・下院も共和多数派、トランプ新政権「トリプルレッド」に(日経電子版)
・日英、経済版「2プラス2」新設へ トランプ関税に備え(各紙)、
・米消費者物価、10月は2.6%上昇 7カ月ぶり伸び加速(各紙)
・楽天グループ(4755)の7~9月期、17期ぶり営業黒字 携帯の赤字縮小(各紙)
・関西電(9503)、最大5049億円調達 公募増資が軸、設備更新(各紙)
・JR東日本(9020)、「みどりの窓口」冬も増設 首都圏など50駅(日経)
・中部電(9502)、浜岡原発の防潮堤28メートルにかさ上げ 南海トラフ対策(各紙)
・ワコム(6727)、イラスト制作者を証明 デジタルで著作権保護(日経)
・三越伊勢丹(3099)、4~9月期純利益71%増 訪日客衰えず最高益(各紙)
・すかいらーく(3197)、1~9月期純利益2.3倍 ガスト好調、DX寄与(日経)
・TOYO(5105)、今期純利益17%減に上振れ 高付加価値タイヤ伸び(日経)
・小田急(9007)、今期純利益48%減に上振れ(日経)
・Jディスプレ(6740)、今期最終赤字393億円 車載向け減少(日経)
・TOPPAN(7911)、今期純利益見通し上振れ(日経)
・博報堂DY(2433)、4~9月期最終赤字49億円(日経)
・香港ファンドのオアシス、メルカリ(4385)株を5.37%保有(各紙)
・インテグラル(5842)、MUTOH(7999)にディスカウントTOB(NQN)
・東映(9605)の今期、純利益4%減に減益幅縮小 アニメ堅調(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿