圏の小売売上高、週間の米新規失業保険申請件数(22:30)11月の米卸売在庫・売上高(100:00)
10()
 ・閣議、11月の家計調査(8:30)12月上中旬の貿易統計(8:50)、株価指数オプション1月物の特別清算指数(SQ)算出、3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)、消費活動指数(14:00ごろ)11月の景気動向指数速報値(14:00)
 ・6~11月期決算=コスモス薬品
 ・9~11月期決算=エヌピーシー、良品計画
 ・3~11月期決算=ローツェ、安川電
 ・12月の米雇用統計(22:30)1月の米消費者態度指数(ミシガン大学調べ、速報値、110:00)
    ()時間は日本時間        〔日経QUICKニュース(NQN)

12月27日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・ディーエヌエ(2432)、ゲーム事業「大幅な業績変動の見込み」 10~12月期売上収益250億円以上に上振れ(NQN)
・クスリアオキ(3549)、6~11月期の純利益2.5倍 株式報酬費用の反動で(日経)
・岡谷鋼機(7485)の3~11月期、純利益5%増 鋼材販売が増加(日経電子版)

・ホンダ(7267)・日産自(7201)、統合比率5対1が基準に 株価から日経試算(日経電子版)
・日本製鉄(5401)、USスチール買収再延期 完了「3月まで」に(日経)
・DIC(4631)、川村美術館を都内移転 作品数4分の1に(日経)
・富士通(6702)の時田社長、賠償判断当面見送り 英郵便局冤罪で(日経)
・イオン(8267)初売り、最大5割引き(日経)
・MIXI(2121)子会社で10億円不正受領(日経)
・吉野家HD(9861)、京都のラーメン店買収(日経)
・三菱UFJ(8306)、証券の海外現法を再編 銀行傘下に移管(日経)
・三菱UFJ傘下の三菱UFJ銀、ネットバンキングで障害 サイバー攻撃で(日経)
・金融庁、マネロン「穴封じ」へ先手 イオンFS(8570)傘下のイオン銀に改善命令(日経)
・小林製薬(4967)に紅麹製品廃棄指示へ 大阪市、25年1月めど(日経電子版)
・オイシックス(3182)傘下のシダックス、子会社で5億円不正会計(日経電子版)
・安川電(6506)系のモーター新工場、27年稼働へ 230億円投資(日経電子版)
・科研薬(4521)、米J&Jと炎症薬の開発契約 一時金47億円 株割り当てで100億円も調達(NQN)
・国内投資ファンドがEストアー(4304)にTOB 1株1953円(NQN)
・NY円相場、1ドル=158円台に下落 5カ月ぶり安値(NQN)

2024年12月26日木曜日

12月26日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (26日19:30)
★Kabutan (26日19:40)
========================================
◇明日(27日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (26日17:30)
========================================
◆ニュース 12月26日(木
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)ガザで報道車両に空爆、イスラエルは戦闘員標的と説明 (20:04)
 ☆(R)中国GDP、23年は17.73兆ドルに上方修正 24年への影響軽微 (18:40)
 ☆(R)世銀、中国GDP予測を上方修正 24年4.9%・25年4.5% (17:38)
 ☆(R)ロシア南部、黒海の石油流出で緊急事態宣言 (10:19)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(R)利上げ2%・狭い長短金利差なら、27年度以降一時赤字に=日銀試算 (19:04)
 ☆(N)海外勢の日本株熱に陰り 相場・政権不安定で「買い」消失 (17:51)
 ☆(N)積水化学、「曲がる太陽電池」量産 政投銀と新会社 (17:25更新)
 ☆(R)日鉄、USスチール買収実行の予定時期を25年第1四半期に変更 (16:20)
 ☆(N)金融庁、イオン銀行に業務改善命令 マネロン対策不備で (16:04)
 ☆(N)4〜8月トラック物流2%増、大型車で効率化 民間調査 (15:39)
 ☆(R)日航、システム障害が復旧 顧客情報の流出なし (14:54)
 ☆(N)国交省、JALに早期復旧求める 林官房長官が説明 (12:05)
 ☆(NHK)JALにサイバー攻撃 一部に遅れ 航空券の販売停止中 (12:09更新)
  (R)日航、サイバー攻撃で国内・国際線運航に遅延 標的のルーター遮断 (11:22)
  (N)JALにサイバー攻撃 国内・国際線運航に遅れ (9:58)
 ☆(N)国内建設受注額11月11%減 大型案件振るわず (11:47)
 ☆(N)25年度の需給ギャップ0.4%、7年ぶりプラス 内閣府試算 (10:40)
  (R)25年度GDPギャップ+0.4%、7年ぶりプラス 労働需給が逼迫=内閣府試算 (10:15)
 ☆(N)積水化学、曲がる太陽電池に3100億円 量産へ堺に工場 (2:00)
 ☆(N)2025年の訪日客トレンド、「おひとり様女子旅」に注目 (2:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)クスリのアオキ、純利益2.5倍 株式報酬費用の反動で (19:33)
 ☆(N)平和堂の純利益22%増、3〜11月 政策保有株の売却で (18:18)
 ☆(N)戸田建設の増益幅縮小、ビル売却延期で 配当据え置き (18:45)
 ☆(N)飯能信用金庫、24年4〜9月のコア業務純益6%増 (16:30)
========================================
◇12月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
 ☆(R)日経平均は続伸し400円超高、年明け相場期待の買い
 ☆(N)新興株26日 グロース250が続伸 visumoとフォルシア、初値比でストップ高
 株/WAグロース250が続伸、ispaceが上昇=新興市場・26日
========================================
◇12月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

12月26日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・Jフロント(3086)、3~11月期純利益71%増 同期間で過去最高、訪日客好調(日経)
・ウェルスナビ(7342)の今期、営業益54%増に上振れ 新NISAサービス寄与(NQN)
・東京建物(8804)、今期純利益38%増の259億円に上方修正  ヒューリック株売却で(日経)

・積水化(4204)、曲がる太陽電池量産へ3100億円 堺に新工場(日経)
・川重(7012)の架空取引17億円 海自隊員への金品提供問題(日経)
・川重、国交省に調査報告書を提出 船舶エンジン検査不正(NQN)
・モルガンCEO「三菱UFJ(8306)と運用連携」 富裕層向けなど拡充(日経)
・「物言う株主」2社が東洋(8614)株を一部売却(日経)
・MS&AD(8725)傘下の三井住友海上火災保険の委託先、12万件漏洩恐れ サイバー攻撃で(日経)
・INPEX(1605)、インドネシアで地熱容量2倍 30年ごろ(日経)
・三井物(8031)、建物所有権を一部売却 大手町の複合ビル(日経)
・香港ファンド、小林製薬(4967)株を買い増し(日経)
・ダイドー(3205)、「ニューヨーカー」上海販社を売却 特損1.3億円(日経)
・東証、デサント(8114)を上場廃止に 25年1月24日付(NQN)

・中国富裕層に10年ビザ新設 岩屋外相が表明 中国・王毅氏の来日要請(日経)
・トランプ氏、WHO脱退を再検討 就任初日にも表明か(日経)
・15年で「半分再エネ」へ 経産省、次期エネ計画原案を了承(日経)
ガソリン、1年ぶり180円台に上昇 補助金縮小が影響 円安圧力、政策出口見えず(日経

2024年12月25日水曜日

12月25日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (25日19:30)
★日経 (25日12:00)
========================================
◇明日(26日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (25日17:30)
========================================
◆ニュース 12月25日(水) 工事中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)米銀業界団体、FRBを提訴 ストレステストの透明性向上要求 (7:22)
  (N)米大手銀、健全性審査巡りFRBを提訴 透明性向上訴え (6;49)
 ☆(N)トヨタ、トランプ氏就任式に100万ドル寄付へ (5:27)
 ☆(N)トランプ氏、WHO脱退を再検討 就任初日にも表明か (3:20)
 ☆(R)トランプ氏、「凶悪な性犯罪者や殺人犯」に死刑求める考え表明 (1:56)
 ☆(N)クルド勢力、合意に不参加 シリア分断継続の恐れ (8:28)
 ☆(N)アラブ諸国、シリア暫定政権に接近 関係立て直し模索 (2:21)
 ☆(R)イスラエル軍、ガザ北部の病院で職員や患者に退去強制 (8:10)
 ☆(R)ガザの人質6人殺害、イスラエル軍の行動が影響=軍調査 (7:37)
 ☆(R)略奪でガザの食料供給機能不全、イスラエルの対策言明でも=情報筋 (2:20)
 ☆(R)カナダ、中国による人権団体への制裁非難 ウイグル・チベット巡り (8:14)
 ☆(N)ブラジル、BYD工場建設に中止命令 現場で「奴隷労働」 (4:00)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)三井住友海上の委託先、12万件漏洩恐れ サイバー攻撃で (20:09)
 ☆(N)ラピダス支援で法改正へ 経産省が通常国会に提出 (19:46)
 ☆(N)サービス価格、企業向けで転嫁先行 消費者向けと差拡大 (19:37)
 ☆(N)政府経済見通し24年度0.4%に下げ、輸出下振れ 25年度据え置き1.2% (17:53)
 ☆(N)日産・ホンダ中国苦戦 日本車8社の世界生産、11月11%減 (19:22)
 ☆(N)マツダ、11月の国内生産19%減 世界販売は8%増 (18:24)
 ☆(N)スズキの世界生産、6カ月ぶりプラスに 11月は3%増 (19:45)
 ☆(R)日産、11月世界販売1.3%減で8カ月連続マイナス 米英生産は3割超減 (15:34)
 ☆(N)トヨタ11月世界販売、2カ月連続前年超え 米中でHV好調 (13:30)
  (R)トヨタ11月世界販売1.7%増で最高、中国回復 世界生産は10カ月連続減 (13:42)
 ☆(R)「経済・物価の改善続けば利上げ」と植田日銀総裁、時期は明言せず (15:14)
 ☆(N)11月の外食売上高、10.5%増 気温低下で温かい麺類好調 (16:35)
 ☆(R)11月ショッピングセンター売上高は前年比7.1%増=日本SC協会 (14:55)
 ☆(N)11月の工作機械受注、アジア向け26%増 米欧は低迷続く (15:00)
 ☆(R)セブン傘下「ヨーカ堂」買収、ベインとKKRが1兆円前後を提示=関係者 (13:09)
 ☆(N)日鉄のUSスチール買収、米当局結論出せず 容認意見も (7:15)
 ☆(N)11月の企業向けサービス価格、11月3.0%上昇 人件費転嫁進む (9:03)
  (R)企業向けサービス価格、11月は3.0%上昇 指数が95年3月以来の高水準=日銀 (9:33)
 ☆(N)東証プライム売買代金 今年最低に、海外勢などが手控え (2:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)東京建物、ヒューリック株売却益259億円 業績上方修正 (20:04)
 ☆(N)Jフロントの純利益71%増 3〜11月、インバウンド好調 (19:07)
========================================
◇12月25日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況
 ☆(R)日経平均は小幅反発、クリスマスや年末で見送りムード
 ☆(N)新興株25日 グロース250が反発 朝高後は方向感欠く
 株/WAグロース250は反発、主力株が堅調展開=新興市場・25日
 ★(FISCO)
========================================
◇12月25日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

7月4日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (4日(金)19:30)  ⇒   10万円以下で...