・コマツ(6301)4~6月3年連続最高益 値上げ浸透、円安で(日経)
・ファナック(6954)今期6%減、純利益上振れ 中国が回復 想定レート、円安に修正(日経)
・カプコン(9697)、4~6月純利益45%減 「スト6」好調の反動(日経)
・塩野義(4507)、4~6月純利益28%減 前年一時金の反動(日経)
・大ガス(9532)、4~6月純利益49%減 ガス価格下落(日経)
・不二家(2211)、1~6月純利益7倍 値上げ効果 自販機販売も寄与(日経)
・富士通ゼ(6755)、4~6月純利益73%減 為替差益縮小(日経)
・ゼオン(4205)、4~9月最終16%増 一転増益 合成ゴム好調(日経)
・日精工(6471)、4~6月営業益42%増 円安が寄与(日経)
・コーテクHD(3635)、4~6月最高益 資産運用関連の収益増(日経)
・小糸製(7276)、今期最終9%減 一転減益に 車の生産停止影響(日経)
・日電硝(5214)、自社株買い最大200億円 スタンレー(6923)は最大300億円自社株買い(日経)
・香港ファンドのオアシス、パソナG(2168)株5%超を保有(日経など)
・旧村上ファンド系、平和不(8803)株5%超を取得(日経など)
・日立(6501)、AI生成の文章か判定 独自技術を開発 著作権侵害リスク回避(日経)
・森永乳(2264)、「ピノ」など17品値上げ(日経)
・シャープ(6753)、個人情報流出 ECサイトから 203人確認(日経)
・カドカワ(9468)、書籍の出荷 来月中旬に回復(日経)
0 件のコメント:
コメントを投稿