・政府、AI・半導体支援1.5兆円 ラピダス念頭(日経)
・「超省エネ住宅」区分新設 新築に160万円補助(日経)
・三菱UFJ(8306)、ウェルスナビ(7342)をTOBで買収へ(日経)
・資生堂(4911)、美容部員の縦割り打破 百貨店や量販店で兼務可能に(日経)
・NTT(9432)、NTT法存廃判断示さず両論併記 有識者会議報告書(各紙)
・東北電(9506)、12月26日ごろに女川原発2号機の営業運転開始(日経)
・MS&AD(8725)傘下の三井住友海上・あいおいが共同で損保代理店事務を軽減(日経)
・セブン&アイ(3382)の非中核事業売却、ベインや住友商(8053)が応札(日経)
・東電HD(9501)、柏崎刈羽原発6号機にも核燃料、来年6月に搬入(日経)
・西部ガスHD(9536)、LNGタンクに500億円(日経)
・味の素(2802)傘下の味の素冷凍食品、来春から全品値上げ(各紙)
・積ハウス(1928)、退職者の6割を復職対象に、「自己都合」にも拡大(日経)
・東ガス(9531)、ROE8%超へ、累進配当明示し増配検討(各紙)
・日産自(7201)の見通し「ネガティブ」に ムーディーズ格付け(日経)
・旧村上ファンド系、三井住友建(1821)株20%超保有(日経)
・伊藤園(2593)が自社株買い 最大120億円(日経)
・日本紙(3863)、紙パックを来春10%値上げ(日経)
・ユニチカ(3103)「来夏までに繊維撤退」発表 870億円の金融支援要請(各紙)
・邦ガス(9533)、電力「供給力売買」に参入 仮想発電で安定供給(日経)
・ノーリツ鋼機(7744)の今期、純利益40%増に上方修正 製品の出荷再開で(NQN)
・ヘッドウォ(4011)、12月末時点の1株を2株に分割(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿