・カナダ裁判所、JT(2914)などに3.5兆円和解案提示 たばこ3社 健康リスク訴訟(各紙)
・香港オアシス、DIC(4631)株保有増(日経)
・サンケン(6707)、石川の工場を閉鎖(日経)
・仏眼鏡大手、ニコン(7731)株買い増し(日経)
・エーザイ(4523)、米バイオ新興と新薬研究 独占権、最大2250億円か(日経)
・Jパワー(9513)、米火力を売却 発電所権益最大9カ所 海外、再エネ開発に軸足(日経)
・三菱商(8058)、比の決済最大手に500億円出資 ローソンと連携(日経)
・富士ソフト(9749)、KKRに賛同継続 ROB巡り 創業者と対立構図に(日経)
・出光(5019)や商船三井(9104)、海藻でCO2吸収(日経)
・ソニーG(6758)・ホンダ(7267)、AIで自動運転の精度向上 年1~2回更新(日経)
・三菱UFJ(8306)、auカブコムを完全子会社化 来年1月末にも ネット証券「2強」追う(各紙)
・JFE(5411)、印高級鋼材メーカー買収 現地企業と共同で(各紙)
・アステラス(4503)の胃がん薬、米食品医薬品局が承認(ロイター)
・九州電(9508)、海外保有のプルトニウム全量をMOX燃料に(日経電子版)
・ラーメン店のギフトHD(9279)カナダに出店 25年に(日経電子版)
・紙パル商(8032)、フランスの紙卸2社を買収 欧州強化(日経電子版)
・菱地所(8802)ベトナム初の物流施設 約135億円投資(日経電子版)
・SBSHD(2384)、「置き配」来月から 3~4割安で再配達減(日経)
・菱地所(8802)ベトナム初の物流施設 約135億円投資(日経電子版)
・三菱食品(7451)、物流部門を独立(日経)
・三和HD(5929)、4~9月純利益6%増 国内・米堅調で一転増益(日経)
・サーティワン(2268)、今期純利益13%増に上振れ(日経)
・ブロンコB(3091)、1~9月純利益86%増 値上げ寄与(日経)
・今村証券(7175)の4~9月期、税引き益27%減 受入手数料が低迷 速報値(NQN)
・アイザワ証G(8708)の4~9月期、純利益65%増 速報値(NQN)
0 件のコメント:
コメントを投稿