2024年8月31日土曜日

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(8月31日・9月1日)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
========================================
来週の見通し等
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Kabutan(9月1日(日)13:30
(N)(9月1日(日)6:00)
   日米株は底堅く推移、米利下げ期待支え 雇用統計に注目今週の市場
FISCO (31日(土)14:01)
FISCO (31(土)13:58)
========================================
◇週末のニュース
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
<9月1日(日)>
 ☆
 ☆(R)米石油・ガス掘削リグ稼働数、3週連続減少=ベーカー・ヒューズ (8:37)
 ☆(R)Xへの接続遮断、ブラジル通信会社 最高裁命令受け (11:39)
 ☆(R)ウクライナがベルゴロド攻撃、5人死亡・46人負傷とロシア発表 (14:46)
 ☆(N)ガザ中部、戦闘休止期間入り ポリオワクチンの接種で (15:33)
 ☆(R)イスラエルがガザ攻撃、少なくとも48人死亡 ポリオ予防接種控え (14:05)
 ☆(N)ガザ南部でハマス拘束の人質6人の遺体発見 米国が発表 (14:01)
 ☆(N)ガザ中部、戦闘一時停止 ポリオ予防接種、3日まで (12:56)
<8月31日(土)>
 ☆(N)ガザ支援車両攻撃4人死亡 武器所持とイスラエル軍 (20:36)
 ☆(N)中国製造業景況感、8月も50割れ 受注振るわず4カ月連続 (11:04)
  (R)中国PMI、8月は製造業6カ月ぶり低水準 非製造業は小幅に上昇 (1日10:33)
 ☆(N)米企業の前四半期13%増益 テック好調も製造業振るわず (7:59)
 ☆(N)米ゴールドマン、数百人を削減 利益率維持へ経費抑制 (7:39)
 ☆(N)対中関税引き上げ、米政府が最終決定再延期 9月上旬に (7:19)
 ☆(R)米ミシガン大消費者信頼感8月確報値、インフレ期待約3年半ぶり低水準 (5:13)
 ☆(R)米FRB9月0.25%利下げ、その後大幅利下げの観測 PCE価格受け (1:30)
 ☆(R)米PCE価格、7月前年比+2.5% 物価上昇緩やか 個人消費堅調 (1:47)
  (N)米消費支出物価、7月2.5%上昇 前月と同じ伸びに (30日21:38)
 ☆(R)ブラジル最高裁、Xにサービス即時停止を命令 (8:20)
  (N)ブラジル、Xのサービス停止命令 マスク氏の反発必至 (6:26)
 ☆(R)ECB、9月の追加利下げ「賢明」後手に回るリスク=仏中銀総裁 (1:37)
 ☆(R)カナダ第2四半期GDP、2.1%増と予想上回る 9月利下げ観測は変わらず (1:27)
 ☆(R)インド成長率、4-6月期は6.7%に鈍化 依然主要国上回る水準 (1:29)
  (N)インド実質GDP、4〜6月6.7%成長 選挙で減速 (30日22:00)
◆【国内・日本関連】
<9月1日(日)>
 ☆
 ☆(N)データセンター、都市から地方へ 政府が光技術活用支援 (17:00)
<8月31日(土)>
 ☆
 ☆(N)中国海軍の測量艦、鹿児島沖で領海侵入 防衛省発表 (14:31)
========================================
◇海外市場 8月30日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇米市場終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(N)NYダウ、続伸し228ドル高 利下げ観測支えに最高値更新
 ☆(R)ロンドン株式市場=FTSE100種約3カ月ぶり高値、利下げ期待で エネルギー株は下落
 ☆(N)ロンドン株30日 小幅反落、エネルギーに売り 原油先物が下落
 ☆(R)欧州株式市場=続伸、過去最高値を更新 インフレ指標受けECB利下げ観測高まる
 ☆(N)ドイツ株30日 小幅反落、利益確定の売り出やすく
========================================

2024年8月30日金曜日

8月30日(金)の情報(ニュース・レーティング・来週の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (30日(金)19:30)
★Kabutan (30日(金)17:20)
★FISCO (30日(金)18:15)
★FISCO (30日(金)16:05)
★ロイター (30日(金)18:54)
★ロイター (30日(金)18:48)
★マネクリ (29日(木))  和島英樹氏寄稿
========================================
◇来週の見通しなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (30日(金)17:38)
========================================
◆ニュース 8月30日(金)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)イタリア失業率、7月は6.5% 08年以降で最低 (19:45)
 ☆(R)ユーロ圏インフレ率、予想通り鈍化=シュナーベルECB専務理事 (18:33)
 ☆(R)ユーロ圏インフレ率、8月速報2.2%に鈍化 追加利下げ観測拡大へ (18:52)
 ☆(R)ハリス氏インタビュー(CNN)、共和から閣僚起用も 移民政策転換を擁護 (7:27)
  (N)ハリス氏、当選なら共和から閣僚 指名後初インタビュー (7:24)
 ☆(N)NYダウ再び最高値、「脱NVIDIA依存」探る市場 (6:11)
 ☆(N)AppleとNVIDIA、OpenAIへの投資を交渉中 米報道 (5:20)
  (R)アップルとエヌビディア、オープンAIに出資交渉=報道 (7:10)
 ☆(N)米雇用統計、公表前に「漏洩」 米労働省が再発防止策 (4:39)
 ☆(R)米中古住宅仮契約指数、7月は5.5%低下の70.2 過去最低 (1:07)
 ☆(N)米国の失業保険、申請23.1万件 予想わずかに上回る (2:07)
  (R)米新規失業保険申請、2000件減の23.1万件 予想以上に減少 (0:33)
 ☆(R)米GDP、第2四半期3.0%増に上方改定 個人消費堅調 (29日23:31)
 ☆(R)独連銀総裁「急激な利下げ回避すべき」、インフレ率2%回帰間近も (4:06)
 ☆(N)8月のドイツ消費者物価、上昇率2%に鈍化 ECBに追い風 (0:22)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)4四半期連続で需要不足 4〜6月期需給ギャップ (17:21)
 ☆(N)トヨタ国内全工場停止、9月2日まで継続 台風10号接近で (15:56)
  (R)トヨタ、9月2日午前も国内全工場の稼働停止 午後の稼働は当日判断 (15:43)
 ☆(N)6月の電子部品出荷額0.6%増、欧州向け減り伸び縮小 (11:11)
 ☆(N)24年度の実質成長率は0.7%、25年度は0.9% NEEDS予測
     消費・設備投資が景気下支え、外需はマイナスに (10:53)
 ☆(R)7月小売業販売額は前年比+2.6%、事前予測は+2.9% (9:06)
 ☆(N)8月の東京都区部物価(CPI)、2.4%上昇 伸び幅拡大 (8:36)
  (R)都区部コアCPI、8月は+2.4% エネルギー価格の伸び率拡大 (8:50)
 ☆(N)7月の有効求人倍率、1.24倍に上昇 失業率は2.7% (8:46)
  (R)7月完全失業率は2.7%に悪化、有効求人倍率1.24倍で前月から上昇 (8:38)
 ☆(N)鉱工業生産、7月は2.8%上昇 2カ月ぶりのプラス (8:59)
  (R)鉱工業生産速報7月は前月比2.8%増、半導体製造装置など寄与=経産省 (9:11)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)パナソニックHD、25年3月期の年間配当40円 5円増配 (19:30)
 ☆(N)ACCESS、最終赤字4億5800万円に縮小 2〜7月期 (17:13)
 ☆(N)ラクーンHDの純利益12%増 5〜7月、決済サービス好調 (17:13)
 ☆(N)キタック、24年10月期純利益を上方修正 (19:10)
 ☆(N)しなの鉄道、経常赤字3500万円 24年4〜6月期 (19:20)
========================================
◇8月30日(金)の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は反発、ドル/円の落ち着きやイベント通過で安心感
========================================
◇8月30(金)のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

◇来週の予定 9月2日~6日

92()
 ・QUICKコンセンサスDI(8:30)4~6月期の法人企業統計調査(8:50)QUICK月次調査<債券>(1100)8月の新車・軽自動車販売台数(14:00)、債券市場サーベイ(8月調査、16:00) 
 ・5~7月期決算=伊藤園
 ・8月の財新中国製造業購買担当者景気指数(PMI10:45)、ベトナム市場が休場
 ・レーバーデーの祝日で米国の全市場休場
3()
 ・閣議、8月のマネタリーベース(8:50)10年物利付国債の入札(10:30)8月の財政資金対民間収支(15:00)8月の国内ユニクロ既存店売上高(15:00すぎ)
 ・ベトナム市場が休場
 ・8月の米サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数(23:00)7月の米建設支出(23:00)
4()
 ・9月の日銀当座預金増減要因見込み(8:50)
 ・8月の財新中国非製造業PMI(10:45)
 ・ポーランド中銀が政策金利を発表、7月の米貿易収支(21:30)7月の米雇用動態調査(JOLTS23:00)7月の米製造業受注(23:00)、米地区連銀経済報告(ベージュブック、53:00)
5()
 ・7月の毎月勤労統計(8:30)、対外・対内証券売買契約(週間、8:50)30年物利付国債の入札(10:30)8月の輸入車販売(10:30)、日銀の高田審議委員が石川県金融経済懇談会で挨拶(10:30)8月の車名別新車・軽自動車販売(1100)
 ・2~7月期決算=積水ハウス
 ・マレーシア中銀が政策金利を発表
 ・7月のユーロ圏小売売上高、8月のADP全米雇用リポート(21:15)、週間の米新規失業保険申請件数(21:30)4~6月期の米労働生産性指数(改定値)(21:30)8月の米サプライマネジメント協会(ISM)サービス業景況感指数(23:00)
 ☆6()
 ・閣議、7月の家計調査(8:30)8月上中旬の貿易統計(8:50)3カ月物国庫短期証券の入札(10:20)7月の景気動向指数速報値(14:00)、消費活動指数(14:00)
 ・8月の米雇用統計(21:30)
        ()時間は日本時間        〔日経QUICKニュース(NQN)

8月30日(金)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・テルモ(4543)株、三菱UFJ(8306)傘下の三菱UFJ銀など7社が海外で売却 テルモは自社株買いをあわせて発表(日経)
・三菱電(6503)が自社株買い最大300億円(日経)
・送電網、首都圏で集中投資 データ拠点需要増 東電HD(9501)4700億円、AI普及へ安定供給(日経)
・じもとHD(7161)傘下のきらやか銀、公的資金返済13年延期へ 金融庁と調整(日経)
・三菱UFJ銀、電力先物参入 新興企業に49%出資(日経)
・政投銀、ドリコム(3793)のゲームに投資 知的財産分野を強化(日経)
・SBI(8473)、ゲーム特化のブロックチェーン新興に出資 暗号資産の活用支援(日経)
・ニコン(7731)、細胞培養人員3倍 創薬新興から受託、再生医療に力 施設拡張で生産能力3倍(日経)
・トヨタ、鋼板価格下げ 24年度下期 部品向け7年ぶり(日経)
・ANAHD(9202)、トランコム(9058)と陸空一体輸送 全国で最短当日配送(日経)
・TOWA(6315)、1株を3株に分割 個人投資家の取り込み狙う(日経)
・イビデン(4062)、社債350億円発行 償還に充当(日経)
・明電舎(6508)、4~9月期配当を10円増やし35円に (日経)
・7月の世界生産、ホンダ(7267)は5%増 日産自(7201)は12.5%減(NQN)
・英米ファンド、ノーリツ(5943)株を5%超保有 「重要提案も」(NQN)
・セブン&アイ(3382)買収資金、クシュタールはカナダ年金基金に接触 関係者(ブルームバーグ通信)

・概算要求、最大の117兆円超 来年度、国債費や防衛費膨らむ(各紙)
・脱炭素技術開発への融資「債務、最大全額保証へ」 GX推進機構の筒井理事長(日経)
・中古蓄電池の性能評価 経産省、EV向け トヨタ(7203)など支援(日経)
・米中古住宅販売成約指数、7月は予想に反し低下 過去最低水準に(ブルームバーグ通信)
・住友重機(6302)系のフォークリフト検査で不正 新たに18件、22~24年(朝日)

2024年8月29日木曜日

8月29日(木)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (29日19:30)
★ロイター (29日11:42)
========================================
◇明日(日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (29日17:02)
========================================
◆ニュース 8月29日(木)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)英国のCPTPP加盟、12月15日までに発効へ 6カ国が批准 (7:49)
 ☆(R)米メタ、新たな複合現実端末を開発 現行品より小型=米メディア (11:07)
 ☆(R)エヌビディア、各国の独自AIモデル構築でチップ需要増加=CFO (12:15)
 ☆(N)NVIDIA株、時間外取引で一時8%安 荒い値動きに (5:47)
 ☆(N)NVIDIAの5〜7月、売上高2.2倍 市場予想上回る (5:34)
 ☆(N)Apple、電子書籍サービスなどで100人削減 米報道 (4:04)
 ☆(R)米30年住宅ローン金利、先週は16カ月ぶり低水準=抵当銀行協会 (28日20:21)
 ☆(N)半導体装置、中国以外も受注増 SCREENなどが販路分散 (5:00)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)景気判断1年3カ月ぶり上方修正 8月月例、個人消費改善 (17:55)
  (R)景気「一部に足踏み残るが緩やかに回復」に上方修正、消費など改善=8月月例経済報告 (18:09)
 ☆(R)消費者態度指数8月は前月比横ばいの36.7=内閣府 (14:37)
 ☆(N)マツダ、7月の国内生産2カ月ぶり増 大型SUVけん引 (19:08)
 ☆(N)日本車8社の世界生産、7月0.7%減 日産の海外不振響く (18:49)
  (R)日産、7月世界生産12.5%減 中国低迷続く 世界販売は4カ月連続減 (15:33)
  (R)スズキ、7月世界生産は微減 インド高水準も前年届かず (20:49)
  (R)トヨタ、7月世界販売2カ月連続前年割れ 中国低迷継続と北米リコールで (13:51)
 ☆(R)中国の領空侵犯、日本への「警鐘」=米下院中国特別委員長 (15:29)
 ☆(N)トレンドマイクロ、96億円申告漏れ オランダ子会社巡り (12:00)
 ☆(N)7月の国内建設受注、2カ月ぶり増 民間で大型相次ぐ (11:57)
 ☆(N)トヨタ、国内全工場の稼働停止30日まで継続 台風10号で (11:55)
  (R)トヨタ、国内全14工場の稼働停止を30日まで継続 台風10号の影響で(12:11)
 ☆(N)ディープフェイク、国内で28倍に急増 崩れる日本語の壁 (2:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)明電舎の4~9月期配当 前年同期比10円増の35円に (18:20)
 ☆(N)東和フードの5〜7月期、税引き利益15%減 原材料高で (19;24)
 ☆(N)竹中工務店の1〜6月期、2年ぶり営業黒字 価格転嫁進む (17:41)
========================================
◇8月29日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は小幅反落、エヌビディア決算通過で下げ渋り
 ☆(N)新興株29日 グロース250が続落 方向感乏しく
 ☆(WAグロース250が続落、タイミーが上昇=新興市場・29日
========================================
◇8月29日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

8月29日(木)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・日本製鉄(5401)、USスチールの工場への13億ドル追加投資を計画(ブルームバーグ通信)
・台風10号、工場・店舗の休止相次ぐ キヤノン(7751)やイオン(8267)など(日経)
・保険契約の情報漏洩続出 東京海上(8766)傘下の東京海上日動火災保険が日生系から6.1万件 損保4社合計、出向者は2000人規模(日経)
・スギHD(7649)傘下のスギ薬局を「調剤ミス」で提訴 服用で女性が死亡 東京地裁に(各紙)
・東武(9001)が最大176億円の自社株買い(日経)
・メルカリ(4385)、転換社債195億円買い入れ 金融収益11億円計上(NQN)
・ウエストHD(1407)、太陽光パネルリサイクル 環境負荷低減に弾み(日経)
・ティーガイア(3738)、希望退職で17億円の特損計上 (NQN)
・第四北越FG(7327)傘下の第四北越銀行、三井住友信託銀行と業務提携 資産運用で(日経)
・エンジャパン(4849)、外国人採用支援のリンクと資本提携(日経)
・オンワード(8016)、カジュアル衣料のウィゴーを完全子会社化(日経)
・ユーグレナ(2931)、藻類のバイオ燃料研究 石油大手ペトロナスと(日経)
・ほくたけ(3055)、最大6億円の自社株買い(日経)
・共同印(7914)、政策保有株売却で20億円の特別利益 25年3月期(NQN)
・金融庁、岩盤政策株の売却促す 保険会社の営業保有制限(日経)

・米エヌビディアの5~7月期、売上高2.2倍 市場予想上回るも時間外取引で株価急落(日経)
・イズミ(8273)の今期、純利益30%減 ウイルス被害響く(日経)

2024年8月28日水曜日

8月28日(水)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (28日19:30)
========================================
◇明日(28日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (28日17:00)
========================================
◆ニュース 8月28日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)9月10日の米大統領選討論会、マイク消音で合意=トランプ氏 (7:13)
 ☆(R)トランプ氏リード縮小、経済政策巡る支持率 ハリス氏に勢い=調査 (5:47)
 ☆(N)共和政権の元高官ら200人、大統領選で民主ハリス氏支持 (1:25)
 ☆(R)米CB消費者信頼感、8月は103.3に上昇 6カ月ぶり高水準 (2:57)
  (N)米消費者信頼感、6カ月ぶり高水準 現況と見通しが改善 (5:51)
 ☆(R)米住宅価格指数、6月は前月比0.1%低下=FHFA (1:40)
  (N)6月の米住宅価格上昇率、1年4カ月ぶり低さ 前月比で (5:23)
 ☆(R)FRB公定歩合、2連銀が0.25%引き下げ求める=7月議事要旨 (6:10)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)7月テレビ出荷台数10%増、ボーナス増とパリ五輪が寄与 (13:50)
 ☆(N)7月の白物家電出荷額、2カ月ぶり増 猛暑でエアコン好調 (11:25)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)第一工業製薬、純利益2倍の25億円に 25年3月期上方修正 (18:07)
========================================
◇8月28日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は続伸、米エヌビディア決算待ちで方向感欠く
 ☆(N)新興株大引け グロース250が反落 「今後は5日移動平均に注目」の声
 ☆(WAグロース250が5日ぶりに反落、タイミーなど安い=新興市場・28日
========================================
◇8月28日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

8月28日(水)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・PS5、来月19%値上げ ソニーG(6758)系、国内7万9980円に(各紙)
・トヨタ(7203)、自社株TOB終了 政策保有株取得に8068億円(日経など)
・千代建(6366)、CO2から樹脂原料 原油代替、衣料や車向け(日経)
・カード各社、訪日客増え赤字拡大 300億円規模に 海外への手数料重荷 料率上乗せで費用回収も(日経)
・三菱UFJ(8306)、消費者調査を自社で完結 企業営業に活用(日経)
・インド放送ジー、ソニーGと和解 合併の破談巡り(日経)
・スギHD(7649)、I&Hの議決権3分の2取得(日経)
・ストラテジック、山洋電(6516)株5%取得(日経)
・DIC(4631)の美術館、来年1月下旬に休館へ 投資家が運営見直し要望(日経など)
・メルカリ(4385)、CB買い入れ 上限250億円 財務安定性高める(日経)
・アステラス(4503)の更年期障害薬、乳がん患者で最終治験(日経)
・日本紙(3863)、子会社の木質建材メーカー売却 横浜の企業に(日経)
・損保の情報漏洩200万件超 大手4社ずさんな管理 代理店通じ競合他社へ(共同)
・「カドカワ(9468)と交渉決裂」とロシア系ハッカー 800万ドル要求、再攻撃を予告(共同)

・DyDo(2590)、11%増益 今期最終、海外事業けん引(日経)
・インタライフ(1418)、今期純利益上振れ 万博工事など(日経)
・セブン&アイ(3382)、外為法でより厳しい「コア業種」への格上げを申請(ブルームバーグ通信)
・野村(8604)、国内リテール事業で人員増強へ、他社の買収も排除しない考え(ブルームバーグ通信)

・28日の米エヌビディア決算、発表後に同社株は上下に10%動く見通し(ブルームバーグ通信)

2024年8月27日火曜日

8月27日(火)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (27日19:30)
========================================
◇明日(28日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (27日17:00)
========================================
◆ニュース 8月27日(火)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)独GDP改定値、第2四半期は前期比-0.1% 速報と変わらず (16:05)
 ☆(R)独消費者信頼感指数、9月は-22.0に低下 雇用に不安=GfK (15:51)
 ☆(R)英小売店頭価格、約3年ぶりに下落 夏物セールなどが押し下げ (11:05)
 ☆(N)NYダウ、利下げ期待で最高値 テック下落に危うさも (6:22)
 ☆(R)FRB、9月に0.25%利下げの公算大 「時期到来」=SF連銀総裁 (4:53)
 ☆(R)米労働市場、景気悪化なら解雇増のリスク=リッチモンド連銀総裁 (1:53)
 ☆(R)米耐久財受注、7月は9.9%増 第3四半期の設備投資は鈍化基調 (1:57)
 ☆(N)Uberに過去最大の制裁金470億円 蘭当局「GDPR違反」 (3:49)
 ☆(R)アップル、9月9日(米時間)にイベント開催 新型iPhone発表に期待 (2:31)
  (N)Apple、9月10日(日本時間)に発表イベント 「iPhone16」披露か (4:29)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(R)中国外務省「領空侵犯の意図ない」、状況を把握中 (5:25)
 ☆(N)百貨店の23年度既存店売上高9.7%増 訪日客消費けん引 日経調査 (17:18)
 ☆(R)基調的インフレ指標、7月は3指標とも上昇率が2%下回る=日銀 (16:12)
 ☆(N)7月のパソコン出荷台数、38%増 ノートPC買い替え進む (14:32)
 ☆(N)日銀も賃金動向調査、短観で把握へ 金融政策に反映 (14:01)
  (R)日銀、短観の調査項目に賃金動向の追加検討 実現は数年先の予定 (15:16)
 ☆(N)日本株、上げも下げもNVIDIA次第 迫る決算発表 (13:27)
 ☆(R)企業向けサービス価格、7月は前年比2.8%上昇 人件費など転嫁の動き=日銀 (9:42)
  (N)企業向けサービス価格、7月2.8%上昇 人件費転嫁続く (10:19)
 ☆(N)LINE企業向けアカウントで乗っ取り 不正にログイン 7月 (0:08)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)ダイドーGHDの純利益11%増、25年1月期 海外好調 (20:24)
 ☆(N)インターライフHDが上方修正、25年2月期の純利益4%増 (19:47)
========================================
◇8月27日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)午前の日経平均は小幅続落、米ハイテク株安が重し
 ☆(N)新興株27日 グロース250が4日続伸 大型株の買いが波及
 ☆(WAグロース250が4日続伸、QPS研など上昇=新興市場・27日
========================================
◇8月27日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

8月27日(火)の今日の株価材料(野村・日経QUICKニュース)

・SBI(8473)、プリファードに100億円出資へ AI新興と半導体で協業(日経)
・レゾナック(4004)やローム(6963)、パワー半導体次世代素材を国内量産(日経)
・東京海上(8766)系など損保大手4社、車保険料3.5~5.0%上げ 支払い急増で(各紙)
・マルハニチロ(1333)株、東京海上系など8社が売却 100億円規模(日経)
・セブン&アイ(3382)買収提案、8兆円規模でも カナダACTのM&A分析(日経電子版)
・大塚HD(4578)傘下の大塚製薬、レキサルティで認知症関連の症状改善承認へ(各紙)
・いすゞ(7202)、自動運転の米新興と提携 27年度に無人トラック(日経)
・ワコールHD(3591)、国内3工場を閉鎖・売却 希望退職230人募集(各紙)
・メルコ(6676)、傘下のシマダヤが10月にスピンオフ上場に(日経)
・ファースト住(8917)、KHC(1451)にTOB 完全子会社化へ(日経)
・JIC、新光電工(6967)のTOB開始1月下旬以降に延期(日経など)
・ロシア系ハッカー、カドカワ(9468)障害「交渉決裂」で再攻撃も(共同)
・キッツ(6498)株、三井住友銀などが売却 428万900株(NQNなど)
シンデンハイ(3131)、3.5億円上限の自社株取得枠設定 発行済みの5.04%(NQN)

2024年8月26日月曜日

8月26日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (26日19:30)
★Kabutan (26日18:30)
★Kabutan (26日17:20)
========================================
◇明日(27日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (26日17:01)
========================================
◆ニュース 8月26日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)独IFO業況指数、8月は86.6に低下 景気回復期待が後退 (6:41)
 ☆(R)IBM、中国の研究開発部門閉鎖へ、1000人以上に影響=第一財経 (17:55)
  (N)IBMが中国R&D閉鎖、1600人超に影響 現地メディア報道 (17:36)
 ☆(R)紅海で石油タンカー炎上、フーシ派の攻撃で=EU海軍部隊 (15:25)
 ☆(R)ドルは143円半ばへじり安、1カ月ぶり安値 下値めど141円付近か (10:43)
  (N)外為10時 円相場が堅調 一時143円台半ば 実需の買い観測も支え (10:37)
 ☆(R)メタ・スポティファイ両CEO、欧州AI規制批判 「革新阻害」 (11:07)
 ☆(R)ヒズボラが大規模報復攻撃、イスラエルは先制 紛争拡大に懸念 (8:12)
 ☆(R)テレグラム、CEO逮捕を非難 「EUの法律順守」 (16:14)
  (N)テレグラムCEO逮捕、マスク氏批判 SNS規制論議に影響 (5:00)
 ☆(R)「テレグラム」CEO、仏警察が逮捕 犯罪放置の疑い=関係筋 (9:09)
  (N)フランス警察、テレグラムCEO逮捕 犯罪放置容疑 (25日12:10)
 ☆(N)ボーイング、宇宙事業でも逆風 航空機不振に追い打ち (5:00)
 ☆(N)米利下げトレード活発、REIT・金・新興国へ 日本株に試練 (5:00)
 ☆(N)気候変動テック、調達額が4年ぶりの少なさ 4〜6月 (2:00)
◆【国内・日本関連】
 ☆(N)パワー半導体次世代素材を国内量産 レゾナックやローム
     【イブニングスクープ】 (18:00)
 ☆
 ☆(N)スタンダード上場企業5%増益、4〜6月 マックや名村造 (21:25)
 ☆(N)中国の威圧、空に拡大 尖閣諸島などで挑発繰り返す (21:30)
 ☆(N)中国軍機が領空侵犯、防衛省発表 長崎県沖 (18:09)
  (R)中国機、日本領空を一時侵犯=防衛省 (18:16)
 ☆(N)ワコールHD、国内3工場を閉鎖・譲渡 230人希望退職も (19:30)
  (R)ワコール、子会社の国内5工場を福井・長崎の2工場に集約 (17:16)
 ☆(N)6月改定景気動向指数、一致指数は前月比-3.9ポイント=内閣府 (17:22)
 ☆(R)7月ショッピングセンター売上高は前年比2.7%増=日本SC協会 (14:58)
 ☆(N)米クレーン特需、日本に商機 対中安保懸念で3兆円投資 (5:00)
 ☆(N)仙台圏で物流施設続々 2024年問題や半導体需要に対応 (5:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)OBC、9月中間配当を上積み 年間の配当性向46%に (21:34)
 ☆(N)渋谷工業、27年6月期営業利益160億円へ 新中計策定 (19:20)
========================================
◇8月26日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は3日ぶり反落、FRB議長発言受けた円高が重し
 ☆(N)新興株26日 グロース250が3日続伸 1カ月ぶり高値水準
========================================
◇8月26日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

今朝の「東証なう」から

今朝の「東証なう」から 7時30分現在   ★『お目出太鼓の言いたい放題』 実況コーナー「東証なう」     ⇒  https://omedetaikomemo.blogspot.com/    本日、所用で出かけるため、9時15分までの書込みになります。m(_ _)m  帰宅は...