・ファストリ(9983)、今期最高益へ 中国堅調(各紙)
・セブン&アイ(3382)、今期純利益27%減に下方修正 海外低調(各紙)
・ディスコ(6146)、4~9月期営業益6割増、AI向け需要が拡大(日経)
・SHIFT(3697)、前期純利益8%減 オフィス移転費かさむ(日経)
・松屋(8237)、3~8月期純利益63%増 、インバウンド需要根強く(日経)
・UNEXT(9418)、株式3分割 今期純利益9%増(日経)
・久光薬(4530)、3~8月期純利益8%増 国内外で販売好調(日経)
・OSG(6136)、今期純利益9%減 自動車向け回復遅れ(日経)
・コーナン(7516)、3~8月期純利益10%減 閉店などで減損(日経)
・コジマ(7513)、前期税引き利益39%増 エアコンなど堅調(日経)
・セブン&アイ、「非コンビニ」分離 祖業スーパーや外食など(各紙)
・セブン&アイ、「コンビニに集中」 セブン銀(8410)も資本見直し検討(各紙)
・NTT(9432)傘下のドコモ、基地局の国産優先を転換 富士通(6702)から海外製に(日経)
・関西電(9503)、美浜原発3号機の運転停止へ 海水漏れで調査(各紙)
・ラピダス、政府が出資協議 ソフトバンク(9434)追加出資の意向(各紙)
・住友商(8053)と川崎汽(9107)、米国にCO2輸送へ 30年開始(日経)
・小野薬(4528)、がん治療薬の開発権取得(日経)
・ローソンと大日印(7912)、新店広告をAIで最適化 日販1割増へ(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿