2024年10月15日火曜日

10月15日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

◇今日の株価材料(新聞など、12~15日)良品計画の今期、純利益9%減
・良品計画(7453)の今期、純利益9%減 円安効果見込めず先行投資かさむ(NQN)
・ビックカメラ(3048)の前期、純利益4.7倍 訪日客向け急回復 高単価伸びる(日経)
・コスモス薬品(3349)の6~8月期、純利益25%増 PB好調(日経)
・ローツェ(6323)の3~8月期、純利益61%増 半導体需要が回復(日経)
・SFOODS(2292)の今期、純利益54%減に下方修正(日経)
・クリレスHD(3387)の今期、売上高7%増に上方修正(日経)
・タムラ(6768)の4~9月期、決算公表延期 子会社巡り(日経)
・QPS研究所(5595)の6~8月期、19億円の最終赤字 衛星の通信不具合で減損(NQN)

・三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ信託、融資ファンドの残高倍増へ M&A・インフラ向け(日経)
・三菱UFJとOpenAI、生成AIの業務活用へ実証試験(日経電子版)
・日立(6501)、家電からプラ再生2.8倍に 子会社の生産設備拡充(日経)
・ラインヤフー(4689)、LINEに通販機能 利用1億人、アマゾン追う(日経)
・日本製鉄(5401)、米合弁株を1ドルで譲渡 USスチール買収見据え(日経)
・日本郵政(6178)傘下の日本郵便、情報流用155万人 顧客の同意なくリスト化(各紙)
・米ベイン、7%高い提案 富士ソフト(9749)TOB KKR提示額より(日経)
・ホンダ(7267)、初のEV専用工場 中国・武漢で稼働 現地合弁、800億円投資(日経)
・TKP(3479)、貸しオフィス再参入 職場回帰需要取り込み(日経)
・アジア系ファンド、サムティHD(187A)を買収 1100億円(日経)
・カシオ(6952)、ランサム攻撃で情報漏洩(日経)
・チヨダ(8185)、マックハウス(7603)を売却(日経)
・4℃ホールデ(8008)、中古時計店買収(日経)
・楽天グループ(4755)、10~12月期に株評価益1000億円計上 米AST持ち分法外れ(日経)
・アイスペース(9348)、237億円調達 第三者割当、月着陸船開発で(日経)
・近鉄百(8244)、今期20円に増配 前期比2倍(日経)
・日産自(7201)のEV、英国で送電網と接続 26年から(日経電子版)
・サイバー(4751)、ABEMAに月580円の低価格プラン 見逃し視聴に広告表示(日経電子版)
・三谷商(8066)、自社株2900万株を18日に消却 発行済みの24.17%(NQN)
・ジーデップ(5885)、11月末時点の1株を4株に分割(NQN)
・S&P、買収提案への対抗策の強まりはセブン&アイ(3382)の信用力の下方圧力に(NQN)

・「原発比率低減ありうる」 首相インタビュー 次期エネ計画で(日経)
・東京メトロの公開価格、関係者が「仮条件上限、売出総額3500億円」(ブルームバーグ通信)
・TSMC、欧州でさらなる工場建設を計画 台湾科学技術委トップ(ブルームバーグ通信)
・上場見送りのキオクシア、投資家の評価8000億円 ベイン目標の半分 関係者(ロイター通信)
・中国が超長期特別国債6兆元発行の可能性、景気刺激策の一環(財新)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (日(金)19:)  ⇒   ★Kabutan (...