2024年9月3日火曜日

9月3日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・トヨタ(7203)、不正3車種の生産再開を延期 台風10号の影響で(各紙)
・ニデック(6594)、富士通(6702)の光伝送に水冷モジュール AI向け応用(日経)
・ツルハHD(3391)社長、ウエルシア(3141)との統合「可能な限り早く」(日経)
・日立(6501)など、エジプトの地下鉄改修受注 約1290億円(日経)
・ヤマハ(7951)、140億円上限に自社株買い ヤマハ発(7272)株売却益で(日経)
・ヤマハ発の売り出し価格、1248円に決定 ディスカウント率4.04%(NQN)
・三越伊勢丹(3099)など百貨店大手4社、8月も全社増収 時計など高額品好調(日経)
・セブン&アイ(3382)傘下のセブン―イレブン、揚げたてドーナツ販売 1都2県で先行(各紙)
・大阪チタ(5726)、航空機向けチタン原料増産 330億円投資(日経)
・小林製薬(4967)、紅麹問題後で初の新製品 医薬品含む17品目(日経)
・信越化(4063)、次世代半導体基板を大型化 生産性2倍超(日経)
・帝人(3401)傘下の帝人フロンティア、タイの繊維工場を増強 生産能力1.75倍に(日経)
・ダイドー(3205)、長野・軽井沢の福利厚生施設を売却(日経)
・サトウ食品(2923)、パックご飯値上げ 原料米高騰で最大14%(各紙)
・パソナG(2168)傘下のビーウィズ(9216)、「カスハラ」対策マニュアル販売 電話応対用(日経)
・NSSOL(2327)、リクルート(6098)株を743億円売却(NQN)
・松井(8628)の8月売買代金、前月比14%増 1日平均(NQN)
・エネチェンジ(4169)、新事業計画発表 26年3月期経常黒字化へ(日経)

・伊藤園(2593)の5~7月、純利益35%減 原材料高や販促費が重荷(日経)
・ハリス米副大統領、日本製鉄(5401)のUSスチール買収で反対表明へ(ダウ・ジョーンズ通信)
・ダイキン(6367)、インド生産能力増強へ、記録的熱波で需要拡大(ブルームバーグ通信)

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月19日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan (19日(金)19:30)  ⇒   10万円以下...