========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan (17日19:30)
★Kabutan (17日17:20)
★FISCO (17日18:15)
★FISCO (17日16:05)
========================================
◇明日(18日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (17日17:00)
★Kabutan (17日20:00)
========================================
◆ニュース 7月17日(水)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
☆
☆(R)NY連銀総裁、数カ月以内に利下げ妥当となる可能性指摘=WSJ (18:51)
☆(R)紅海経由のコンテナ輸送巡る混乱、他航路にも影響拡大=マースク (16:55)
☆(N)英消費者物価指数、6月2.0%上昇 伸び率は横ばい (16:34)
(R)英CPI、6月は前年比+2.0%で横ばい 利下げ観測後退 (16:24)
☆(N)ASML純利益19%減 4~6月、EUV装置の受注は56%増 (14:29)
(R)ASML、第2四半期決算は予想上回る AI需要で新規受注増加 (15:46)
☆(N)民主党、バイデン氏の月内指名に異論 くすぶる撤退要求 (7:31)
☆(R)トランプ氏、FRB議長解任求めず 財務長官にダイモン氏検討=BBG (7:06)
☆(R)本社を加州からテキサス州に移転へ、XとスペースX=マスク氏 (5:52)
☆(R)米国は制御不能な「カオス」に、有権者の80%が懸念 トランプ氏銃撃受け=調査 (5:59)
☆(R)トランプ氏、無所属ケネディ氏に自身への協力打診 電話内容が漏洩 (5:04)
私に電話してきたとき、私は社内の映像作家と録画中だった。映像作家
が、この動画のソーシャルメディアへの投稿後、ケネディ氏は16日、
Xでトランプ氏に謝罪
☆(N)米著名投資家、トランプ氏に献金 「同業」バンス氏歓迎 (6:14)
米民主党の牙城であるシリコンバレーで、共和党のトランプ前大統領を
支援する米著名投資家が目立ってきた
☆(N)イラン、トランプ氏の暗殺計画か 米報道 (5:35)
13日に東部ペンシルベニア州の集会でトランプ氏を銃撃したトーマス・
マシュー・クルックス容疑者(20)との接点はないという。
☆(R)米インフレ、目標に向け低下 年内利下げ適切=クーグラーFRB理事 (5:45)
☆(R)FRB、利下げ急ぐ必要ない 労働市場なお堅調=IMFエコノミスト (1:07)
☆(R)米6月小売売上高、前月から横ばい 減少の予想上回る (0:45)
(N)米小売売上高6月は横ばい、EC堅調 和らぐ消費減速不安 (5:03)
☆(R)米輸入物価、6月は前月比横ばい 市場予想(-0.1%)に反し (0:17)
☆(R)米企業在庫、5月は0.5%増 予想をわずかに上回る (1:52)
☆(N)7月米住宅市場、3カ月連続で「不調」 高金利続きで (4:17)
☆(R)モルガンS、第2四半期利益は予想上回る 富裕層向け事業は伸び鈍化 (0:12)
(N)米モルガンSの4〜6月、41%増益 投資銀行業務が好調 (2:02)
☆(R)米BofA、第2四半期は減益も予想上回る NIIの年内回復想定 (0:10)
(N)米バンカメ、4〜6月7%減益 純金利収入細る (4:09)
☆(N)フランスのアタル内閣が総辞職 当面は業務継続 (2:00)
☆(R)カナダ6月CPI、2.7%に鈍化 利下げ観測を後押し (1:37)
◆【国内・日本関連】
☆
☆(R)ドル円は156円前半に下落、日米両サイドから材料 (19:02)
市場では「為替介入とはみていない。トランプ前米大統領の発言と河野太郎
デジタル相の発言を受けて、ドル売りと円買いが両側面で強まった」と、
外為どっとコム総合研究所の神田卓也調査部長はみている。
☆(R)ドルが対円で下落、市場で為替介入の観測 (18:18)
☆(N)円、156円台後半に上昇 トランプ氏のドル高是正発言で (17:11)
☆(N)6月分譲マンション賃料、東京23区で最高値を更新 (16:42)
☆(R)東ガス、子会社に不正アクセス 416万人分の個人情報流出の可能性 (16:00)
(N)東京ガス子会社サイバー攻撃 個人情報416万人分漏洩か (16:50)
◆決算・業績・配当関連
========================================
◇7月17日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
☆(R)日経平均は反落、半導体株安が重し 上昇後の調整継続
★(FISCO)ハイテク株からバリュー株などへ物色対象がシフト【クロージング】
☆(N)新興株17日 グロース250が3カ月ぶり高値 見直し買い続く
★(FISCO)東証グロ-ス市場250指数は4日続伸、主力株が買われる強い動きに
========================================
◇7月17日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Kabutan レーティング情報
★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)
0 件のコメント:
コメントを投稿