2024年7月1日月曜日

7月1日(月)の情報(ニュース・レーティング・明日の見通し等)

========================================
◇特集・コラム・発表など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WEALTH ADVISOR (1日 7:54)
★日銀 (1日8:50) 日銀短観 要旨
★内閣府 (1日14:00) 消費動向調査(令和6年6月)少佐結果の要点
========================================
◇明日(2日)の相場に向けてなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★みん株 (1日17:00)
========================================
◆ニュース 7月1日(月)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆【海外】
 ☆
 ☆(R)英製造業PMI、6月50.9に下方改定 紅海情勢響き輸出受注低迷 (18:44)
 ☆(R)ユーロ圏製造業PMI、6月改定45.8に低下 需要の減少加速 (17:55)
  (R)イタリア製造業PMI、6月45.7 3カ月連続の50割れ (18:58)
  (R)仏製造業PMI、6月改定45.4に低下 需要低迷が生産の重し (18:49)
  (R)独製造業PMI、6月43.5に低下 中国との競争が輸出受注下押し (5:54)
 ☆(R)バイデン氏交代論、米民主幹部ら否定 大統領選撤退求める声 (7:53)
 ☆(N)ミャンマーでイオン関係者拘束 軍政、コメ価格統制で (7:33)
 ☆(N)極右伸長のフランス、強まる財政懸念 欧州各国にも影 (6:04)
 ☆(R)仏下院議会選、極右が首位 与党連合は3位=出口調査 (7:00)
  (N)仏下院選、極右が最大勢力の勢い 初回得票率で与党3位 (3:05)
 ☆(R)中国6月PMI、製造業は2カ月連続50割れ 非製造業の活動鈍化 (6月30日再掲)
  (N)中国景況感、6月も50割れ 受注低迷で回復力弱く (6月30日13:05再掲)
 ☆(N)バイデン氏、若者支持が半減 「86歳」の大統領に不安 (2:00)
 ☆(R)イラン大統領選、7月5日に決選投票 改革派と保守強硬派 (0:50)
◆【国内・日本関連】
 ☆
 ☆(N)全国生コン出荷、5月2.2%減 21カ月連続マイナス (19:38)
 ☆(R)短期的な移動は困難伴う=ネイバーとの資本関係見直しでLINEヤフー (16:07)
  (N)LINEヤフー「短期的な資本移動は困難」 総務省に報告書 (15:15)
 ☆(N)6月の消費者心理、3カ月ぶり改善 基調判断据え置き (15:31)
  (R)6月消費者態度指数は0.2ポイント上昇の36.4、3カ月ぶり改善=内閣府 (14:58)
 ☆(N)1〜6月新車販売、認証不正で13%減 軽は13年ぶり水準 (14:10)
 ☆(N)H3ロケット3号機、打ち上げ成功 地球観測衛星を宇宙に (13:16)
 ☆(N)路線価3年連続上昇 24年分2.3%、訪日客が本格回復 (11:00)
  (R)24年路線価は2.3%上昇、3年連続プラス 人流回復と観光需要で=国税庁 (11:37)
 ☆(N)国会議員所得2530万円、5年ぶり増 23年衆参平均 (10:00)
 ☆(N)大企業製造業の景況感、小幅改善 6月日銀短観 (8:53)
  (N)大企業非製造業の景況感、4年ぶり悪化 6月日銀短観 (9:25)
  (R)大企業・製造業2期ぶり改善、物価見通しは引き上げ=6月日銀短観 (10:58)
 ☆短観(地域別)
  (N)北海道の景況感、全産業で9期連続改善 日銀6月短観 (19:43)
  (N)東北の6月短観、2期ぶり改善 設備投資が追い風 (19:23)
  (N)北陸の景況感、全産業で改善 日銀6月短観 (19:30)
  (N)中部の製造業景況感横ばい 日銀6月短観、非製造は悪化 (19:36)
  (N)日銀短観6月 中国地方、宿泊客が配膳も 人手不足続く (18:40)
  (N)四国企業の景況感、3期ぶり悪化 日銀短観6月 (19:30)
  (N)九州・沖縄6月景況感、物価高で9期ぶり悪化 日銀短観 (18:40)
   (N)長野県の景況感、幾分悪化 日銀松本支店6月短観 (19:10)
   (N)山梨の景況感小幅悪化 先行き改善見通し 日銀6月短観 (18:41)
   (N)神奈川県内の景況感悪化 日銀6月短観 人手不足響く (19:45)
   (N)静岡企業の景況感、2期連続の悪化 6月短観 (19:22)
   (N)沖縄の6月景況感、2期連続悪化 物価高や人手不足響く (18:50)
 ☆(N)1〜3月期GDP、実質2.9%減に修正 建設統計の改定反映 (9:05)
  (R)1-3月期実質GDP、前期比年率2.9%減に下方改定 建設統計修正で (10:06)
 ☆(N)金融庁、企業代理店の実態調査 能力向上へ規制強化視野 (5:00)
 ☆(N)免疫細胞を操作、がん成長抑制 大阪大学がマウスで確認 (5:00)
 ☆日経世論調査
  (N)岸田内閣支持25%に低下 国会論戦「評価せず」66% (6月30日20:00再掲)
  (N)衆議院解散「2024年秋までに」最多39% (2:00)
  (N)衆院選投票先、自民31%立民14% 選挙後与野党伯仲が4割 (2:00)
  (N)電気・ガス補助「有効でない」68% 支持につながらず (2:00)
  (N)能動的サイバー防御、法整備に賛成65%反対10% (2:00)
◆決算・業績・配当関連
 ☆(N)ネクステージの12〜5月期、純利益5%減 営業の変化影響 (18:58)
 ☆(N)象印の純利益29%増 23年12月〜24年5月、資産売却で (19:40)
========================================
◇7月1日の東京市場
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇終値 データコーナー
◇概況ヘッドライン
 ☆(R)日経平均は小幅続伸、金利上昇や需給悪懸念が上値抑制
 ☆(N)新興株1日 グロース250が続落 75日線近辺で売り
 ☆(WAグロース250が続落、サンバイオなど売られる=新興市場・1日
========================================
◇7月1日のレーティング情報
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ★Kabutan レーティング情報
 ★Grail レーテングティング情報 一覧形式(常時直近)

0 件のコメント:

コメントを投稿

週末のニュース・来週の見通し・海外市場など(7月5・6日)

(註)時間は日本時間 ======================================== ◇特集・ コラム・発表など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★Kabutan( 6日(日)19: )  ⇒  ★Kabutan...